• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JGAルールに関する問い合わせ方法)

JGAルールに関する問い合わせ方法

このQ&Aのポイント
  • JGAルール問い合わせ方法についての疑問として、マッチプレーでのルール適用可否と問い合わせ窓口について説明します。
  • JGAルールに関する問い合わせ方法を知りたいとのことです。具体的には、マッチプレーでのルール適用可否とJGA本社の問い合わせ窓口について調べたいとのことです。
  • JGAルールに関する問い合わせ方法について説明します。具体的には、マッチプレーでのルール適用可否とJGA本社の問い合わせ窓口について確認したいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163326
noname#163326
回答No.2

こんにちは。 先日、県連盟主催の月例会で話題になりそのときの回答を記述します。 >>因みに、疑問というのは >>このルールが公式競技で採用されるらしいと人づてに聞いたので 今年から日本アマの決勝トーナメントからクラブ選手権のマッチプレーまで全ての公式戦・クラブ競技に適用されます。 >>マッチプレーで・・・ >>という書き出しになっているので、 >>ストロークプレーでは適用外なのか? はいそうです。 >>A、Bともに、Aが先にプレーすべきことを知っていて打順を変えることに >>同意することは規則1-3に違反する(裁定1-3/1) この回答の意味はマッチプレーではホールカップから遠いプレーヤーが必ず先に打つ必要があるという「ゴルフ規則1-3」合意の反則」となり両者失格となるのです。 ではなぜこのようなルール改正となったのか。 ゴルフのルールとは「ゴルファー性悪説」に基づいています。つまりゴルファーは「インチキ」をするものだとの前提です。 非常に悲しいことですが、一握りのマナーの悪い者のためにおかしなルールが沢山ありますが、これもその一つと考えます。 つまり「遠球先打」がゴルフの原則ですが、ストローク・プレーではホールに近い人が先に打つことが(その人のオプションとして)できます。しかし、マッチ・プレーの場合は、ホールに近い人が先に打って入れた場合、それを対戦相手は無効にして再プレーを要求することができます。 「再プレーを要求することができる」がミソで、一旦合意したように見せかけて対戦相手がカップインさせた場合、そのストロークの無効を主張して再プレーを要求するような馬鹿な揉め事が起きるのを未然に防止するためなのだそうです。 なんともバカバカしく悲しい話ですが・・・

ari_els
質問者

お礼

やはり「マッチプレー」特有の話ということですね。 この話は2人から別々に出た話なので、きっと間違った情報が競技員レベルでも広がってしまってるのかもしれません。 ルールブックなのに、余計混乱の起こるような書き方はやめ欲しいところですね。

その他の回答 (2)

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.3

こんにちわ  丁度 この問題 以前に この方が 問題にして  その 回答が 有ったようで  http://secret.ameba.jp/akky-nagolf/amemberentry-10825091453.html  こちらを 一読されたら思います。  裁定ですから 過去に こうした問題が起こって  その 裁定の結果が 明文化された思うのですが  JGAなの通達なのか R&Aから 飛んできた通達なのか判りませんが  難解な表現を HP上に 表記しただけでの JGAの 対応には 個人的に  大いに疑問が残ります。 JGAの組織の目的を、次のように定めています。 「我が国におけるアマチュアゴルフ界を統轄し代表するとともに、我が国ゴルフ競技規則制定等の最高機関として、  ゴルフの健全な発達と普及を図り、もって国民体力の向上、社会・文化の発展並びに国際親善に寄与することを目的とする。」 JGAはこの目的遂行のため各種委員会を設け、ボランティア委員の協力を得て活発な運営を続けています。この委員会活動を通じ、JGAの創設以来、アマチュアリズムに則したゴルフ精神の正しい順守、ナショナルハンディキャップ制の実施、公式競技の開催、ゴルフ・ルールとエチケット・マナーの正しい普及等に努めております。 ゴルフの健全な発達と普及を図り、社会に貢献してまいります。  こうなっていますが ルールの正しい普及の為には  誰もが 迷ったり・疑問に思ったりしないように 補足説明なり  判りやすい文章に 書き換えるなりしないと その目的は果たしてないと思うのは  私だけでは無いと思います・・・。    

ari_els
質問者

お礼

観ました。(このブロガーさん、元々読者登録してた人でした^^;) やはり、マッチプレー限定ルールのようですね。 これで、確信することができました ^^/

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

ストロークプレーでは プレー規則22-2でプレーの妨害となるとの理由で 自分の球の拾い上げを要求された場合は 「球を拾い上げないで」先にプレーする事が出来る (一度球を拾い上げてしまった場合は無効) とありますね この場合はプレー規則1-3と矛盾する所が出てきますね しかし両方とも規則や裁定集で明文化されておりますので 条件を確かめて適用できると思います ところで、一度、私も同じく問い合わせを試みました 結果は、所属コースの委員会または練習場連盟事務所 から書面で送付くださいということでした ずいぶん前のことで、最近は緩和されて いるかもしれません 参考まで

ari_els
質問者

お礼

問い合わせについては直電はだめそうですね。 多分、色々調べなければ回答できないこと&証拠が残らないとまずいからですかね。 それと、問い合わせがいっぱいになってしまうというのもあるかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう