• ベストアンサー

高齢者の高血圧症

80歳の母親の血圧が上148下86です。 母はこの年齢なら普通だと言っています。 薬を飲まなくても大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんばんは。 血圧はその瞬間の値にはあまり意味がありません。どういう変動を しているのかが大切です(瞬間値は普通に変化しまくってます。食 事前と後でも変化しています)。 80歳でかつ普段の血圧がそれくらいなら問題ないかもしれません(年 齢があがるにつれ、血圧は上がる傾向があります)。 ただ普段の血圧が上100mmHgくらいとかで、たまたまその日の血圧が 時間をあけて何度測っても上140mmHgとかならなんらかの異常が起き ていると考えるべきかもしれません。 普段の血圧はどれくらいなのでしょうか。 以下雑談 血圧の薬とはいえ、薬にはかわりません。今まで薬を飲んでなかった のに飲まなきゃいけなくなったとか、薬が増えたとかなると悪い精神 影響が出ないとも限りません。薬が増えて喜ぶ人はそうそういないと 思うのです。薬より先に食事療法を考えるべきかもしれませんが、塩 分控えめの料理って味気ないんですよね。。

noname#160660
質問者

お礼

回答有難うございます。   毎朝測っている血圧が上148下86前後です。 病院嫌いなので病院には通っていないので何の薬も飲んでいません。食事療法の方が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高齢者・血圧・鼻血

    いいアドバイスありましたらよろしくお願いします!77歳、女性私の母の事ですが・・・現在(高血圧の薬)と何年か前知らずに起きていた脳梗塞の予防のための薬を服用しています(詳しい薬の名前書かないですみません) 相談は2日前起床の時着替えをしていたら急に鼻血が出て止まらなくなりました!その日は耳鼻科に行って診察してもらい診断は鼻の粘膜が傷ついていて血圧が急に上がって鼻血が止まらなくなったと言う事 鼻に止血の薬をぬった綿をつめてもらい帰宅しました。1日安静にしていて鼻血は止まったように思いましたがまた今日の朝、起床時と午後に鼻血が出たとの事・・・その時に測った血圧は上163・下67くらいでした。 今は血圧の薬は飲んでいますが脳梗塞の薬は耳鼻科の先生に落ち着くまで医者に確認して飲まなくても大丈夫なら服用しない方がいいとの事で 飲んでいません 今までに鼻血など出した事のない母なので心配です! これからどんな事に気をつけていったらよいでしょうか? 支離滅裂な文章ですがアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 血圧について教えていただけますか!

    先ほど母親が「ちょっと、なんとなく調子が悪いからきて!」と呼ばれ、行ってみると血圧を測っていました。(血圧が高めなので薬をもらっている母です) 一日おきくらいに血圧を測ったりしているようです。(オムロンの市販されている血圧計です) やはり、病院などで計ってくれる手でやる物ではないので、色々と誤差があったり、自分でもはっきりした値がわからないのですが・・。 母親が計るとエラーが出たりしたので、今結局 4~5回(1~2分位間をおきながら)計ってみたところ、エラー2回、あとは一応計れたのですが、 下は85とか95とか・・とにかく上の値が 220とか210とか230近くとかでした。 いくらなんでも・・と思い自分でもびっくりしました。自分も母親と交互に計ってみたりしましたが、エラーは一度も出ません。ちなみに3回自分は計りましたが上が117、122、130とかで下は70~80代くらいの値でした。 母に今の状態を聞くと、「調子が悪い感じ・・」みたいな様子と、その値が出たことで、不安&びっくりしている様子がうかがえました。 ちなみに処方されている薬は「トワラートL錠10mg」「アラセプル錠25mg」と血糖値を下げる薬ですが・・・1番目の「トラワート」は2週間くらい前から服用しなくとも良いと言われたそうです。 実際にこの様な値の場合、症状としてどういうことが起こるのでしょうか?また、血圧計のスタートボタンを押したとき、数値が上がって行きますよね・・。自分の場合は170近くで下がり始めますが、母の場合は230くらいまで上がってから下がります。この違いも、どういうしくみからか、わからないで自分でも疑問の一つでした。・・今のこの状況においての考えられること、アドバイス、気づいたこと、ご意見など是非お聞かせ下さい どうか宜しくお願い致します。

