• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孤独な生活)

孤独な40過ぎメンヘル無職のおっさん、一言も会話したことなし、何をよりどころに生きていけばいい?

BluePhantomの回答

回答No.15

No.14 です。 そもそも『努力』を履き違えています。  ここで言う『努力』とは、目指す目標に対しての向上のための行動であり、仕事は関係ありません。  よく、自分はこれだけ仕事を頑張った/苦労した/辛かった。と言って「努力した」という人がいるのですが、勤勉という美徳ではありますが、”仕事を努力した”も"努力して仕事した”もありません。”××を努力しながら仕事した”と言うことはあります。  努力と仕事は別の次元のカテゴリーです。  第一、貴方の質問は人生と恋愛だった筈。過去の仕事の話を振った覚えがありませんし、人としての余裕を得るために、仕事を出来るような男になるために努力しようであって、仕事そのものを努力しよう(笑)じゃないんですけど。 >「正直に努力したらバカを見る」 >も現実。  『正直な努力』ってなんでしょう? 真面目に努力するということでしょうか?  では、努力に対する真面目ってなんでしょう? 必要なこと、行うべきことを行う。これに尽きると思います。  逆に言えば、やるべきでないことをやっては行けない。  でもまあ、何が自分にとってやるべきことか、やっては行けないことかなんて、正解を出せるとは限りません。だから試行錯誤の努力を続けることになります。 >わかりますか?一人で5人分の仕事していたんです。 >5人分の仕事量を夜中2時程度の残業で終わらせる・・・ >橋下市長なら、喜んで迎え入れるでしょう。  良かったですね。何処でも喜んで雇ってくれるんじゃないですか。 >なので、努力が足りないだの、間違っているだの言われるのは非常に不愉快です。 >何様なんですか、あなたは?  普通に正論を言うだけの同世代の人間です。でも、間違えてますよね。 >やってみなさい、通常5人でやる仕事を一人で。  嫌ですよ。ごく普通の人間は5人分の仕事なんて一人でしませんよ。 >努力は報われましたよ、うつ病にかかり退職って労働量と、その後の労働環境改善に。  同情はしますよ。貴方が馬鹿をみたというのも、判ります。  四十も越えて説教なんて、聞きたくないですよね。  優しい声が聞きたかっただけなんですよね。  それなら、私は適任ではありませんので、この後のコメントも有ったのですが、切り上げさせてもらいます。  ただ一つ言えるのは、『努力』という言葉の本当の意味を理解してみてください。  やるべきことは何なのか。今の自分に何が必要なのか。  殺意を持たれるのも、こちらとしては割に合いませんので、ここらへんで失礼いたします。

noname#152743
質問者

お礼

>嫌ですよ。ごく普通の人間は5人分の仕事なんて一人でしませんよ。 自分より女性以外のあらゆる能力で劣る人間に説教言われたくないわ。 何様よ?

関連するQ&A

  • 30代後半無職メンヘラ童貞の恋愛

    30代後半無職メンヘラ童貞の恋愛 タイトルの通りです。 30代後半男です。 メンヘラーです。 メンヘルを理由に仕事をクビになり現在無職です。 彼女いない歴=年齢です。 童貞です。 貯金もありません。 学歴もありません(中卒) デブです。(165センチ体重90キロ) そろそろ恋愛をしようと思うのですが、まず何から始めたらいいでしょうか? とりあえずセックスの場になった時のための練習にTENGAというオナホールを買いました。 TENGAを布団にはさめて、正常位でセックスする練習をしています。 このように、いざと言う時のために日々練習しています。 みなさんのお知恵をお願いします。

  • 孤独は良いものですか?

    知らない土地で一人暮らしをはじめて、常に孤独感に襲われています。 就職を機に愛知から大阪に引っ越してきました。 22歳の女性です。 休日は街に出ても部屋に1人でいても会話する相手もなく、一言もしゃべらずに終わる日もあります。 友人たちも大学を卒業と共に就職をしたので、なかなか会えません。 友人たちは愛知で頑張っています。 インターネットで孤独について調べると、 孤独は人生には重要なもの、すばらしいもの、人を成長させるもの、 などと書かれていました。 孤独というのは悲観するようなことではなく、むしろ精神が自立している人間が味わえるものであり、 むしろ孤独な時間は必要であるという意味の言葉も多く見受けられました。 孤独というのはそんなに良いものなのでしょうか? たまになら、孤独に浸るのも良いかもしれませんが毎日だと自分に欠陥があるような気がしてなりません。 街ですれ違う人たちを見ていても、孤独感を漂わせている人はいません。 皆さん家族や恋人、友人に囲まれて幸せに見えます。 私も以前は恋人がいましたが今はいません。 1人で家事をしているときも、外出しても、何をしていても孤独を感じます。 これといった趣味もないので読書でもしようかなと思っています。 こんなに孤独を感じているのは自分だけなのでしょうか…。

  • 学校生活で友達は居るが孤独を感じる

    高校3年の男です。 学校にはそれなりの人数の友達が居ますが、孤独を感じます。 誰かと一緒に居ても急に心細くなったりします。 うまく言葉で言い表せませんが、自分の言った事と思ってる事が相手にズレて捉えられているというか・・・。 些細な会話でいちいちそんな事を説明しても鬱陶しいと思うので そんな気持ちを抑えますが、そうするとますます悲しくなります。 中学は色々とあって学校に行けなくなり友達がおらず 小学校は卒業後引っ越してしまったので、友達とも全く連絡をしていません。 なので、高校生活以外での友達がいないので、余計に寂しくて辛いです。 学校での孤独を感じると、非常に日々が辛いです。 今年は受験なので、既に受験勉強に取りかかっているのですが まるで勉強内容が頭に入らなくてはかどりませんし その事でイライラして、自己嫌悪してしまったりもします。 一日中部屋に引きこもって、打ちひしがれています。 自分が嫌になってしまって、とても辛いです。 友達に自分をすべて理解してもらうというのは無理だと思いますし 白黒をつけるのも間違っていると思うのですが どうすればいいのかわからなくなります。 自分のせいなのか?と疑い出してしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 続・女性とまったく縁がない無職メンヘル40代男

    タイトルの通りです。 独身40代、無職、精神障害者、童貞、貧乏。 女性との会話経験なし。 友達なし。 人付き合いなし。 金なし。 あるのは 贅肉 イカレた頭 長く守り続けた童貞 です。 女性と付き合いたいと思っていますが、相手がいません。 相手にされません。 当然です。 無職メンヘル貧乏40代。 このような男に魅力を感じる女がいれば、それはきっと火星人です。 一度でいいから女性と利害関係なく、私的に会話とかしたかった。 デートもしたかった。 セックスもしたかった。 もう全部無理です。 無職で何を話せばいいのでしょう? デートする金がどこにあるのでしょう? 勃起しなくなりました。 この1週間、部屋から一歩も出ずに、ずっと引きこもっていました。 窓は完全に塞いで部屋は24時間真っ暗。 時間もどうでもいい状態。 食料が尽きたら、買い物に出るだけ。 この先何を目標に生きていけばいいのか、わかりません。 体も動きません。 頭も回りません。 人としゃべれません。 金もありません。 寝るか、食うか、クソするしか出来ないです。 目標を失って、今完全に取り残された気持ちで一杯です。 自分も結婚して、家族作って、子供出来て。 女の子がいいな。名前は美羽って名前にしよう。 仕事から帰ったら、妻が晩御飯を作って待っていてくれる。 夜は密かな夫婦の営み。 すべて幻でした。 現実は真っ暗な部屋に誰もいない。 ご飯はうどんだけ。 金もない。 電話も鳴らないし、メールも来ない。 仕事もない。出来ない。 病気も治らない。 気がついたら40過ぎている。 オナニーもだんだん出来なくなり。 自分の童貞はオナホールにささげました。 これからどうやって生きていけばいいのでしょうか? 教えてください。

