• 締切済み

子供を取り戻す方法。

前回の相談の続きです。 http://okwave.jp/qa/q7234115.html 「子の引き渡しの審判」「審判前の保全処分」「子の監護者の指定の審判」 の申立ては先週行いました。 が、旦那が子供を実家(車で4時間程度)に連れて行ってしまいました。 私の友人である子供の母親も、もちろん親権が欲しいし、 ずっと一緒に生活することを望んでいます。 友人夫妻の場合は、旦那が 『自分の元に預けない限り、何度でも保育園や家に連れ戻しに行く』 と言っており、奪い合いのような生活は子供にとって良くない環境の為、 旦那に預けることにしてしまいました。 もちろん、納得の上ではありません。 旦那の実家の環境は、子供にとって良くない環境 (子供は動物アレルギーで、旦那の実家は犬と猫を室内で飼っている、等)です。 今回の質問です。 監護権がどちらかに法的に与えられるまでの間は、 夫婦で話し合って、子供の居場所を決めるのでしょうか?? 今は上記の流れで、旦那の実家に連れて行かれてしまったのですが、 こちらに取り戻す方法はないのでしょうか。 本当に悩んでおり、一緒に解決策を探しています。 どなたか、ご教授の程よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

 No.1です。監護の審判はいつ決まるとかはハッキリは分かりません。   ですから 「審判前の保全処分」を使うのです。  http://www.9rk18.net/ddd-sinpanmae.html   これを参考にしてみてください。

peeenuts
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 添付のサイト、参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hagekappa
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.2

質問です 此方で得た回答を元に友人にアドバイス等をしてるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 審判前の保全処分をしてるのですが   これは子供の引き渡しの分も入っているのでしょうか。  別居されているんでどちらかが子供を養育しなければいけないですからね  それをしているかしていないかで 変わります。  

peeenuts
質問者

補足

知識不足で申し訳ありません。 家裁に申し立ての手続きはした、とは 聞いているのですが、内容までは詳しくわかりません。 内容をまず確認しようと思います。 また、監護権の申立てはをしてから、決定まで どの位の期間を要するのかご存知でしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供を取り戻す方法について。

    前回の相談の続きです。 http://okwave.jp/qa/q7234115.html 「子の引き渡しの審判」「審判前の保全処分」「子の監護者の指定の審判」 の申立ては先週行いました。 が、旦那が子供を実家(車で4時間程度)に連れて行ってしまいました。 私の友人である子供の母親も、もちろん親権が欲しいし、 ずっと一緒に生活することを望んでいます。 友人夫妻の場合は、旦那が 『自分の元に預けない限り、何度でも保育園や家に連れ戻しに行く』 と言っており、奪い合いのような生活は子供にとって良くない環境の為、 旦那に預けることにしてしまいました。 もちろん、納得の上ではありません。 旦那の実家の環境は、子供にとって良くない環境 (子供は動物アレルギーで、旦那の実家は犬と猫を室内で飼っている、等)です。 今回の質問です。 監護権がどちらかに法的に与えられるまでの間は、 夫婦で話し合って、子供の居場所を決めるのでしょうか?? 今は上記の流れで、旦那の実家に連れて行かれてしまったのですが、 こちらに取り戻す方法はないのでしょうか。 本当に悩んでおり、一緒に解決策を探しています。 どなたか、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 間違ってしまっていますか?

    いつもお世話になっております。 子供(0歳)と離れ、別居しています。 調停は次回で不成立となります。 調停申立てと共に子の引渡し審判と審判前の保全処分も申立てています 3ヶ月間の調査が終わり、審判がもうすぐ出されます。 夫は審判結果が私になっても子供は渡さない、最高裁まで戦うと言っています。 そこで即時抗告とか訴訟とか色々調べていたところ、あれ?って思う事がありました 親権が決まる前に子供を私のもとへ連れて来れるように弁護士にお願いして審判を申立てたのですが、この申立てでよかったのですか? 通常、監護権指定の審判と保全処分(子の引渡し)ではないかと疑問を持ちました。(夢中で今まで気づきませんでした) 裁判所のホームページにも「原則、監護権指定と子の引渡しと2つ一緒に申立てなければならない」とありました。 この申立ては間違ってしまっていますか? それとも子の引渡しというのは監護権と同じく考えていいのでしょうか? 色々調べて頭が混乱しています 質問が意味不明かも知れません。私もなんて聞けばいいのかよく分かりません。 ご回答お願いします。

  • 子の引渡しの審判を申し立てました。

    前回、子の引渡しについて質問させていただきました。 一昨日、子の引渡しの審判と審判前の保全処分を申し立てました。 保全処分は、事情を聞かれた後に、現在子に命の危険等の緊急性が無いという理由で、取り消されました。 審判の方なんですが、もし子供が非監護親の所に住みたいと言った場合、簡単に親権や監護権が異動してしまうのですか? 子供が不用意に口にした言葉を、子供の意思ととられてしまうのですか? 現在、子供には周囲からの無言の圧力があり、心にも無い証言をしてしまう可能性があります。 非監護親から監護親の悪口を日常的に聞かされていると、子供は悪口を言っている親のほうに同調するようになると聞きました。 また裁判官や調査官が安易に子供が口にしたことを真に受けてしまうのではないかととても心配です。 子の引渡しの審判を申し立てたことで、逆に親権を失う結果になりはしないかと考えたら、子供に会えないままでも、自分が親権者でいたほうがいいのかもしれないなどと考えてしまいます。

  • 父親の監護権・現在、4歳の子供を育てています

     妻との離婚は決定していますが、親権・監護権を争って、家裁で離婚裁判中です。妻とは別居しており、私(父親)のもとには4歳の息子がいます。私の実家で両親・妹夫婦とその子ども(私の甥っこ)と同居しており、もうこの生活は8か月になります。子の引き渡しの審判と仮処分の申し立ても2月にありましたが、結果、何もでていません。  子供の年齢的にも母親が監護権を得ることが、当然のようにいろいろな情報からも言われています。しかし、とても母親に育てさせれないと終始思っています。ここにきて不安にかられ、いろんな人からの意見や考えがもらいたいと思い、相談しています。  別居する際にも、話し合い、子どもを育てていく環境等を考え、私がひきとることになりましたが、すぐに審判を申し立ててきました。別居についても、勝手に息子を私が連れていったと主張しています。妻はすべてのことにおいてルーズで、あとになって発覚したのですが、特に金銭面に関してがひどいものでした。生活費を預けていましましたが、6か月で80万円以上も私名義で借金をつくっていました。子育てに関しても、朝食を食べさせていないことなども度々ありました。このような状況で、寝る前の読み聞かせや、寝る際にも寝かしつけなどの育児の大半は私が行っていました。そのため息子は、母親よりも私に非常になついており、母親に会うのはいいけど、一緒には暮らしたくないといっています。  現在の育児環境に問題はなく、両親や妹も全面的に協力してくれています。甥っ子とは兄弟のように過ごしており、また妹に対しても、息子は母親のようにしたっています。保育園に預けていますが、その環境にも非常に親しんでいます。私の仕事は公務員で、福利厚生に問題はなく、息子が病気の時などは特別休暇をもらい、みれている状況です。私の父が自営業で、妹も専業主婦のため、時間の都合もつき、育てていく環境としては何も問題はない状況です。  裁判所での経過が長く、母親だけという理由で、息子の監護権が母親にいってしまうことや、現在の生活環境から息子を切り離されてしまうとへ不安に強くかられています。このような状況でも父親が監護権は得られないのでしょうか?みなさまのご意見をお願いします。

  • どうしても子供を引き取りたい!

    別居して離婚調停と監護権の審判を申し立ててます 原因は夫のDVとモラハラと子供の虐待です 現在、虐待された子供は私が連れて実家に戻っていますが赤ちゃんは夫が離さず連れて来れませんでした・・・ 保全処分も合わせてしていて調査官による調査中です 赤ちゃんの顔を最後に見てからもう2ヶ月が経ちました どんなに大変な生活でも赤ちゃんの世話をするのは私の喜びであり幸せでした。夫は全く世話をしませんでした 今はただ心配と不安で毎日が苦しいです。遠く離れているので会う事もできず、赤ちゃんは元気ですかとメールをしてもずっと無視されています 私の母と兄弟は子育てや援助に協力してくれます。夫は協力してくれる親族は居ません。そして無職です ネットで判例を見ても母子優先と書いてあったり、現状維持の優先と書いてあったりで正直、審判がどうなるのかも不安です そして私に監護権が与えられたとしても素直に夫が従うとも思えません 夫が従わず抗告して何年も経ち既成事実ができて判決が変わったという判例も見ました・・・ 面接交渉を申し立てるにも調停は審判の結果が出てからでなければこれ以上進めないとし、2ヶ月半後になりました 今は審判の行方をじっと待つしかないのでしょうか?不安で潰れそうです・・ 私は子供を産むだけのロボットではありません! 連れて戻っている子供に余計な心配をさせたくないので泣きたくても泣けません。。 赤ちゃんは法的に無理矢理連れてくる事はできないとして泣く泣く置いて来たのにそれが現状維持での判決だとしたらあまりにも理不尽な話です。。。 1日も早く引き取りたいです!励ましでもアドバイスでもあったら是非お願いします

  • 子の引き渡し審判について

    いろいろな方の話が聞きたいです。 まず、去年の3月に子供を元妻に預けました。もちろん返してもらう約束で元妻に預けました。 しかし、親権者変更申し立てを元妻にされました。 審判の結果、元妻に親権を渡すようにとのことでした。 しかし、審判の下る直前に養子縁組を今の妻と子供の間で組みました。 それから、即時抗告をすると12月に高等裁判所の裁判官に呼ばれました。 話をいろいろ聞かれました。 元妻にも養子縁組を組んでいることを話すとこの審判については取り下げをしますとのことでした。 しかし、子供を返してくれると思いきや返してくれず裁判で決めるからと言われてしまいました。 いろいろな弁護士さんのところに行き、話を聞いてきましたがそれぞれ意見はバラバラでした。 聞きたいことですが、 1、元妻は1年近くの監護実績がある。 2、こちら側は養子縁組を組んでいる 3、お互い、特に子の福祉に反することは何もない 4、手続き、保育園の更新も全て私がやっており役場の人が元妻に連絡をとろうとしても取れてない状況 5、子供に会わせてくれない の5つが今の状況です。 少ない資料ではありますが今、この状況で子の引き渡し審判と仮保全処分をしようと思っています。 弁護士Aは大丈夫です。任せてください。 弁護士Bは五分五分であちら側に監護実績もあり悪いところを見つけなければ難しいがこちら側も特に悪いところはない。 とのことでした。 子の引き渡し審判と仮保全処分をしたところで他の弁護士さんなら五分五分と思うのか養子縁組を組んでいて親権があるから受理される可能性が高いと捉えるのか出来たら理由付きで回答してくださると助かります。

  • こどもを旦那につれさられて家庭裁判所で子どもの引き渡しと保全処分の審判

    こどもを旦那につれさられて家庭裁判所で子どもの引き渡しと保全処分の審判をおこなっています。 自分で色々調べたのですが調査官による調査が行われるようですがそのときどうい言う質問をされるのでしょうか? 申し立てて1回家庭裁判所にいって裁判官などに事情は説明したのですが、今後どうなるかすごく不安で質問させていただきました。 同じ経験をされた方など、どういった質問をかれたか教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • こんな弁護士はどうですか?

    1ヶ月前くらいに旦那が子供二人(小学低学年、保育園児4才)を連れ去り、家を出ました。連絡も取れず子供とも会えてません。すぐに監護者指定審判、引き戻し審判・保全処分を、旦那実家を管轄する支部に申立てしました。旦那も離婚調停、監護者指定の調停を申立てており、先日私の方の支部で実施しました。旦那が住んでいる所を明らかにし、また調停の場が変わる予定です。同居中、私は子供の前で精神的DVを受けておりましたが、子供の生活に影響を与えないよう、耐えながら生きてきました。いくつか録音もしてあります。今子供は心の中で怯え、耐えながら生きていると思います。早急に監護者を私に指定して、解放してあげたいです。 調停時、調停員は私に振ってきて、興奮しないよう淡々と回答しました。弁護士はほとんど発さず、最後まとめの時に「彼女も辛いので、早く進めてください」ぐらいしか言いませんでした。DVの被害や、急な連れ去りなどの被害を訴えたり、もっと発してくれると思ってたので、この先心配です。こんなものなんでしょうか?その後もこちらがお願いすればやってくれるといった受身の感じなんですが、他の弁護士さんもそんな感じですか? 経験者さまの回答もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  •  子供の親権問題についての質問です。私には子供2人(3歳・1歳)と妻が

     子供の親権問題についての質問です。私には子供2人(3歳・1歳)と妻がいます。妻の不貞行為の告白と、交際相手の子供への虐待の告白により現在別居生活しております。3歳の子は精神がおかしくなってしまった程です。3歳の子は私が養育しており、1歳の子は妻が養育しております。    別居生活を送り始めて私のほうから離婚・親権等の調停を申し立てました。しばらくして妻から3歳の子にたいする監護権者の保全処分の申し立てがありました。    今は監護権者の内容で争っています。  これから保全処分がくだされると思うのですが、もし妻に監護権者の指定が出たらどうなりますか?  郵送で処分内容が送られてくるのは、やっぱり私にはよくない内容なのでしょうか?  仮に妻に監護権がくだされたら抗告するつもりですが、抗告した後どのようになるのでしょうか?  妻の不貞行為と子供に対する虐待が調停では信じてもらえません。悔しいことに決定的な証拠がないのが仕方ないことなのですが・・。 また、下の1歳の子供はDNA鑑定を行うつもりなので、親子関係の調停も申し込むつもりです。  文章まとまらず失礼ですがご回答よろしくお願いいたします。

  • 離婚 子の監護者の指定の審判等について

    はじめまして。 私の友人(女性)の話です。 彼女の夫の借金癖や、行きすぎた束縛に限界を感じ、私の家に息子(6歳)を連れて家を出てきました。 文書にて、離婚と、離婚に応じない場合は婚姻費を、と請求しましたが、両方に応じないとの返答です。 また、彼女も彼女の夫も親権を希望しており、夫から 「子の引き渡しの審判」「審判前の保全処分」「子の監護者の指定の審判」の申立をしたとの連絡がきました。 私も調べたのですが、彼女は仕事をしており、新居も契約しました。 息子と生活できる基盤は出来ています。 夫は彼女が家を出た直後に仕事を辞めたそうです。 その為、息子もまだ幼少の為彼女に親権が与えられると思います。 今回の質問ですが、彼女も「子の監護者の指定の審判」の申立をした方が良いのでしょうか。 それとも、夫が申し立てた件での通知の到着を待てばいいのでしょうか。 彼女が非常に精神的に不安定な為、私が色々調べています。 どなたか、ご存知の方ご教授頂けないでしょうか。 また、今後の動き方としてアドバイス等頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。