• ベストアンサー

<私立文型>センター直前ですT__T

こんにちは!いよいよ今週センター試験という直前期に入ってしまいました。 私は*国語*英語*日本史を受験します。 皆さんは直前期何をしましたか??>< 私は、 *英語;安定して取れる *国語;無難に7強~8割 *日本史;65%弱 で日本史が圧倒的にとれません。 どうすればいいのかホントに焦ってます 泣 知恵を貸してください!><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.2

日本史がとれないというのは、単純に知識が完全に定着していないということですから、最後まで粘れば伸びると思いますよ。 とりあえず、自分の間違えるところをチェックしてください。 日本史の間違いは、理解とか思考が原因であることは少ないですよね。 正確に覚えていなかったことが原因であることがほとんどでしょうから、間違えた問題に出た知識+周辺の知識を教科書などで確認して、ノートに書き込むなどして覚え直してみましょう。 とりあえず自分の間違えたところ周辺の知識を定着させることができたら、次はテーマ別に知識を確認してみてください。 テーマ別というのは、土地制度史だとか文化史だとか政治史だとか。 もっと細かくすれば平安時代の藤原氏の歴史とか、室町時代からの商業の流れとか。 とにかく自分の中で系統だった知識を整理してきちんと定着させてみてください。 私も3年前に通った道です。 応援しています!!

love-mj
質問者

お礼

ご回答感謝します。 >違えた問題に出た知識+周辺の知識を教科書などで確認 というご意見、今日からセンター日本史・各塾で販売しているセンターパックを解く際、実行させていただきます!! 結果はセンター試験後ご報告します^^ ありがとうございました、最後まで諦めず、頑張ります!!

love-mj
質問者

補足

初めてでOK WAVEの使い方が良くわからないので、Bベストアンサーを決めてから御礼ができなくなってしまうと嫌なのでここに御礼を書かせていただきます>< センター、大成功でした! 日本史は七割(自己ベストです)、英語、国語は九割を超えて、本当に大成功です! これでマークミスさえしてなければ、チャレンジで出したセンター利用試験、合格できそうです!本当に皆様のおかげです!有難うございました!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

直前は規則的な生活を送る。 早く寝て早く起きる。 風邪を引かないようにする。 じたばたしてもはじまりません。 私自身は単純人間なので、試験時にはテレビドラマの主人公になったつもりでいました。 例えば、今流行の「ガリレオ」シリーズの湯川学(福山さん、かっこいい)。 問題を見ただけで、どんどんと手が動いていく。 時分が湯川学になったつもりで、数学の問題にあたりました。 最後は開き直りが大切。 志望大学のトイレに書いてあった落書き(有名なセリフですが)。 紙(神)に見放されたら、自分の手でウン(運)を掴め!です。 (ふざけていると思われますが私はいたって真面目に書き込んでいますが) 1点でも2点でも得点を上乗せするように。最後まであきらめないこと。 それが本番での心構えです。

love-mj
質問者

お礼

ご回答感謝します! ドラマの主人公。。その案いいですね! では日本史は、考古学者・歴史研究かになったつもりで取り組もうかな・・! なんか少し道が開けました!!! 最後まであきらめません!! 有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センター試験 ニッコマ

    英語、国語、日本史でニッコマを受験する者です。 センター試験の英語が5割しかとれないのですが、国語と日本史は何割とれれば合格出来るでしょうか?

  • もう上がらない?センター試験。不安

    センター試験直前になって、やる気がマイナスというほどに無くなってきました。 今のところ、 ・国語:9割5分 ・倫理:8割~9割 ・数1A:満点 ・数2B:9割5分~満点 ・化学:満点 ・物理:8割~9割 ・英語:9割 ・リスニング:9割又は満点 ↑を安定してとっています。(緑本青本その他直前模試で) この一週間なにを勉強したら良いのか、今更になってわからなくなってしまいました。 というよりモチベーションががた落ちしています。 一気に成績が下がるということはあり得るでしょうか? この一週間、どのような勉強をしたら良いのでしょうか?

  • センター直前に

    僕は今年センター試験を受験する文系の高3です。センター試験の本試験の過去問は河合塾のを大体やったのですが追試はやってません。追試の過去問もやったほうが良いのでしょうか?僕の受験科目は、数学(1)A(2)B・国語・英語・生物(1)B・現代社会・世界史Bです。数学は130ぐらいで後は大体75%くらいです。教科は問わないのでよろしくお願いします。

  • センター試験について

    こんばんは。 僕は現在高校2年生で今年3年生になる高校生です。 僕は山口大学の経済学部に前期日程で入りたいと思っています。 幸いにも、ここは二次試験で数・英のうち1教科のみと聞いているので、数学を選択しようと思っているのですが、その前にセンター試験を取らなければなりません。 そこで質問なのですが、今からどんな勉強をするべきでしょうか? 一応最近のセンター模試の結果は国語・生物・数IA・数IIBが5割ほどで英語・倫理が3割ほど。そして唯一そこそこ出来る日本史(近代)が7割でした。 そして二つ目の質問なのですが、センター試験は過去問をやるのが効果的と聞きました。そこで、この過去問や予備校などのセンターパックなどはいつから始めるべきなのでしょうか? そして三つ目の質問で、センター試験が終わった後二次試験まで1カ月あるようなのですが、センター試験が終わってからでも二次試験の対策(数学のみ・文系)は間に合うでしょうか? 本気で山口大学行きたいです。アドバイスお願いします。

  • センター試験!

    知り合いが センター試験を受けるそうなんですが代わりに書かせていただきます センター試験って 大学たくさん受けられると先生が言ってたのですが 試験代を払う前に何か大学に提出するのですか? 例えばA大、B大、C大 センター受けたいとして 教科がバラバラな場合 例えば A大 数学、英語 B 国語、英語 C 日本史、英語 の場合は 数学、国語、英語、日本史を受けるということですよね?

  • センター対策と私大対策

    僕はセンター試験で英語(リスニング無し)・国語(近代以降の文章)・日本史で約7割とれればいい甲南大学のセンター利用をしようと思っています。 私大一般入試では関学・関大・甲南を受けようと思っています。 センター試験対策と私大対策をどのくらいの比率でしようか迷っています。 アドバイスお願いします! 09年のセンターの問題を解いたところ60%でした。河合のセンタープレは55%でした。 英語はいつも50%ほどしかとれません。 国語は60%。 日本史は70%ほどです。 現役生です

  • センター直前 理系

    センター直前です、、、 すごく焦ってます、、、 国立行きたいとは言ってたものの 全然成績が上がらず ズルズルと今になってしまいました。 数学 物理 英語 くらいしか手がつけられてなくて ほかに 手が回らないほどひどい状態です。 その 数学 物理 英語も 7割もいきません。 もう自分の中で 狙ってる国立のセンターのボーダーとれなかったら 国立には出願しないと決めてるのですが、、、 直前になると もうどうしていいのかわかりません。 勉強するしかないのはわかってます。 なにかアドバイスお願いします、、 私立は 中央 芝浦 日大理工 東京都市 千葉工業受けます。 焦りと不安で爆発しそうです。

  • センター対策について

    センター対策について質問します 私は東工大志望でセンターは足きりの600だけを取ればいいだけなのですが国語と地理と化学と英語に安定感がありません 特に国語と地理は毎回半分を切ります 化学と英語は8割以上をとったことがありません 何をすればこの4教科は安定しますか? そして二次の対策もしたいのであまり時間はかけたくないので残りの1ヶ月で始めたいのですが何かいい案はありませんか?

  • 文型ですが国語が死んでる

    去年のセンター英語160で数理社で平均9割取ったのに、国語の109点のせいで青学、関学のセンター利用も落ち、九大も落ちて行くとこなく浪人になりました。今年は国語はセンターだけで2次は捨てたいのですが、どこの大学も決まって国語がいります(国公立もセンター利用も)しかも予備校で2次対策してるのは数学と英語だけです。どこかそこそこ偏差値高くて英数でいける大学はありませんか?あとセンター国語の対策も教えてくださったらありがたいです。

  • センターまであと約80日!!!

    私は高校3年で、MARCHレベルの大学を狙っており、センター利用も使って受験したいと考えているのですが、センターで8割ほど点を取らないと行けません。 国語はゴロゴを集中的に。 英語はシス単とネクステージ。 政経は進研ゼミで基礎をある程度固めました。 これから過去問をやって行こうと考えています 英語はできるなら9割を取りたいです。 今のところ7割あたりをうろうろしています! (1)英語で9割取るための勉強はこれで充分でしょうか? (2)国語で安定して8割以上とるにはなにをしたらいいでしょうか? あと80日程でやれることは限られていますが、精一杯やってやろうとおもっています。 力を貸してください、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーオンライン接続認証が出てこないため、先に進めず認証が進まない。
  • お客様がお持ちの製品は対象製品で、トク刷るポイント登録完了して600ポイントゲットするためにブラザーオンライン接続認証を行いたいが、認証画面が表示されない。
  • お使いの環境はMacOSで、無線LANで接続されており、IP電話を利用しています。
回答を見る