• ベストアンサー

糖尿病について質問です。

糖尿病って若い頃に甘いものを食べ過ぎたり、原因を作ると大人になってから発症することもあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

あると思います 食生活が偏っていると年を取って免疫力が落ちてから ということはあると思います

46hide
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

別に、甘いものを食べるから糖尿病になるのではありません。 以下、糖尿病治療ガイド(日本糖尿病学会編)より。 1型糖尿病→おもに自己免疫を基礎とした膵β細胞破壊。HLAなどの遺伝因子に何らかの誘因・環境因子が加わって起こる。他の自己免疫疾患(甲状腺疾患など)の合併が少なくない。 2型糖尿病→インスリン分泌の低下やインスリン抵抗性をきたす複数の遺伝因子に過食(とくに高脂肪食)、運動不足などの環境因子が加わってインスリン作用不足を生じて発症する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 糖尿病

    糖尿病に三大合併症があり、その中に糖尿病性神経障害があります。 その神経障害なのですが、なぜ発症するのですか? 発症の原因を教えて下さい。

  • 糖尿病について

    自分は甘いものが大好きで毎日よく食べているのですが、 糖尿病はどのようなことが原因で発症するものなのですか? やはり糖分の取りすぎが一番なのでしょうか? とても気になるので、教えてください。

  • 糖尿病との合併症について

    こんばんは! 糖尿病という病気は他の病気との合併症や一生付きまとってしまう恐い病気と聞いております。 私の恩師に当たる方は若い頃に糖尿病を発症し、数年前から視力が極端に落ち失明寸前だった事がありました。 本題ですが、知人の母親が若い頃から糖尿病だったそうですが、最近になりバセドー病を発症したらしく近日中に入院となりました。やはりこれも糖尿病からの合併症なのでしょうか?そしてバセドー病自体は 治るものなのでしょうか? 知人本人も不安がっておりますが、病気そのものの情報も知りたがっております。是非皆様からのご教授お待ちしております。宜しくお願い致します。

  • 1型糖尿病 遺伝について

    はじめまして。 色々な方のお話を聴いてみたく投稿いたしました。 私の旦那さんは小さい頃から1型糖尿病を患っています。 その旦那さんとの間にこどもが二人いるのですが遺伝について最近気になり調べています。 家族内発症した方、親子で発症した方、調べてみるとそんな方々がおりますますこどもへの遺伝が心配になります。 父親が1型糖尿病 又は自分が1型糖尿病でこどもがおられる方 お話しを聞かせてください。

  • 糖尿病の遺伝について

    お世話になります。 私の親族には父方に糖尿病経験者がたくさんいます。どのくらいの可能性で私に遺伝してくるのかが気になっています。 もちろん生活習慣からくる糖尿病の可能性は大いにありますが、今回は遺伝の可能性を考えた上での質問です。 以下は父方の家系です。   曾祖母         糖尿病    祖母                未発症 祖母の子供4人中2人 糖尿病     父                 未発症 父は糖尿病を発症していません。 祖母が糖尿病を発症していないくても私にまで糖尿病の遺伝がありえる場合は糖尿病は優性ですよね。いつか子供を考えたとき、私を通して遺伝する可能性がある可能性が高いようであれば何か策を考えたいなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 糖尿病

    糖尿病II型の発症は遺伝素因の上に環境要因が重なってはじめて発症するんですよね?

  • なぜ糖尿病になるように

    なぜ僕が糖尿病を発症するように精神が誘導してくるのですか

  • 糖尿病発症後について

    糖尿病は、血糖値とHbA1cを継続的に正常値を保っていれば健常者と同じような生涯をおくれるのでしょうか? それとも糖尿病を1度でも発症してしまうと、その後どんなに正常値を保っていても、健常者に比べて、寿命が短くなったり、ガンや脳梗塞、心筋梗塞など発症しやすくなったり、その他色んな病気の発症リスクが健常者に比べて高くなったりするのでしょうか? ようするに1度糖尿病になってしまうと、もう2度と健常者と同じには戻らないということでしょうか?

  • 糖尿病副作用について

    4年ほど前にステロイドを使った治療により糖尿病を発症しました。 いわゆるステロイド糖尿病です。 ステロイド糖尿病には副作用と言った病気は少ないのでしょうか? よろしければ細かくお聞かせ下さい。

  • アメリカ人の糖尿病について

    糖質制限ダイエットをしていて、ふと疑問に思ったのですが。 日本人の糖尿病発症率と主食:お米が密接に関係あるそうですが、 アメリカの糖尿病は主に何が原因なのでしょうか? お米はあまり食べない文化かと思いますが。 やっぱりパン(小麦)でしょうか? ハンバーガーやホットドッグをたくさん食べて太るのは、 中の肉ではなく、やっぱりパン(小麦)ですか?

専門家に質問してみよう