  • 高血圧について

    母が、朝起きると、血圧が、上200くらい上がっています。 毎日起きるとそんな感じです。 一時間くらいすると、150~140になるみたいです。 母は20年くらい前から糖尿病で通院してて 、血圧の薬も二種類服用しています。 朝の高血圧はどうしたら下がりますか?

  • 高血圧の薬

    現在年齢47歳です。10年くらい前から、高血圧の薬を飲んでいます。上の血圧は130前後でさほどではないのですが、下が90を超える場合が多く、最近、医者から、これまでの薬エクスフォージ(ノルバスクとディオバンの2つの機能が入ったもの)に加えて、新たにCarduraという薬を処方されました。医者からは、血圧がさらに上がったからといって薬を増やすというのは良くない考え方だと言われていました。事実上3つもの薬を飲んでいることになりますが、この年齢でこの状態では、かなり良くないということでしょうか。食事に気をつけ、運動をしっかりするしかないと言われていますが、血圧を効果的に下げることは、この年齢では難しいのでしょうか。

  • 血圧の測り方と高血圧

    最近血圧が高めとなっています。毎年寒くなると高くなるのですが、最近は薬を飲んでも下がりません。値は下が75~80、上が150前後です。 定期的に薬を飲んでいましたが、効かなくなり最近は別の薬を一錠、さらに年明けからは2錠飲んでいますが一向に下がりません。夕方には上が180近くなることもあります。 高血圧とはこのようなものなのか、他の病院で精密検査した方が良いか迷っています。 (血管年齢を図ったことがありますが、実年齢64歳に対し、血管年齢は60代後半との結果が出ました。体格は身長165cm、体重63kg、運動は7年位前から少しやりすぎ位に歩いたり、筋トレをしています。年齢の割には筋肉が付いている方です) それと朝の血圧ですが、朝寝床から出て暖房の効いている部屋で15分くらいの間で着替えて血圧を測ります。最初は高く出ます。もう一度腕帯を巻き直して測ると少し低くなります。どの値を信用すればよいのか迷います。血圧計で測る場合の測定回数等を教えてください 測定値例  1回目 76-151 78-155、 2回目 68-128 69-122、 3回目 70-132 68-133 頭痛、肩こりなどで憂鬱な毎日です。 よろしくお願いいたします。

  • 高血圧を下げる薬について

    母親(72才)が、久しぶりに、血圧を下げる薬を飲み始めました。おかげさまで血圧は上が130で下が90くらいに収まっています。しかしながら、食欲がなくなり、元気もなく、寝てばかりいます。これは、薬の副作用ということもあるのでしょうか? ご見識のある方、よろしくお願いいたします。

  • 血圧 降圧剤 飲ませるべきですか?

    79歳の母のことです。 毎朝血圧の薬(アムロジピンOD錠2.5mg、1日1錠)を飲んでいます。 今朝、薬を飲み忘れたそうです。 今朝、朝食前の血圧は上108、下65、脈拍88でした。 先ほど、21:45(夕食は16:30)の血圧は上112、下51、脈拍79でした。 思いのほか低い事に驚いて、すぐにもう1度測ると上124、下55、脈拍87でした。 下の血圧が低く、上の血圧との差が大きいことが心配なのですが、これからでも降圧剤を飲ませるべきでしょうか? 明日の朝で良いでしょうか? それ以前に、この血圧で薬は必要なのでしょうか? 低いと感じるのですが。 母は糖尿病(投薬を受けています、インシュリン注射はしていません)。 病院で測っていただく際の血圧は上が140くらいだそうです。 糖尿病の病院から血圧の薬を出していただいています。 普段家で血圧は測っていません、今日はたまたま私の持っていた血圧計を貸してあげたので測ってみたようです。 説明が足りない部分もあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 高血圧に気づき・・色々教えて頂きたいです!

