• ベストアンサー

なぜ子午線は明石市が有名か?

私は昔は明石市にしか子午線がないと思っていました。 今日、テレビで明石市の子午線について見ましたが、よく考えると明石以外にも子午線は通っていますよね。西脇市とか。 なぜ、明石市が有名なのか、教科書には明石市しか書いてないのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

  http://www.am12.jp/faq/shigosen.html ここから抜粋 東経135度子午線は、京丹後市、福知山市、豊岡市、丹波市、西脇市、加東市、小野市、三木市、神戸市西区、明石市、淡路市、和歌山市を通る。 それぞれの町には、目には見えない子午線を表示する標識やモニュメントが建っています。 明石市は、明治43年に日本で最初に標識を建てたことから「子午線のまち」といわれています。  

olololol
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。 大変勉強になりました。 まとめてのお礼ですみません。

その他の回答 (4)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.5

Greenwichのカタカナ表記としてクリニッチ、ていうのはどうなんでしょうね。 広く使われていると思われるのはグリニッジ、あるいはグリニッチ、あたりでしょうか。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.4

 子午線とは地球上の同一経度の地点を結んだ想像上の線である。経線ともいいます。実は我が家にも貴方の家にも通ってます。  明石の子午線は東経135度、子午線が通ります。0度の基準はイギリスのクリニッチ天文台でこの地点が世界協定時間の基準経度です。そこから15度毎に1時間時差が生じます。すなわち世界協定時間の時差9時間=135度差が日本標準時を示します。135度=日本標準時間なので明石が日本標準子午線が縦断する町として有名なのです。他の市町村もありますが、135度には明石天文台があり、クリニッチ天文台のからみで有名なのです。  そのへんのからみは明石天文台のHPがよく判ります  http://www.am12.jp/about/ayumi.html

回答No.2

西脇市に住んでいますが、 子午線の標識が最初に建立されたのが明石だからねえ。 天文科学館もあるしね、しょうがないかなあ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%B8%82#.E5.9C.B0.E7.90.86

回答No.1

東経135度で、明石の天文台が日本の標準時になっているからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう