• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進路について(愚痴のような内容です))

進路について悩む大学生のための助言

このQ&Aのポイント
  • 大学生の進路について悩んでいる方への助言です。自分の専門に誇りを持てず、勉強の苦痛を感じている時期は誰にでもあるものです。まずは焦らず、自分の興味や能力に合わせた進路を選ぶことが大切です。
  • 進路選びでは親の意見や他人の評価よりも自分自身のやりたいことや将来のビジョンを重視しましょう。他の人と比べても仕方ありません。自分のペースで進むことが大切です。
  • また、進路を変えた経験のある方の話を聞くこともおすすめです。他の人の経験から学び、自分の進路に活かすことができるかもしれません。就活に焦りを感じるのは自然なことですが、自分を変えることに限界を感じている場合は、進路の選択を見直すことも検討してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20085/39810)
回答No.1

貴方は少し誤解している。 貴方が会ったお友達は。 自分が好きな事をして充実している訳じゃない。 そういう人もいる。 でも、それより「多く」の人たちは。 目の前のやるべき事を丁寧に積み重ねていくうちに、 段々目の前の学問やプロセスが好きになってきた。 「辿り着いた」充実感を持っている人たちなんだよ。 だから活き活きしている。 最初から好きで~という人は実はそんなに多くない。 ある程度の手応えに辿り着いたかどうかの違いが見えてくる。 それが丁度大学2年の貴方位で「差」として表れ「始める」時期。 貴方も本当はわかっている。 得意かどうかは実は関係ない。 僕はこういう勉強があまり出来ませんと。 「だから」気持ちもついていきませんと。 それって実はイコールじゃないんだよ。 得意じゃない人も沢山居る。 でも、得意じゃないならないなりに。 丁寧に1年次から積み重ねていけば良かった。 今思えば分かると思うけど、 貴方はスタート時点から「半身」だったんだよね? この分野を選んだのは僕だけど、これって親の勧めなんですよと。 どこかで自分が本気になれない逃げ道を創ってきた貴方。 ただでさえ得意では無い勉強に対して。 最初から「半身」の自分では当然しんどいよね? しんどいと感じるとやる気は下がる。知識も定着しない。 ああだこうだと理由を付けながらバタバタしているうちに、 丁寧に今を積み重ねている人と、 そうでは無い自分との差が出来始めた。 でも、 貴方はその現実にもまだ微妙に「愚痴」で暈している。 本当は分かっているのに。 もう2年と捉えるのか、まだ2年と捉えるのか? 貴方次第なんじゃない? 基礎の部分がある程度安定しない限りは、 今の勉強の遣り甲斐や手ごたえも感じにくい。 それってどの分野に行っても同じだよ。 専門に対する誇り云々を考える「前」に、 今の貴方自身の学問に向き合う姿勢に誇りがあるのか? 学ばせてもらっている感謝があるのか? 大学に行かされている訳じゃない。 頼まれて通わされている訳じゃない。 高い授業料を払ってもらっている。 限られた4年間の中で、 中高とは違った、 より自分のペースで掘り下げて学んでいける時間を楽しみながら。 その時間が積み重ねとなって、 貴方にある分野に対する精通を与える場所。 それが大学なんだよね? 貴方も分かっているんだと思う。 自分を変える、と言うよりも。 何となく面倒だな~と思った部分に向き合いきれないまま 貴方の2年が過ぎただけ。 周りはそういうちょっと面倒で大変な時間を越えた所にある 手応えや充実感をエネルギーにして。 更にその先へ、先へと活き活き進んでいる。 貴方の場合は。 数学や理科が得意では無いです、という壁を持った「まま」。 ちょっと面倒で大変な積み重ねのプロセスを越えられない「まま」。 何となく不完全燃焼感を持って「今」に向き合っているだけ。 貴方次第なんじゃない? 急に好きになるならないは動かない。 でも、ああこれが大学の勉強なんだなと。 専門性のある勉強なんだなと。 そう感じられるところまで進んでいく為には。 ちょっと面倒でも時間の掛かる積み重ねって避けられないんだよね? いきなり楽しい、楽しいと。 余程進路として絞って、 はっきりと定点の興味を持っているなら別だけど。 皆それなりに歯ごたえを感じながら進んでいるんだよ。 貴方が成人式で活き活きとして見えたのは。 そういう「タフ」なプロセスを乗り越えた成長の光でもあるんだよね? ただ好きな事をして~というフワフワとした輝きでは無い。 だから羨ましかったんだと思う。 これからの貴方は本当に貴方次第。 まだ時間はある。 大学は色々な事がいつでもどこでもどこからでも学べるから。 言い訳しながら進んでもそれもそれ。 今からでも姿勢を変えて、丁寧にやってみるのもそれもそれ。 今後に活かせるかどうか考える前に。 折角2年もやってきたんだと。 自分なりに燃焼できる所まではやってみようと。 言い訳せずにやってみようと。 そういうスタンスで進んでもまだ十二分に間に合う位置にいる。 それが今の貴方なんだと思う。 自分自身の大学生活。 自分自身の「今」。 こうして愚痴る事も一つのきっかけであり、風通しの変化。 どんな形であれ、 これからに活かしていけるといいよね☆

Rsrkmtn8
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 ご丁寧に回答して下さり、本当にありがとうございました。 上から順に何度も読ませて頂き、色々考えました。 いつのまにか、自分の周りの人たちは自分の好きなもので囲っていて、自分だけが憂き目にあっているかのような気持ちになっていました。しかしよくよく考えてみると、例え少しくらい親の勧めがあったとしても嫌な進路には自分から行ったりしないと思いました。自分が面倒なプロセスを嫌って避けて、それによって導かれた現状を、無意識のうちに誰かのせいにしていたのだと気が付きました。 今の貴方自身の学問に向き合う姿勢に誇りがあるのか? 学ばせてもらっている感謝があるのか? という問いが自分の中で印象に残りました。 言ってはいけない事かもしれませんが、正直、どちらの答えも自分の中ではNoです。 しかし、回答を読ませて頂き、今は分からなくても、目の前のことをもう少し頑張ってみようかなと思いました。もう周りとの差は見て見ぬふりできないし、残された時間は少ないですが、回答者様の"十二分に間に合う位置にいる"という言葉を励みにさせて頂き、面倒な壁、また立ち向かってみようと思いました。 現状は何も変わっていませんし、この先も気持ちが折れるときが何度も来ると思いますが、そのときはまた頂いた回答を読み返させていただきたいと思います。 素晴らしい回答に対し拙い文章でしかお返しできませんが、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 工学か生活科学的なものか・・・進路が決まりません・・・

    生活科学的なことをしようと思うと、工学の方が社会に役がたってるんじゃないか?とか工学にしようと思うと、自分はそこまで‘理系!!’という人ではないしなりたくないと思い進路が定まらなくてとても困っています。 何か良い考え方や、体験談などがあればよろしくお願いします。

  • 進路について

    私は理系で来年大学受験を控えているのですが、進路について迷っています。私が興味あるのは遺伝子と経営なので生命工学と経営工学を学びたいと思っています。出来る事なら両方学びたいと思っているのですが、そのような事は可能なのでしょうか?大学のパンフッレトの卒業者の経歴を見ると大学と大学院で学部学科が違う人がいました。大学と大学院で学部学科を変えることは多々あることなのでしょうか? 将来いろいろな分野で多くの事に貢献したいと思っているので医療、環境、食料問題など多くの問題に貢献している生命工学は私にとって魅力的な学問です!!研究者になると、やる分野が限られてくると思うので自分がやりたいことは研究者ではないと思っています。なので私の夢は出来るだけ多くの分野の問題に携われるように生命工学の分野で活躍できる会社を経営することです。とても無謀な夢ですが、夢に近づけるように自分に出来る事をしたいので私はどのような進路をとるべきなのか、教えてください!回答よろしくお願いします。また、生命工学の分野で活躍している会社があれば、どのようなことをしているのか教えてください。

  • 進路が決まらない・・・

    自分は高校3年生の理系です。進路について悩んでいます。 3年になると進路調査や模試で何の大学・学部・学科になりたいか等聞かれてきますが、自分はまだ将来何をやりたいか見つけられません。周りは工学等行きたい学部が決まっています。ですが自分は大学で毎日研究みたいなことはやりたくありません。先生は、「理系は学部によってある程度就く職が決まる」と言っているので、理系の学部に行くなら早めに職業を選らんでいきたいです。 職業について調べてみましたら、喫茶店をやりたいと思ってきました。ですが、その職業は忙しいといっている方が多いのと、何よりお金がかかるのと喫茶店は大学を出てすぐやる職業ではないと考えている人が多かったです。 自分は「あまり稼げなくても、忙しくない」職業に就きたいと思っています。 やはり文系の方が就ける職業が多いのでしょうか?そして文系は学部によって職業が決まるということはあまりないのでしょうか? それと理系でも職業が決まるということがない学部はありますか? 最後におすすめの職業はありますか? よろしくお願いします。

  • 理系の人の進路

    理系で数学とか英語が得意だと大学の進路は工学部、理学部とか医学部とかだと思うんですが、なにも将来やりたいことが思い浮かばない理系の人は何学部にいくんですか?

  • 進路について

    はじめまして。高校1年生です。 私の学校は、2年になると文系・理系で大きく授業が異なります。  文系は、国語・社会・英語 理系は、数学・理科・英語 です。 そこで、私は将来ホームクリエイター(インテリア・雑貨)を目指しています。 しかし、文系と理系、どちらにいっていいのかわかりません。自分の得意な方にいっていいのでしょうか?また、大学はどんなところに行けばいいでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 (2月22日が、進路希望提出日なので、なるべく早く協力していただけると幸いです)

  • 進路で悩んでいます!

    高校一年生です。 もうすぐ、二年生で理系(物理・生物)か文系(日本史・世界史)どちらにいくか選択しなければいけなく、ここで悩んでいます。 将来の夢がはっきりと決まっていないのが問題だと思いますが、私は理科が好きなので今のところ理系の生物を選択しようとおもっています。 しかし、数学があまり好きではありません。模試では偏差値63で、今のところは授業についていけているのですが、やはり理系にいくと数学は大変なんでしょうか? また、生物にいくと大学や就職がかなり限られると聞きました。 具体的にどんな職業があるのでしょうか?(また、生物はココが大変!、こういう人に向いている・・というのも教えてください。) かなり漠然としていてすみません。 良い進路選択ができるように、何かアドバイスお願いします。 また、人生についてのアドバイスもしていただけたら嬉しいです。

  • 進路で困ってます。

     現在高校2年生です。 私は「将来コレになりたい!」というものがありません。 先生や親に「進路を早く決めろ」と言われますが、考えれば考えるほどわからなくなってしまいます。 文系か理系もまだ決まっていないのです。 国語や歴史はあまり好きじゃないし、数学や理科も得意なわけではありません。  商品管理とか事務、経理、OAオペレーターの様な事をやってみたい気もしますが、どんな仕事なのか詳しくは知りません。  何かアドバイスや、上記の仕事はどのような事をやるのか、どんな学部に行けばよいのかを教えてください。少しでも構いません、お願いします。

  • 進路に悩んでいます。

    今、高校1年のものです。 大学の進路に迷っています。 私は人と討論をするのが好きです。 自分の持っている考えを人に言い、「この人はこんな風に考えてるんだ。」とか「そういう考え方もあるなぁ。」と思える事が素晴らしいと思っています。 母とは在日コリアンやイラク情勢などについて、よく議論します。 このような事が出来る学科などはないでしょうか? また、理系・文系なども教えてくれれば嬉しいです。 お願いします。

  • 進路について悩んでいます

    九州に住む高1の女子です。 進路について悩んでいます。 英語が1番得意で理科、数学が割と好きなので、理系に進もうと 考えています。 私の学校では、理科は化学必須で生物と物理はどちらか選択と なっています。生物と物理どちらともとることは出来るのですが、 それは相当大変らしく実際両方とる人はいません。 理科は全般的に興味があります。 この前まで生物と考えていたのですが、本屋で物理の本を読んで 物理が面白く感じたので、物理に変更しました。 ですが、私が興味あるのは高校物理というよりもその先の大学で 学ぶような物理の方のような気がします。 本をさらっと読んだくらいなので詳しくは知らないのですが、 「超ひも理論」とか「不確定性理論」(だったかな?)とか・・・ だけど、大学で物理を専門に学ぶとなると色んな面で厳しいという ことも聞きます。 数学の力がかなり必要、就職先があまりない、女子が少ない・・など。 やはり研究職というのも難しいと聞きます・・・ 大学で物理を学ぶメリット、デメリット、また研究職や他の分野に ついても教えて頂けると嬉しいです。 色々な視点で考えたいので、多くの的確なアドバイスをお願いします。

  • 進路の悩み

    こんにちは。高3理系(女)です。こんな時期なのに進路に迷っていて苦しいです。 周りの人たちは 明確な意思を持って勉強に励んでいるのに、私は「○○になりたい!」というはっきりとした目標がありません。 もともと文系か理系か、締め切りまで悩んだ末 理系に決めました。でも今でもこの選択は正しかったのか?とよく悩みます。 どちらかというと文系科目のほうが得意で、理学部や工学部には絶対に行きたくないと思っています。 でも 医療に携わりたいという思いも持っています。 また、文系の学部を考えてみても魅力的に思えるものがありません。 一個前の「人間科学系の学部」についての質問をしたのも私です。考慮に入れてます。 自分の中の気持ちが矛盾だらけで どうすれば良いかわかりません。 今のところ医学部を志望していますが、どうしても医師になりたいという意思を持って志望している人たちや、将来の患者さんのことを考えると とても後ろめたいです。 苦しいです。どうかアドバイスをよろしくお願いします。