    先日のことですが・・。 71歳になる母が、実家から私の家に自転車で来ました。 帰り道・・途中でいつもと違って疲れた様子を聞きました。 翌日、たまたま母と二人で温泉に行くことになっていました。 行く途中の駅の階段で、動悸や息切れみたいなものが起こり、温泉地では、休んだり、ゆっくり歩いたりなど・・。 いつものペースとは違って行動してきましたが・・。 心配なので近くの医院に行き、話したところ・・。 血圧がすごいですよ!・・と言われ(上200・・下100) ひとまず母に合った薬を処方する為に様子をみる・・という事で 「アムロジン」という処方薬(朝、晩1錠)を頂きました。 いつも元気に、シャキシャキ動いていたり、友人と会ったりしていたことなど、そして、実際の兆候もなかったので・・。 「血圧」自体を他人事のように、母も私も考えていたのです(泣) それから・・その事自体で母も、少し心配になる日が続いていますが・・。 2~3日後に医院にまた行き測ったら・・180くらい 更に同じ「アムロジン」を処方してくれました。 昨日きちんとした血圧計を購入していろいろ測っています。 平均的には・・上が170~更に高い時で200とか220とか。 下は100よりは下がりません・・100~110といったところです。 高血圧の方は沢山いらっしゃるとはわかっていても、初めて気づいた為、私も母も・・少し臆病になっていて、それに対してのストレスがかかる事も心配の一つです。 「アムロジン」自体が・・どの程度の薬なのか? 本当にこの薬で良いのか? 血圧を下げる為だけの薬なのか? 他に組み合わせて良い状況になりそうな処方薬があるのか? 薬以外で・・高血圧から少しでも脱出できるサプリメントや生活の中でのちょっとした方法があるのか? 他の高血圧で、薬を処方されている方の注意点や、アドバイス、お気づきになる事などありましたら・・。 是非ともいろいろと教えていただきたく思い質問させて頂きました! どうぞ、宜しくお願い致します!!

  • 高血圧について

    79歳になる母にことです。最近、いろいろ訳があって、病院を変えたのですが、薬のせいか、血圧が上でも、100ない位なのです。横になっていることが多くなって、薬のせいかと思ったりしています。病院へいけばいいのですが、2時間半位、かかるので、ちょっとでは、行けません。高血圧、通風の薬が出ているのですが、その薬のせいなのでしょうか。今までは、ノルバスク、レニベース、ラシックスが、高血圧の薬でした。今は、シナロング、バイアスピリン、アロチーム、ブロプレス、ベイスン(糖尿病の薬ですね)、ドルナリン、ムコスタセンノサイド、フロセミド、アポラスノンがでました。どんなもんでしょうか。どなたか教えてください。

  • 低血圧改善方法

    母親の低血圧で改善方法を探しています 体の調子がいいときは、朝の血圧は上=108下86位です。 高齢の母は介護施設デイサービスに週2回入浴介助を現在利用しています。 介護施設に到着後、血圧を測るのですが、血圧が上が86下が73位まで下がり時があります。 血圧が低いときは、入浴出来ない時があるため、何とか朝の血圧を維持出来ないかと、 悩んでいます。 心臓が少し悪い為、血圧を上げる薬は使用できません。 サプリメントなど、改善方法など教えてもらえると大変助かります。 回答のほど、宜しくお願いします、

マスクの暑さ対策は?
このQ&Aのポイント
  • 気温・湿度が上昇し、不織布マスクがつらい季節。皆さんはどのように対策していますか?
  • 私は性能は低いけれど涼しいポリウレタンのマスクに変えています。
  • マスクの暑さ対策についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう