• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自殺願望のある彼と上手く別れる方法は?)

自殺願望のある彼と上手く別れる方法は?

このQ&Aのポイント
  • 自殺願望のある彼と上手く別れる方法について、依存心の強い彼に少しずつでも「こいつと結婚するなら1人で生きていったほうが幸せかも」と思わせる方法について考えています。具体的な方法として、会う頻度を減らし、物理的な距離を置き、精神的な自立を促したり、浪費癖や借金の存在を偽って支援を求め続けるなどのアプローチを考えています。さらに、無理難題を言ったり、異常性癖の告白をするなども検討しています。皆さんのアドバイスや忠告をお待ちしています。
  • 自殺願望のある彼と上手く別れる方法を考えています。彼は父親からの虐待の影響で自分に価値がないと思っており、私が彼の一番の生き甲斐だと言います。しかし、結婚は考えられないため、彼には少しずつ冷めてもらいたいと思っています。具体的には、会う頻度を減らし、物理的な距離を置くことや、浪費癖や借金の存在を偽って支援を求め続けること、無理難題を言うこと、異常性癖の告白をすることなどを考えています。皆さんのアドバイスや忠告をお待ちしています。
  • 自殺願望のある彼と上手く別れる方法を知りたいです。彼は父親からの虐待を受けて育ったため、自分に価値がなく、自殺を考えているようです。しかし、結婚は考えられないため、彼には少しずつ冷めてもらいたいと思っています。具体的な方法としては、会う頻度を減らし、物理的な距離を置くこと、浪費癖や借金の存在を偽って援助を求め続けること、無理難題を言うこと、異常性癖の告白をすることなどを考えています。皆さんのアドバイスや忠告をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.5

あなたを悪く言うつもりはありません。 あくまで一般論として聞いてください。 女は別れようとする相手に対して、自分自身を「いい人だった」という思い出で終わらせたがる、 ・・・ということです。 要するに、 「私のコト、別れた後に悪く言わないでね~」、「私のこと、悪い思い出にしないでね~」、 「どう言ったら相手が傷つかないかな~」、・・・みたいな~。 後腐れなく別れることは、ある意味ラッキーに過ぎず、普通は多少なりともどちらか、または お互いが傷つくものです。 あなたも典型的な女の考え方ですね。 男はそんなもん気を遣われようが、傷つくときは傷つくし、むしろ余計なお節介ですよ。 別れたいなら別れる。理由もズバリ言う。シンプルでいいんですよ。 冷たいアドバイスに感じるかもしれませんが、別にあなたを批判しているワケでは ありませんよ。付き合うのが嫌だったら、男に遠慮なんかしなくていいよ、ということです。 自殺されたらされたときですよ。それは決してあなたのせいではない。 ちなみに男は、別れる時、後腐れなく分かれるために、ワザと「自分を悪者にする」という 手法を取ります。 女は男に対して自分を「いい思い出」として残したがり、 男は女に自分のことを「忘れるように」行動します。 男と女の恋愛観は違うんです(笑)。

ponpon1769
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >男はそんなもん気を遣われようが、傷つくときは傷つくし、むしろ余計なお節介ですよ。 別れたいなら別れる。理由もズバリ言う。シンプルでいいんですよ。 そうですかぁ…。勉強になりました。 私はやはり、「別れても自分との思い出は綺麗なままで」という気持ちがあると思いますが、ズバッと嫌われたほうが彼の為になるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

言葉巧みに、彼を生命保険にいれておく、支払いは、当然なられですよ。 内緒の投資なんだから。 そのあと、お前みたいな、アホ男とはいられない、 他に好きな男ができたので、キョイデオワリニシテキレ、 とできるだけ、冷たくあしらう。 あとは、投資の、見返りの自分に、くるように、 散々冷たく、罵倒する、がチャンスだと思います。 転んで、得するのが生命保険です、笑えますが、そういうことです。

ponpon1769
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生命保険ですか…w それは思いつきませんでした!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