  • 孤独に耐えられない

    20代後半の男子学生です。 私には友達が一人もいません。 何をしている時でも、自分が孤独であることが頭からはなれず、自分の存在感に疑問を持ってしまいます。遠まわしな表現ですが、この世に存在する意味がないのではと考えてしまいます。 口下手で人間関係がうまくない自分のことなので、自分に友達ができないのはしょうがないことだからと、友達という存在を諦めようと頑張ることは何度もありましたが、街には友達と歩く人やカップルがいて、そのような人達を見てしまうと羨ましくなると同時に孤独な自分に嫌気がさします。 人から理解されることもなく、人の役に立つこともなく、一人で悩み苦しむ日々が苦痛です。 自分を客観的に見て、人間関係がうまく行かない幾つかの原因は気付いています。会話することがとても苦手で下手くそで、話が続かないことや面白いことを言えないので、自分に話しかけてくる人に対して申し訳ない気持ちになるのです。 少なからずコミュニケーションを避けている自分が悪いと考えていますが、自分がつまらない人間で回りを不快にさせてしまうことを知ってしまうと、人に迷惑をかけないように、人と関わることを避けることが、自分が周囲の人間に対してしてあげる精一杯のことです。 このような考え方で生きてきましたが、皆さんは私について、また人間関係一般について、どのように考え方ていますか?

  • 孤独

    僕は去年の4月に大学生になりました。実家から離れて初めての一人暮らし。 高校を卒業して髪を染めてみたり、酒を飲みまくったり(法律違反ですが…)高校という呪縛から解放され、結構好き放題やりました。 大学が始まり、サークルの見学なども行きました。 でも、メンバーと考え方が合わず、それ以来、サークルにも入らず、講義の時間以外は家にこもるという、いわゆる「ひきこもり」になりました。 このままじゃ何の解決にもならないと思い、6月頃バイトを始めました。 バイトは楽しくお金も稼げてバイトに生き甲斐を感じました。 ただ、バイト中心の生活になってしまい、学校にはほとんどいかず、3月を迎えてしまいました。 とまぁ、ここまでが、この1年間の経緯です。 大学に入ってから、孤独を感じています。 自分の近くには、学校に友人が3人ほどと、高校からの親友が1人、バイトの仲間が数人います。 これって孤独なんでしょうか…周りの友人は「サークル、バイト、学校、恋人…いろいろあって忙しい」と言います。自分はそうでもありません。暇な時間(一人でいる時間)が多いから孤独を感じるだけなのでしょうか… 自分の生活が充実してないのは自分でもよく分かってます。部屋は足の踏み場もないくらい散らかって友人を自分の部屋に招き入れることもしない。 ただ平凡な毎日の繰り返し。音楽を聴いても何をしても孤独を感じる。 高校の頃とは違い、うわべだけのように感じる薄っぺらな人間関係… 最近の生活に満足できない自分がいます。 生きてもなにもおもしろくない。 思ったことを殴り書きのように書いているので、うまく伝わらないかもしれませんが、これが現状です。軽い鬱状態なのかもしれませんが… 生きようとする意欲が沸くような言葉、日々を楽しく過ごすためのアドバイスなど…なんでもいいので、誰か言葉をかけてください。

  • 孤独感が強いです

    私は今地元でフリーターをしています。 都内の短期大学で2年間学び、しかし就職出来ず、お金も無く、仕方なく地元に帰り、親が面倒を見てくれている状態です。 地元には友達がいない感覚が強く、孤独を感じます。 実際には会えばお話出来る子は2人くらい、地元にはいます。 ですが、その子たちも自分たちの生活があり、こんな私に構ってられないんじゃないかなとか、 就職することを第一に考えて私は行動するべきなんじゃないかな、遊んでられないよなとか、 そんなことを思って、会えずじまいです。 それから都会の方で出来た友達とはツイッターで繋っている状態なのですが、 都会の友達は、他の子と遊んだり、日々を満喫しているようで、更に自分がみじめに感じられます。 思い切って、ツイッターを辞めた方が身の為かなとも思うのですが、 関係が途絶えてしまったら更に孤独を味わうのかなと思うと、どうにも行動に移せません。 そんな事をネチネチ考えていると更にネガティブに拍車がかかって、過去の過ちや、性格の悪さ、自分に対する嫌悪で苦しくなります。 私はどうすればいいのかよく分かりません。 自分が寂しくならないようにとか、自分が楽しくなるようにとか自分本位で物を考えているような気もいたします。 それから文にまとまりが無いなぁとも思います、本当にすみません。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • 毎日が孤独

    国際結婚し、海外生活半年になる者です。 友達ゼロです。田舎に住んでいるので、なかなか日本人に出会うこともありません。 現地はフランス語圏、旦那とは英語で会話しています。 旦那が仕事に行ってる間は1人。せめて言葉が通じれば現地の友達が出来るかと独学で勉強していますが、なかなか上達しません。そして、経済的に語学学校へ通えません。 もうだめかなと日々考えてしまう自分がいます。旦那とうまくいっていない訳ではありませんが、ただただ孤独で、こんな生活が続くのは耐えられないと毎日が憂鬱です。 なら日本へ帰ればいいか、実家の母の悲しむ顔が浮かびます。どうしたらいいでしょうか。

  • 孤独で気が狂う神前

    自分は高機能自閉症という精神障害者です。 大卒後どの職場にもなじめず解雇を繰り返しました。 働いているときも、友人恋人などできませんでした。 理由を複数の人に聞くと「趣味がない」「付き合うメリットがない」 とのことでした。しかたなく30近くになってから、研究者ならできるだろうという、医者の甘い見込みを信じ大学院にいきました。 そこでは、実社会とは関連の薄い勉強に没頭せざるを得ず、また おっさん学生など相手にされず、結局知り合いはできませんでした。 一応内定はとったので修了後は就職は出来ます。 ですが、今日も孤独です。本音ではどうでもいい修士論文の 追い込みをして、外にでたところ、ほとんどの人間が家族づれ、 恋人づれです。私は休日に他人と行動したことなどほとんどありません。友人恋人が10年いない日々を繰り返し、休日になると 孤独にうちのめされる。 どうしたら、友人、恋人ができるようになるでしょうか? もう一人はうんざりです。具体的に何かよさそうな方法を 教えて下さい。 それでは

  • 孤独です

    はじめまして。 社会人1年目のOLです。 仕事もそこそこ慣れてきましたし、人間関係は良好です。 しかし、毎日何かが物足りないのです。 仕事は、所詮OL、小娘の仕事と見られています。一生懸命注意深くやりますが、ミスがあります。 OFFの日(水・日休み)は、友達に会ったり、一人で出かけたりする日もありますが、今日のように引きこもってしまう日もあります。 恋愛は、2年前、大きな失恋をして以来、好きな人ができません。失恋があまりに大きすぎて好きになるという感情がわからなくなってしまった感じです。 毎日心のどこかで、葛藤している自分がいます。 それなりに楽しみますが、どこかもの足りない、満足のいかない日々です。ただただ、このまま年をとるのが怖いです。 私は基本的にインドアな性格です。合コンは行こうとは思いません。 外見、中身共によく中川翔子ちゃんに似ているといわれます。いわゆるオタク体質なんです。 仕事は、辞めようとは考えてません。 少しは興味があり入った会社ですし、現実的にお金は必要です。 なにかこの孤独から抜け出す方法あったら教えて下さい。 また、経験者の方教えてください。