• ベストアンサー

大阪の人は値切るけど果たして安いの?

大阪の人は値切ると言います。 でも果たして、本当に安くなっているのでしょうか? 元々値段を上澄みしておいて値切らせているような気がするのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5801
noname#5801
回答No.4

こんばんは、 大阪人の値切るとゆうことは 百貨店でも値切るとゆうことですからね、 元々の値段に上澄みもなにもありませんよね、 ちなみに値切れば百貨店でも10%安くなります、 今は値切る行為が格好悪いと思っているのか 大阪人でも値切る人は少ないですね、 私なんか値切らず買う事は買い物の神様に 失礼な気がして必ず値切りますけどね。

hanabusa22
質問者

お礼

皆様、回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fuka-
  • ベストアンサー率10% (5/49)
回答No.3

元々値段を上澄みしてあるのを値切って安くなったと 喜んで自慢するほど大阪人は馬鹿じゃないですよ。 高かったら他所で安い所を探して買うまでです。 そんなややこしい事をやってる店は今の時代生き残っていけないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.2

回答してから、もうひとつ、こんな観点から。 価格ドットコムを調べると、だいたいが大阪より東京のほうが安値が多いように思います。 よって、大阪はもともと安くも無く、値切って初めて、それなりに安くなるということでしょうか。 「ねぎるけど果たして安いの?」は 「値切って初めて安くなる」ということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1

そうですね。 「元々値段を上澄みしておいて」 大阪では、そういうことも多いと思われます。 実際、突然の車修理で「堺の修理屋さん」に出したところ、相当高額なことを言われました。このあたり(堺)では値切られるのが当然なので「上澄みは当然」とのことを友人から聞きました。私は値切らずに支払いましたが、相手からすると以外だったようです。このことから、値切らなかった私は「みすみす高く支払」もし、その時、値切っていたならば「安く支払えた」ということが言えます。 よって、値切れば本当に安くなるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪に合う人、馴染む人

    隣の席で女の子同士が「大阪に合う人」「大阪に馴染む人」といったテーマ?で話をしてました。 「話がつまんない人、オチがない人は合わない」という所まで聞けたのですが、最後まで聞けなかったので、どんな人が合うのだろう?と気になってます。(笑) 大阪人の友達もいないので、みなさん教えてください。 大阪に合う人、馴染む人ってどんな人だと思いますか?

  • 大阪の人は

    大阪の人は たこ焼きとお好み焼き どっちが本当に好きなの?

  • 大阪城の建設に携わった人

    先日大阪城を見学に行きました。 そこで友人が言っていたのですが、大阪城の建設に携わった人は殺されてしまったってホントなのですか?

  • 大阪人ってこんな人ばっかりですか??

    なんとなくネットを見てたら下記のサイトにたどり着きました。 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82 「戦前は大阪の方が栄えてた。」 「昼間の人口は横浜より多い」 「横浜は所詮ベッドタウン」 どーーーでもいいことはズラズラ並べられています。 オマケにマナーの悪いところもちらりと誇らしげに書かれています。 別のサイトでも 「自動改札機は東京より大阪が先だ!」 「東京と比べて大阪人はあーだ、こーだ。」 「東京は大阪の植民地。」というのもあれば。 「東京は所詮田舎もんの集まり。」(<--え、じゃー大阪はどうなるの?) だの、あまりにも「大阪人は他と比べて自分たちはこーだ!」と、本当にどうでもいい事に対する自己主張を述べた書き込みが多いので見て気になりました。 一体大阪人のどれくらいがこんなことにこだわっているのでしょうか?

  • 大阪含む関西の人にお聞きしたいです

    私は生まれてからずっと東京で育ってきたのですが、春から大阪の大学に通うことになりました そこで私が不安なのは「東京が嫌いな大阪人」の存在です 大阪の人は物怖じしない性格のためか、東京で大阪弁を使っていても受け入れられますが、 逆に大人しい東京人が大阪に来たときに受け入れてもらえるのでしょうか 直接「気取るなや」などと言われてしまうとかなり傷ついてしまうと思います 今まで関東以外に住んでいる人のことを意識したこともないため、正直その心情を推し量ることもできません そこで質問なのですが (1)大阪の人は、東京の人が大阪に来ることについてどう思いますか  自分たちの聖域を汚されたように思うのでしょうか (2)実際、大阪の人が標準語で喋る人(特に東京の人間)を見たとき、どう思うのでしょうか  全くなんとも思わないのか、内心少しイラッとする気持ちもあるけど何も言わないのか、文句を言いたくなるのか  もちろん人によると思いますが、自身の感情と、大体一般的だと思われる反応を教えてください (3)大阪の人と接する時に気を付けた方がよいことはあるでしょうか  これはタブーであるとか、愛想良くしなければいけない、とか

  • 大阪~東京

    今度大阪から東京へ(月1ぐらい)行くのですが出来るだお金をかけずに行きたいのです。 私が見た中で一番安いのが夜行バスで片道4200円でした。 それを下回る値段で見つけた人誰かいませんか?? 出来るだけ(本当に出来るだけケチって行きたいです。) たぶん学生割引(高校生です)などを併用すればもっと安くで行けると思うのですが・・・。

  • 大阪人。

    人罵る言葉として、大阪人は戯けと言う言葉を嫌い、名古屋人はアホと言われるのを嫌うというのは本当ですか? 東京は別に気にしないとか。

  • 大阪に引っ越してきた人に

    大阪に引っ越してきた人に聞きます。すみにくいですか?大阪ってほかの都道府県に比べてうるさいやつおおいですか?

  • 大阪に住んでる人はいませんか?

    質問連発で悪いのですが、大阪に住んでる人いましたら大阪の事に付いて色々教えて頂けませんでしょうか?住み心地はどうですか?大阪の景気が悪いのは知ってますがそれ以外で色々聞かせて下さい。

  • 大阪出身の人が大阪で活躍しない。(できない?)

    いつも思います。 スポーツ、芸能、音楽、芸術、建築、お笑い・・・。などなど。 分野に問わず大阪出身の人には個性あって、実力のある人がたくさんいます。 でも「これから!!」って時に、結局東京に進出したり、海外に出て行きます。 特に最近お笑い、スポーツは顕著になった気がします。 彼らが大阪に留まり、大阪で活躍したらもっと活気のある場所になると思 うと、もったいない気がします。 ここ数年に関西に何か変化があったのしょうか? ものすごく住みにくくなったなどの原因があるんでしょうか? あ、今テレビでダルビッシュ出ています。 彼も大阪出身で東北の高校出て、今北海道で活躍してますね。まさにビンゴ。

退学、慰謝料請求可能か
このQ&Aのポイント
  • 中学生の女子がSNSで裸の写真を拡散され、慰謝料を請求することは可能か
  • 退学処分を求めることもできるのか、また高校側は退学に応じるのか
  • 質問者が心配している高校の校則が緩いことも関わっている
回答を見る

専門家に質問してみよう