下手にあれこれ画策しない方が良いですよ。 大抵の場合は、下手な画策が相手にばれて、より劣悪な状況になる場合が多いです。 今回のケースでも、もしも彼を欺いたことがバレたら、一番傷つくのは彼ですよ。 その方が彼を追い込みますよ。 貴女には貴女の人生があるように、彼には彼の人生があります。 ご自身でも仰っているように、「死ぬ、死ぬ」と言っている人ほど死んだりしませんが、仮に別れた後で自殺したとしても、それは彼が選んだ人生であり、質問者さんが自殺ほう助した訳ではありません。 このポイントはきちんと把握しておきましょうね。 「死ぬ」と言えば、貴女がいつも傍にいてくれる、と彼に思わしているのは貴女です。 やはり毅然とした態度で、きちんと理由を説明して別れを選択するべきですね。

ponpon1769
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今回のケースでも、もしも彼を欺いたことがバレたら、一番傷つくのは彼ですよ。 そうですね…別れたいが為に色々な画策を試みるというのも、長年付き合ってきた彼に対して失礼な話ですよね。 やはりきちんと理由を説明するのが誠意かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺願望が消えない。どうしたら…

    死にたいとか自殺願望がある人が 結婚して伴侶を得たり、 子供が生まれたりして 自殺願望が無くなった あるいは緩 和されたという人って いますか? 逆に、責任が増えて辛く なったりしますか? また、ペットなどを飼ってそれが生きがいに なったという方おられますか? 自分にも自殺願望があり、毎日が辛く苦しいです。 原因の根本は、自分自身を愛せない のです。 だから、愛する他人を見つけて愛を 注げれば 何か変わるのかもしれないと思い、 質問させて もらいました。

  • 突然の自殺願望

    突然の自殺願望といっても2時間以内には無くなるのですが、ほぼ毎日起こるので困っています。 頭にどーんとした気持ちが張り付いて、ほかのことが考えられなくなります。 自殺願望が無い時は陽気すぎるほど元気です。迷惑されるほどベタベタすることを抑えようとするくらい。他人曰く、なぜそこで笑うか分からないくらいよく笑うようです。 一人になる時に自殺願望が湧くのですが、普通の状態のとき、なぜ死にたくなるか明確に思い出せないのです。 推測するに、勉学や人間関係がうまくいかないことだと思うのですが、それを改善しようとする気が続かない気分屋、根性なしのところに自己嫌悪を感じているように思えます。 他人に何を言われてもムダで僕はダメな人間のままで社会から取り残されると思ってしまうと考えているようです。 実際、これを書いてるとまた抑うつな気分になりそうです。 今まで努力しようとしても続かないのがせいぜいだし、単なる感情の高ぶりに終わってしまうことは毎回のことなのです。 自分でも精神的に疲れているのは分かるし、人格的にも意志をもって行動できないと普通の状態でも思います。 この悩みがすぐに消えてしまうのも気分屋のせいかもしれません。 上記の理由を推測しましたが、最近何の理由もなく自殺願望が湧いてるように思えますし、そもそもこの理由が正しいか分かりません。 毎日自殺願望が出るのは勉学に支障が出るので何とかしたいです。首吊りしたくなる気持ちに支配されると何も考えられません。 どうしたらいいのでしょう。

  • 自殺願望があります。生きる価値ありますか?

    20代前半男です。10代の頃から自殺願望があります。今の今までなんとか生きてきましたが、最近限界です。自殺を考える理由は自分が生きる価値を見出せない、自分が嫌いだからです。特に相手よりも自分を優先する自分勝手さが嫌いです。自分自身、どんな人間にも生きる価値があるという考えはなく、例えばニートやひきこもりが親に迷惑をかけながらも生きる価値はあると思えません。生きたいなら生きるのは勝手だけど、ひきこもりになるぐらい人生に辛く、死んでいるように生きているなら、生きる価値はないと思っています。こんな事を考えている自分の冷たさも嫌いで、生きる価値があるように思えません。僕には両親と兄弟がいます。この家族の事は大切で、僕が死んだらきっと悲しみます。そのことが理由で自殺を思いとどまる事もありますが、なにか辛いことがあった日には自分の感情優先になってしまい、自殺を考えてしまいます。最近ずっと強く自殺を考えいて、自分で分かることは死への恐怖はなく、あっさりと死ぬ事が出来ると思います。すでに自分の中で自殺することに結論づいてるんですが、やはり幸せに生きて家族を悲しませない、ということが1番良い選択だとは思っているので最後にこのような場で聞きたいことがあります。ここからまた長くなりますが、最後まで読んでくれるとありがたいです。 まず僕が死にたい理由は自分が嫌いだからです。今までたくさんの人を裏切りましたし、騙しました。打算的な所もあり、大切な友達や俺なんかを好きになってくれた彼女にさえ、自分に都合の良い嘘をついてきました。また、友達からされた相談に親身になって聞いておきながら、心の中でこんな事をいえばこいつに恩をうれる、と考えていたり、嫌われるのが嫌だから相手好みの意見を言ってしまう、など人間的な弱さもあります。とにかく自分のことばかり考えている自分が本当に嫌いです。気持ち悪いです。この前彼女にフラれ泣いてしまったんですが、フラれた悲しみで泣いてる最中、彼女が僕を気遣いハンカチを渡してくれたんですが、心の中で「もっと泣いたら同情して、より戻してくれるかな?」と冷静に考えている自分に自分で「ああ、こいつマジでダメだ」とおもいました。付き合っている最中、浮気まがいの事をして彼女を傷つけましたし、彼女は傷ついたのにそれでも最後は気遣ってくれたのに、「フラれた自分」の気持ちだけを考えてる。今までの自分の人生を振り返ると、こんな風に自分のことばかり考えていて、相手を尊重した行動が出来ません。こーいったことはある種、人格的なものであると思うし、努力したり意識したりすることで変わるように思えません。というより、努力したり意識しましたが変わりませんでした。カウンセラーを受けた時には、生まれつき家庭の環境が原因で愛情飢餓、愛されたいという欲求が原因と言われ、様々な改善方法を示してくれましたが、通常治すのには、何年もかかるし、治らない場合もあると言われました。だから死んだ方が良いと思いました。大切な人さえ大切に出来ない自分が嫌いです。ということを家族や友達に話すと、考えが極端すぎる、考えすぎ、というような事を言われました。誰だってそれぐらいの事はしてる。とも言われました。僕には、そうはおもえません。だから聞きたいです。僕と全く関係のないあなたから見ても考えすぎですか?書いた事はほんの一例で、今までたくさんの人を傷つけてきました、良心や思いやりの欠ける行動をしてきました。生きるとしたらこれからどのような事をしていけばいいと思いますか?質問が多くてすいません。僕には死ぬ事以外、何をするべきか分からないです。人を思いやる事が出来ない人間が生きる意味ってありますか?何が聞きたいのかいまいち分からない文章になってしまいましたが、話しを聞いてもらって、なにか救いを求めてるんだと思います。最後まで読んでくれてありがとうございます。厳しい意見や、率直な意見、体験談、回答でなくても、色んな角度からの考えなど聞きたいです。お願いします。

  • 自殺願望が強い

    自殺願望が強い 自分の所属する会社の経営がなかなか上手くいかず 自殺を考えてしまいます。 いのちの電話や自殺防止センターに電話してもつながりません。 実の兄弟も親も相談にのってくれません。 唯一たった一人の友達だけは相談にのってくれます。 今迄自殺未遂も何回もしましたが、その度に周囲の人にご心配ご迷惑 おかけしてしまい本当に情けなく思います。 診て頂いている病院の先生や保健所の保健師さんも、あまり親身になって 話を聞いてくれないし、本当に毎日辛いです。 良い事も悪い事も続かないといいますが、人生圧倒的に辛い事の方が 大きいです。 多かれ少なかれ皆さん悩みは持っていると思いますが どのようにして頑張って生きているのでしょうか? 生きるヒントなどあれば教えて欲しいです。 こんな真夜中に恐縮ですがご回答の方よろしくお願い致します。

  • 自殺について

    大学進学に関する問題が主で今日、初めて本気で死ぬことを考えました。 ただ、本気とは言っても実際に本当に自分が死ぬのか死なないのかよくわかりません。 中途半端に死ぬ準備しておいてダラダラ生きてしまったらそれこそ勉強は最悪の事になり、自殺をしようと思わない時よりより悪い人生になるでしょうし、死ぬのは死ぬのでなんか空しいような、でも死にたいような・・・ほんとに自分が何を思っているのかよくわからないです。 自殺をしたくない、とは思ってません。 なんか、今生きている9割の理由は動物としての生きる本能だけだと思います。 まぁ残り1割はペットのネコとかくらいですか・・・。 要するに一般人に見られる「将来○○をやって大成功してみせたい!」 とか「絶対に○○という夢を叶えてみせる!」とかいう、人間らしい社会的な生き甲斐が無いんです。 ただ生きようとする本能のまま、人間としてじゃなく動物として生きている気分です。 なんか自分の人生に価値をあまり感じないというのか・・・。 一体自分はどうすればいいんでしょう、と聞いても皆さん死ぬのに反対的な回答をされるとは思うのですが、まぁそれでも一応どうすればいいんでしょう、と聞いてみたいです。 自殺を本気で考えた事ある人の話なんかも聞けたら嬉しいかなぁとも思います。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 自殺願望のあるわたし~遺伝だったの?~

    最近はもう自殺を考えることはありません。 しかしこうなるには相当な時間を要しました。 人よりも感受性が高いからでしょうか? 他人から言われた何気ないひとことを気にしてしまいます。 逆に自分がそうであるため、人に気を使いすぎ人間関係に疲れます。 その結果人と接触することをやめ、 自分の殻に閉じこもってしまいました。 これはわたしが4歳の時からなのです。 幼稚園に入園した頃からクラスの友達にはじまり、 自分の家族にでさえ傷つき・悩み いなくなりたいという気持ちでいっぱいでした。 幼児期から生きていくのが辛いと感じていました。 わたしなんていらないんだと。 舌を噛んだら死ねるかなとか お風呂に潜ったままずっといて死んでしまおうとか。 夜両親に気づかれないよう、布団の中で泣いていました。 大人になるにつれそういった思いは具体化し どんどんエスカレートしていきました。 しかし家族や友人にはそういった気持ちを気づかれないよう 気丈に振る舞い生きてきました。 最近衝撃的事実が判明しました。 わたしの母親のことです。 母は小さい頃に母(わたしにとっては祖母にあたる)を 病気で亡くしたと聞いていました。 それが実は自殺であったと打ち明けられたんです。 自殺は遺伝要素(精神病)が強いといわれているのは知っていました。 でもうちの家系にそういった人はいないので わたしだけが特別体質だと思っていたのです。 そうではないと知り衝撃を受けています。 わたしの自殺願望はやはり遺伝要素が強いのでしょうか? 現在結婚していますが、まだ子供はいません。 もし万が一 わたしのように幼い頃から 死ぬことばかりを考えてしまうような子供が生まれてしまったらどうしよう。 子供にあんな辛い思いはさせたくないと思っていたからです。 育て方や環境の問題かもしれませんが、 ある程度の性格は生まれつきのものが大きいと思っています。 実際にわたしの兄弟は自殺する人の気持ちがわからないと言います。 最近ではやっと子供を持つ勇気も出てきたのですが その矢先この話です。 遺伝的要素が大きければ子供は諦めようと思っています。 自殺と遺伝についてなにかご存知の方、 情報があれば教えてください。 アドバイスでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 自殺願望との付き合い方

    んばんは。 大学生男20歳です。 深刻な悩みで、相談したいのですが、何かご意見をくだされば幸いです。 1、 自分に自信がない特に容姿。 2、 彼女いない歴=年齢、童貞 3、 上に伴う劣等感。(存在価値) 4、 改善しようとしても改善できない苦しみ 上記の4つをうまく解消するにはどうすればいいのでしょうか? 簡潔に自分の悩みを申し上げましたが、それに至る経緯も書きたいと思います。 1について 僕は自分の容姿に嫌悪感を持っています。普通の容姿だったら全然かまわないのですが、普通よりかなり劣っていると認識しています。それに至る経緯は過去にさかのぼりますが、中学生の時、見知らぬ人からキモいと言われたことがある。人から笑われていることがあったなどからそのように思うようになり、自分でも気持ち悪いと思う時が大半です。 大学生になり容姿の事で友達にかなり劣等感を感じて、自殺願望が高まり死のうと思うことが多くなりました。 2について 自分の容姿が悪いことはわかっているのですが、友達との会話でものすごい劣等感を感じてしまいます。嫉妬というのですか、劣等感に押しつぶされるというのでしょうか? 今、実習で5、6人が一組になって実験を行うという授業があります。 授業はみんなぺちゃくちゃしゃべりながら実験や作業をやっているという感じで、話題が恋愛や下ネタになったりします。 そこで、彼女の話になるんです。僕以外はみんな彼女もちで、僕は彼女いない歴=年齢です。自分は一切彼女のかの字も触れてくれません。まあいないから触れられなくていいのですが、明らかに「こいつに彼女いるわけはない」と思われているのがつらい本当につらい。 みんなができていることが自分はできない。しかもそういうことに関して中学校からずっと劣等感を抱いてきた自分が本当にみっともないし、早く死んでいなくなれば・・・と思うことが毎日のように続きます。下ネタに関しても同様です。童貞の僕は置いてきぼりで、気を使われて一切会話の中に入っていません。なんか劣等感で本当に苦しいのです。授業中が。帰ってからもその劣等感で苦しいです。 3について 上の2つの理由から、自分の価値がないので死にたいと思います。本当は死ななくて改善の方法があればいいのですが、僕には生物学的な存在意義がないのだと思います。 容姿が悪いから女には相手にされないし、男からは馬鹿にされる。ということは子孫を残してはならない遺伝子を持っているということであると感じています。子供を作ることは許されないのだと思いますし。では自分は何の目的で生きているのかと思います。ただ苦しんで死ぬだけなのでしょうか?出来損ないの人間という思いが自分でつらいです。 4について 上のような悩みから改善策を見つけようと努力しましたが、なかなか見つからないというかうまくいきません。 プライドが高いのでしょうか、自分は魅力がないので劣った人間だと思い込んで他人からけなされても動じないようにしようと思ったのですが、プライドや欲望がじゃまをして「俺も普通の人のようになりたい!」という気持ちが心からあふれてきてどうしようもないのです。それを抑え込んで、毎日生活しているので心が苦しく精神的に参りそうです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 昔の彼のことが心配です。そして自殺願望をなくしたいです。

    私は先月彼と別れて元彼とよりを戻しました。別れた理由は彼との価値観が合わず、同棲もしましたが失敗して距離を置いて付き合っていたのですが、寂しがり屋の私はいつも逢いたいと思う一方、彼は拘束されたくない人で結局長くは続きませんでした。でも彼は私の事をとても好きでいてくれていて、私もとても好きだった。好きだけど価値観の違いで別れた状態です。納得してお互い別れました。そして私は、ずーっと私を支えてくれて、メールなどで寂しさを紛らわせてくれたりしていた元彼とよりを戻しました。ずーっと待っていてくれて、わがままな私を支えていてくれました。今はとても幸せです。でも私は別れた彼の事が心配でたまりません。いつも飲みに行って飲み過ぎて会社を休んだりしています。投げやりになって居るようです。それは、私のせい。連絡を取れば又自分の気持ちも揺れるし、彼を苦しめる事にもなります。今の彼を大切にしたい。荒れている別れた彼に対してどのように考えたらいいものでしょう?考えずに今の彼と幸せになりたいです。同情なんて不必要なんでしょうけど、別れた彼とは仕事上、逢わなくてはいけない関係でもあります。私は自分がしっかりしてから会うべきだと思うのですが、なんでこんなに辛いんでしょう。苦しめている私は本当に死にたいと思う事が最近毎日です。今の彼と幸せでも、自殺願望が消えません。精神的に弱く安定剤も飲んでいます。現実逃避をしようとしている自分は解っています。何故死にたいと思ってしまうのでしょう。でも弱い人間程死ぬ勇気はありません。助言をお願いします。

  • 自殺願望者救済方法について教えて下さい。

    最近SNSのチャットで自殺願望者が増加しているのを知り、恥ずかしながらこの場で語りたくてまた彼らを救う方法はあるのかを聞きたい。 自殺願望者に対してよかれと思って言った言葉が仇になることも「頑張ればなんとかなる!だからそれくらい甘えるな!」等、ついつい出てしまいがちだが身勝手な自己主張や在り方の押しつけはよくないと思う。 しかし、実はこれらは、自殺を考えている方たちは生真面目な方が多く、 必死に頑張ったものの報われず、ズタボロになっている。だから自殺を考えたり、病気になっているわけで、これ以上、何を頑張ればいいのか? まさしくコップに目一杯、水が入っている状態である。だからそこにさらに水を入れようものなら、こぼれてしまうのである。 また「根性がないから〜」といった根性論についても、精神的に追い詰められたり、病状のせいでそうなっているわけであって解決できることではない。 「俺なら〜」という発言も、立場や状況が全然違うわけだから、押しつけは逆に反発を招き、言われた側にしてみれば、心を閉ざすしかないだろう。共感しても分かり合える訳ではない、所詮他人の体験や生涯感じて来た辛い想いは、当事者にしか分からないのである。全てを実際に共感する事は不可能なのである。相手の身になって考えるのは尊いけど、本当の意味で相手の気持ちを理解することは不可能なのである、 人は皆、辛いときは弱気になりがちで挫けそうになったり、辛いことや苦痛からの解放を願う弱い生き物だと思う。 心が痛がりの人たちは誰よりも純粋なのである。だから人より傷付きやすい人達は不幸に対して少しだけ免疫が足りなくて、 苦痛や困難に立ち向かう勇気が出せずに楽な方に逃げがちですぐに苦痛からの解放を願うのだろう。 果たして自殺願望者に救いの刻は訪れるのだろうか? 誰もが不幸に立ち向かう勇気を持っている訳ではないのだ。人は誰もが強い人間な訳ではないのだから。 だからこそ時には弱音を吐いてもいいと思う、自分の正直な気持ちを打ち明ける事で少しだけ心が軽くなるからだ。 自分が今まで感じて来た辛さや苦しみや悲しみを誰かに分かって欲しいのだと思う。自分の事を誰かに理解してもらいたいのだ。 傷付いた人達は誰もが心のより何処を求めているからこそ、願わくばこの場がみなの心の安寧と救いにならんことを切に願うばかりだ。どなたか自殺願望者達を救済する方法を教えてくれませんか?

  • 失恋し、自殺を考えた。

    先ほど彼女に振られました。 本気で将来を一緒に考えていた彼女だったからショックです。 昨日まで普通に「大好きだよ」ってメールが来ていたのに、今日になっていきなり別れたいって。 理由は元彼によりを戻そうって言われて、とのこと。 本気で自殺を考えてしまった。 むしろ今も思ってる。 バカとか被災者の身になれなんて言われるだろうけど、俺にはそいつが生きがいだったんだよ。 結婚も考えてたから、精神が崩壊してました。 さっきやっと落ち着いてきたけど、自殺していっそ楽になりたいなって。 落ち着いても思ってしまう。 この感情はどうすればいいんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 現在社会人2年目で、来年度からの大学院進学を考えているものです。逃げと思われるかもしれませんが、自分が向いてる職業の候補として研究者を体験してみたいというのが志望理由です。しかし、社会人を続けるべきか悩んでいます。辞めた場合の印象や院試への影響など心配です。
  • 社会人2年目の質問者は、来年度の大学院進学を考えています。自身が向いている職業の候補として研究者を体験したいとの思いから、大学院進学を志望しています。しかし、いつまで社会人を続けるべきか悩んでおり、辞めた場合の印象や院試への影響について心配しています。
  • 現在社会人2年目で、来年度からの大学院進学を考えている質問者です。研究者を体験してみたいという意欲から大学院進学を志望していますが、いつまで社会人を続けるべきか悩んでいます。辞めた場合の印象や院試への影響を考えると、仕事は3月まで続けた方が良いのかどうか迷っています。
回答を見る