• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那を殺そうとしました)

旦那を殺そうとする妻の苦悩と変わりたい願望

noname#227991の回答

noname#227991
noname#227991
回答No.1

すぐに精神科に行きましょう。

noname#147471
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那に対する怒りがおさまりません。

    他人からするとくだらない夫婦喧嘩なので、誰にも言えず、怒りがおさまりません。 旦那に『こんな汚い家』それに対して、 私『そんな言い方ないでしょ』 旦那『ろくに掃除もしないくせに』 と言われ、私の中では確かに綺麗にはしていないけど、仕事・家事・育児をしており、旦那はほとんど家事はしない(掃除年2回くらい、自分の作業着の洗濯、洗濯たたむ週1回くらい) 帰宅時間もほぼ同じで、自分の雑誌もなども捨てない、おきっぱなし片付けもしない人にそんな風に言われ、通常家事の事での不満もありキレて怒鳴ってしまい、旦那も怒鳴られると逆切れして『汚いのは事実だろ!はいはい分かりました。ごめんなさいね』と謝罪の態度も気に食わないのでそれにも私は『気に入らない!』と食いつき、『怒鳴るな!うざい!それくらいで騒ぐな』と旦那も喧嘩ごしで、今冷戦中です。 私の中では、旦那に言われた事は、旦那に対して『ろくに仕事もしてないくせに!給料少ないのは事実だろ!』と言うような物です。 怒りがおさまらず、どうしたら良いか?愚痴のようなものなので辛口はご容赦下さい。夫婦喧嘩よくするのですがその後の怒りのおさめ方が分かりません。

  • 旦那に逆らうことができない

    いつも利用させていただいてます。 タイトル通り旦那に逆らうことができません。 旦那 40歳 子供 3歳 女 私 38歳 喧嘩をしてもいつも一方的に文句を言われいつも私が悪くなって終わっています。 旦那は普段は仕事も遅いしそのうえほとんど外で飲んで朝帰りが多いです。 それに何に対しても口うるさく頑固です。 旦那の言うことに逆らうと文句を言われしまいにはおまえは好き勝手にしていいから子供だけを自分のところにおこうとします。 いつも私が泣き寝入りをして終わりになります。 結婚してからずっとそんな感じできたんですがどうしても旦那に文句を思いきり言いたいし口喧嘩をしてかちたいんですが…無理でしょうか?

  • 旦那の母

    結婚して6年、旦那の実家で祖母、祖父、母と5人で同居しています。 旦那の母は仕事や遊びでほとんど家にはいません。 家のことは祖母がやっています。 すごい小さいことですけど、今日とても腹が立つことがあって書き込まずにはいられませんでした。 昨日の夜旦那はマージャンで帰りが遅く、帰ってきてから、旦那が自分でカッターシャツを洗っていました。それを旦那の母は見ていたみたいで、 今日の朝、内線で「自分の洗濯だけして!○○の洗濯物も洗ったんな!!」と怒ってきました。私は昨日の夜は自分の洗濯物は何も洗っていないし、毎日旦那のシャツは朝、手洗いで洗っています。昨日たまたま旦那が洗っているのを見たからってなぜそんなことを言われなくてはいけないのかと腹がたってきて、言い返そうと思ったのですが、我慢してしまいました。 普段家にいなくて自分の洗濯物もほったらかしで遊びに行ったりして、私が洗濯して干したりしてるのに母がやってくれてると思っているのかありがとうも言ってこない。 ずっと胸の中でもやもやしています。 はっきりいうべきでしょうか??

  • 旦那と価値観が違いすぎる

    友達になって10年、付き合って5年、同棲して2年、結婚して1年です。 昔から知っている付き合いが長い旦那で、一緒にいてとても楽しいし、好きだし、優しい人です。普段は、旦那のが仕事の帰りが遅く、大変なので、帰りが早い私が晩御飯の準備、週一の掃除、買い物、洗濯、家計管理をしています。 土日は2人でやるか、旦那も家にいるときは洗濯したり掃除はしてくれます。ただ、私は大雑把で大体綺麗になればいいし、まあまあ美味しく食べられれば良いのですが、旦那は掃除は舐めれるくらい綺麗にしたい、料理も現状に満足せず、向上してほしいというのです。わたしは、完璧になんて無理だから、補ってほしいというと、2度手間になるじゃん、じゃあ掃除全部自分がやるよ、っていわれます(不満そう)。 旦那の理想に合わせようとさせられてる感じしかしないし、普段褒めてもくれないので、何様?ってなりました。 子供欲しかったのですが、たまに喧嘩でこう旦那の完璧主義がでると、子供に対してもそうなりそうで、作らないほうがいいのかも、、となりました。 掃除の完璧さは譲りたくないらしいです、ただ、じゃあ、わたしがやったあと不足分をやってというと二度手間になるじゃんといわれます。じゃあ、全て旦那がやってってなるのですが、 なにか解決方法ありますかね。 モラハラ気味じゃないかと疑ってしまいます。。

  • 旦那の言い分

    質問させてください。一歳の子供がいる26歳妻。33歳旦那の三人家族です。旦那に愚妻と言われます。旦那の言い分は、掃除ができない。と言われます。 掃除機は毎日かけてます。たまにお風呂掃除を頼むのですがそれも妻の仕事だと主張します。なんで俺がやらなきゃいけないの?なんにもできねーなと。もう一つ、わたしの実家を兎に角馬鹿にします。母子家庭なのですが、わたしへの家事への教育ができていないと。どうせ、料理もできないんでしょ?とか、腹がたちます。母は料理が美味いです。確かに大雑把なとこはありますが、、。わたしには、自分の母親のようになってもらいたいみたいです。義母は几帳面で神経質です。わたしは、とても几帳面とは逆です、、。確かに大雑把です。義母みたいにはなれないと思います。でも、皿洗いや洗濯物をためたこともありません。わたしの話はうるさいと言われ、聞いてもらえません。夫婦とはなんでしょうか。悔しいです。苦しいです。 結婚二年目ですが、離婚まで考えてしまいます。 確かに、いい嫁ではないです。完璧ではないです。料理もまだまだ未熟です。でも、あまりにも認められなくて虚しいです。 旦那にはもう何をゆっても無駄に感じます。旦那は、生活費をパチンコに使ってしまいます。お金がなければ人に借りてゴルフにいきます。 そんな人が偉そうにゆうな!と言うと、本当うるさい。育ちが悪くてなにもできないくせに俺に指図するな。と。お前と俺は対等じゃない。と。 今は頭がパニックで、別の部屋にいます。食事も作る気にもなりません。 なんでも良いのでアドバイスください。駄文、乱文ですみません。

  • 旦那に腹が立ちます

    旦那に腹が立ちます とにかく腹立たしいです。何か重大な選択があるといつも私に、好きなようにしていいよと言うくせに、自分が思ってるのと違う選択をすると、自分が思う答えを言うまでしつこく同じ質問を続けます。 何の情報もなく、重大な素振りも見せず、お題だけを振って選ばせます。なので、私は自分の好きな方を選びます。 その場は解ったよなどと物分かりのいいふりをしますが、くどくどと何度も言ってきます。 それでも選ばなければ、俺が我慢したらいいだけだからいいよ、とか、俺が親にうまく言っとくからそれでいいよ、などと嫌みったらしく言ってきます。 いちいち言われるとイライラします。 そうして欲しいという考えがあるのなら、選ばさずに、素直に最初からこうして欲しいんだけどって言いやがれ!と段々腹が立ってきます。 まして、自分で選んで良いって言って、了解もしたんなら、親からごちゃごちゃ言われるけど上手く言っとくよ(これもすごく嫌な言い方をします。)とか一々言わないで、黙って自分で後始末したらいいのにと思うと腹立たしさも倍増です。 結婚前からずっとそんな感じで、口で格好つけたことを言う割にはたいして役に立たないし、こっちがきつく言うと俺死にたいとか激しく落ち込んで鬱陶しいです。 たまりにたまって本当に腹が立ちます。私はキツク言ってお互いやりあいたいのですが、やりあうどころか落ち込むのが鬱陶しいので、黙って聞いていると本当に腹が立ちます。(イライラしてるのは伝わってるとは思いますが) 結婚前も結婚を迷いましたが、やっぱりしなければ良かったと後悔してます。 こんな旦那にはどうやって怒りをぶつけたらいいんですか? 私は言いたいことをポンポン言いたいし、腹が立ってるときはかなりの剣幕で怒り、言い合ってスッキリしたいタイプなので、言いたい事を言えないとストレスがたまりまくってしまいます。 同じような旦那様をお持ちの方、経験者様、どうかお知恵をお貸しください。

  • 旦那にかなり幻滅しました!!もう離婚がまてません!!

    はじめまして。私は結婚7年目になります。 今日程旦那と結婚したことを後悔した日はないです!! 旦那は、女は家のことをして当たり前、外で働いて家にお金を入れるのもあたりまえ。という考えをしているんです。 そして、もちろん朝から夕方まで働いている俺のほうがお前よりきつい思いをしているとありえないことを言い出すんです。 わたしは朝起きて旦那の弁当を作り、2人の子供(5歳と4歳)に朝ごはんを食べさせ、保育園に連れて行き、朝から夕方5時まで働きばたばたで保育園に迎えに行き、ご飯を作って掃除・洗濯をして疲れて寝る毎日・・・もちろん旦那は何もしてくれません。自分のことですら!! 子供がまだ大きくなった先では真剣に離婚を考えていますがもう待てないです!!顔を見たくない!! あたしの考え方は甘いですか?? もちろん理由はこのことだけではないですが、何だか腹が立ってしょうがない!! しかも今日旦那に一人の女としては好きだけど、私に対しての愛情は段々と薄れていっていると意味わかんないこといわれました。 これってどういう意味なんでしょうか・・・? でも離婚はしたくないらしいです。意味が分からずなんだかイライラします!! いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 旦那とのセックスレス

    たぶん旦那は私には愛情はあると思いますが私が掃除をしないことには腹をたててると思います。あと旦那の親の悪口を本当の前で言っちゃったからだからなのか原因はわかりませんがセックスレスで1ヶ月くらいありません。私は21歳なのでセックスレスは絶えられません(>_<)一度喧嘩した時に旦那になんでセックスレスなのかと聞くと(お前が俺を追い詰めるからだ)と言われました。別れて違う男性と再婚したほうがいいとも考えましたが今は離婚は考えられません。 どうしたら旦那はセックスしてくれますか?

  • 旦那さんが帰ってくるまでに家事はどこまで出来てますか?

    結婚1年目、共働きの夫婦です。 最近、自分の要領の悪さにちょっと情けなくなっています。 私(妻)の帰宅時間は、残業がなければ夜7時前後です。(正社員ですが残業は少ない会社です。) 6時過ぎに仕事を終わり、会社を出て、スーパー経由で家へ帰ります。 それから洗濯機を回しながら、ご飯を炊きます。 主人が、寛大なので、仕事のある平日の食事はあまり時間のかからない簡単なもので良いと言ってくれています。 その言葉に思いっきり甘えてしまい、焼くだけ、(簡単に)煮るだけ、など手のかからないものですが、夕食はおかず3品は必ず作りたいとそのように努めています。 主人は、残業もあり帰宅時間もばらばらですが、早いと夜8時過ぎに帰宅します。 そうすると、ご飯がまだ出来ていない、洗濯物も洗濯機が止まっていても干せていない。そんな中途半端な状態です。 主人は何も言わず、横へ来てご飯を手伝ってくれたり、私がキッチンから離れられなくなっているのを見ると、変わりに洗濯物を干してくれたりします。 本当はお風呂も沸かしておきたいのですが、お風呂の準備なんて出来ているわけがなくて、主人が自分でお風呂を沸かしに行ってくれたり。 元々、無口な主人ですが、こんな私を怒る事も無く、黙々と手伝ってくれています。 そんな主人を見ていると私の容量の悪さ、ふがいなさに情けなくなってきます。 結婚する時は、結婚したら主人が帰るまでに、ご飯を作ってお風呂を沸かして、主人が家に帰ってきてくつろげる空間を作りたいと思っていたのですが、現実は程遠いです。 旦那さんが帰ってくるまでに家事はどこまで出来てますか? やはりご飯の準備もお風呂の準備も掃除・洗濯も終わってますよね?

  • 旦那との向き合い方。

    まだ結婚2年目ですが、喧嘩が絶えません。 旦那は非を認めず、自分を正当化して、私ばかりを責めます。 私が悪い場合は怒って責めまくります。 そして、旦那が悪い場合。 指摘すると、 「なぜ人ばかり責める?そうさせたのはお前やから、お前が謝れ」となるのです。 いつもそんな感じです。 話をしていても、バカにされ、まともに話も聞こうとしてくれず、 寝ながらだったり、ゲームしながらだったり・・・ それで、私もイライラして、思い切りドアを閉めて部屋を出ると、 その行動(ドアを強く閉めたこと)に対して「土下座しろ!」とまで言われます。 かなり乱文になってしまいましたが、 こういう旦那とはどう向き合えばいいのでしょうか。 全て旦那の言いなりになるしかないのでしょうか・・。