• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローカルルール)

ゴルフのローカルルールについて知りたい

longshaftの回答

  • longshaft
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.5

2916さんは、質問文からすると、今まで一度もスコアカードの裏面に印刷された「ローカルルール」を読んだことがないようですね。カート道路の救済処置について不満を持った「あるゴルフ場」のスコアカードの裏のローカルルールですら、メンバーに指摘された時点でも読まないし、その後今に至っても未だにスコアカードの裏面を読もうともしないという態度はどうにも不思議でなりません。 『「カート道路から直接打つことは出来ない」というローカルルールが存在するゴルフ場をご存知のかたいますか?』との表現をされるということは、今まで一度もスコアカードの裏側を読んだ経験がないことを証明しています。 誘導式自走カートを導入しているゴルフ場は軌道中央帯に埋められた誘導電線を保護するために、ほとんど例外なく「球がカート道路内に止まっている場合は、救済措置を取らなければならない」といったような文面で、カート道路上でのプレーを禁止しています。 制度的にもローカルルールのほうがJGAのゼネラルルールよりも優越すると謳われていますが、そもそも、制度的に権威が与えられているのかどうかなどという前に、そのゴルフ場でプレーするゴルファーは、そのゴルフ場で決まっているルールを遵守するのは当り前のことです。 ローカルルールはクラブハウスに必ず掲示され、スコアカードにも印刷されています。ただし、ローカルルールにも古くからの恒久的主要ルールと臨時ルールがあり、前者は一箇所にまとまって掲示されていますが、後者のルールは主要ルールとは別にばらばらとあちらこちらに貼ってあるというのが多くの倶楽部の実態です。スコアカードも印刷スペースには限りがあるので、ローカルルールを全部掲載しているゴルフ場は非常に稀だろうと思います。 ローカルルールにはJGAのルールブックと同様、「...ねばならない」の禁止事項と「...できる」の任意選択事項とがあります。前者の多くは、遵守してもらわないとゴルフ場がダメージを受けるために制定してあるルールで、予備グリーンの保護、修理地の保護、誘導電線の保護、若木の保護、等々を目的として作られている「救済処置を必ず行わなければならない」と規定する条項がほとんどです。後者の多くは、プレーの進行をスムーズにするためということもありますが、むしろ公正性の観点からプレーヤーの便宜を図る目的の条項となっています。 当然、スコアカードには「...ねばならない」条項を優先して載せていき、スペースがまだあれば、その他のローカルルールのうちから(ゴルフ倶楽部にとって)優先順位の高い順に入れていきますから、臨時ローカルルールの多くはスコアカードには印刷されないことになります。 従って、スコアカードに載っていないルーカルルールを確認せずにラウンドするのは、折角「プレーヤーの便宜を図ってくれている」メリットを放棄していることに等しいとも言えます。 「CLOSED」の標識を刺した、使用していない予備(サブ)グリーンを「プレー禁止地域」と規定しているのは全てローカルルールです。質問者は、ゼネラルルールの精神である「球はあるがままにプレー」を無視してローカルルールでカート道の救済を義務づけていることをかなり不満に思われている様子ですが、その質問者の考え方を延長すると、「予備グリーン上でアプローチショットを打たせない」ことに対しても不満だと主張しているのと同じことになりますね。

関連するQ&A

  • JGAルールに関する問い合わせ方法

    2011年度のJGA裁定では8つの新しい裁定が追加されたようですが、 その中の JGA10-1/2 ライを踏まれないために打順を変える 質問: マッチプレーで、AとBの球はパッティンググリーン上で近接して止まった。Aの方がホールから僅かに遠いのでAが先にプレーすることにしたが、その際、AがスタンスをとるとBの球のあった位置を踏むことになってしまう。この場合、打順を変えてBが先にプレーすることに両者で合意することは認められるか。 回答: A、Bともに、Aが先にプレーすべきことを知っていて打順を変えることに同意することは規則1-3に違反する(裁定1-3/1)。したがって、順番のとおりAが先にプレーし、結果としてBのリプレースするライが変えられた場合には規則20-3bを適用することとなる。 について疑問があるので問い合わせたいのですが、ルールに関する問い合わせ窓口が判りません。 京橋にあるJGA本社の電話番号に問い合わせれば答えてくれるのでしょうか? 因みに、疑問というのは このルールが公式競技で採用されるらしいと人づてに聞いたので、JGAのサイトで調べてたのですが 質問には マッチプレーで・・・ という書き出しになっているので、 ストロークプレーでは適用外なのか? ということを確認したいのです。 なので、もし既に確認している方が居るなら、回答結果を教えて頂けると助かります。

  • ゴルフのルール ドロップの時に立つ位置

    ゴルフのルールについて教えてください。 救済やペナルティでボールをドロップするときに、ドロップの仕方、についてはJGAのサイトでも確認できたのですが、立つ場所については特に記述がみあたりません。 ルールで決められている「ドロップすべき範囲」の中に立ってドロップすることは可能でしょうか。 たとえばドロップするべき範囲がフェアウエイとラフのまたがっていて傾斜があるとき、ラフ側に転がり込まないように自分の足でブロックするような場所に立って、意図的に再ドロップを狙うような場所に立つことはルール違反になりませんか?

  • スタンスがカート道に

    タイトルにもあるように、ボールはカート道(電磁誘導)外でもスタンスはその中にかかる場合、そのままプレーしてもいいのでしょうか?あるコースのローカル・ルールでは「ボールがその中に止まっている場合、規則に基づく救済を受けなければならない」と書いてありますが、前述の場合の処置の仕方は不明です。

  • JGAのハンデなどについて質問します

    この質問には、できれば、JGA関係者やメンバーコースのハンデキャップ委員にお答えを期待します (1)JGAがハンデの上限を50にしました 従来では36でしたから、108でパープレイでした 今度は122でOK 120なら2アンダーですね ところが京都府のNカントリーはクラブハンデ36以上の人は36で出場という、いわばローカルルールです JGAは各ゴルフコースへの指導などはしないのですか (2)ハンデキャップについて、2年間のプレイで直近10枚のうち、ベスト5枚で計算するとありますが、これなら自分でも計算が可能な上、ソフトを入れたパソコンを置いておけば常時チェック可能なはずですが、前日のコースのハンデ委員会は今でもJGAの取り決めに従わず、元シングルは10~30%も調整して、あの人は元2だから(この元名人は今ドライバーが160yしか飛ばず95位叩く)で、9の状態ですが、どんな対応が正しいのでしょうか

  • 日本ゴルフ協会(JGA)のハンディキャップについて

     日本には、全国に2,000以上のゴルフコースがあり、その約70%くらいは日本ゴルフ協会(以下、JGA)に、そして、さらにその下部組織(例えば、関東ゴルフ連盟・KGAなど)に、加盟しているそうなのですが、JGA公認のハンディキャップについて、お教え下さい。  JGAのホームページなどを拝見致しますと「スコアが良くても悪くても、JGAコースレーティングのあるコースでプレーした全てのスコアカードを提出しなければならない…」とあるのですが、例えば、かつてはJGAに加盟していたため、一応コースレートは出ているものの、現在はJGAを脱退している(つまり、現在は未加盟)ようなコースのスコアカードを提出した場合、そのスコアカードは有効になるのでしょうか?。  ホームコースに問い合わせをしても、あるいは詳しそうな方にお尋ねしても、曖昧な答えばかりで非常に戸惑っております。どなたかご指導の程、宜しくお願い申し上げます。

  • ゴルフルール

    さる河川敷ゴルフ場に、コースデビューの1人を同伴してプレーに参りました。道具はどうせアイアン2本とドライバー、パターしか使わないので、他の3人が貸してやるということで、3人分しか持参しませんでした。料金は当然4人払う積りでフロントでチェックインも済ませました。ところが、プレーを開始したところ、道具が3人分ではプレーはさせない、レンタルの道具を借りなければだめだとのこと。これは当該ゴルフ場だけの規則ではなく、ゴルフの一般的なルールであると。 不承不承レンタルクラブを借用してプレーしましたが、こんなルールってあるんでしょうか?私が不勉強なのでしょうか?

  • ゴルフルールについて

    ゴルフルールについて 人工池の周りのコンクリート部分に足が掛かった場合はカート道路と同様にドロップできるのでしょうか?尚、この時は池周りに赤杭や黄杭は設けられていませんでした。

  • ゴルフルールについて質問したいのですが。

    ゴルフルールについて質問したいのですが。 ロングホールの2打目を引っ掛け、同伴競技者からOBと言われ暫定球を打ちました。 その後、OB球を探しましたが見つからず同伴競技者から再度あれは絶対OBだよと言われ、 暫定球でホールアウトしました。 ホールアウト後、カートに移動中にすぐにOB球が見つかりました。 カート道路にあたり、かなり距離が出ており見つからなかったものです。 同伴競技者からホールアウトしたのだから暫定球がスコアになり、今更見つかったものでのプレーは 不可と言われました、その通りでしょうか。 ちなみに、当日は4人でセルフプレーでした。  

  • 検索したけど出てこなかったので新たに質問します。ゴルフのルール(ニアレ

    検索したけど出てこなかったので新たに質問します。ゴルフのルール(ニアレストポイント)についての質問です。 カート道から右に30cmほどのところに木があるのですが、ボールが、カート道と木の間に止まってしまいました。スタンスを取ろうとすれば、カート道にスタンスがかかるので、救済を受けたいと思います。 この場合のニアレストポイントはどのように決めますか? 木の後ろ側では、木が邪魔で救済にならず、かと言って、木の右側(向こう側)に決めるとなると、木が全く障害にならず、木の近くにショットしてしまったにも関わらず、とても有利になってしまいます。 カート道の左側はOBで、ニアレストポイントを取ることができません。

  • 距離を測定するGPSナビの活用方法

    ネットでGPSナビを買いましたが使ってみないとわからないので 上手な使い方やコースの攻め方を教えていただいたらと思います。 ルール適合のショットナビプロを今回購入しました。 見やすい白黒表示でグリーンエッジ、グリーンセンターとあと バンカーなどのハザードの距離も同時に表示されて便利です。 ゴルフは月に3~4回ぐらいでスコアは85前後でまだまだですが シングル入りを来年ぐらいは出来たらと思っています。 ショットは得意で10ヤード刻みぐらいで打ち分けは出来ますが 100ヤード以内や特に50ヤード以内をピンに絡ませたいのが希望です。 高低差や風向き、ライによっても変わってきますので GPSナビの上手い使い方をレクチャーしてください。 よろしくお願いします。