• 締切済み

最近30分ほどひとりで家にいさせただけで、

UinOZの回答

  • UinOZ
  • ベストアンサー率55% (98/177)
回答No.1

ウレションしますよねw  帰って来た時には飼い主も嬉しいでしょうし、犬も嬉しいのですぐに犬に視線を落として名前を呼んだり、「ただいま~」など声がけしてすぐに触ってしまうなどすると、犬の興奮はマックスになってしまいウレションしてしまいます。帰ったら目は合わせず声のトーンを上げない、簡単な用を先に済ませながら犬に声がけだけする、用が終わったら呼ぶ、触るようにするとウレションしなくなります。2週間ほどこれを続けると癖になってしなくなりますよ。ただ一日家を空けていた、旅行に出て預かり先やペットホテルに迎えに行く時には、気持ちをグッと抑えてやはり先に用事をしてから撫でる、犬の目を見たり騒いだりするのは後にして、先に人の目を見ながら話し撫でてやるだけにする、など犬に興奮する癖を付けない事が必要になると思います。 家で待っている愛犬を無視するようで可哀相だと感じるのですが、ウレションをやめさせるならこれだと思いますよ◎

関連するQ&A

  • チワワだけ?最近ちびるんです

    1歳7ヶ月になるオスのチワワを飼ってます。 数ヶ月前から、興奮するとおしっこをもらすようになりました。 すごく嬉しいときとか、来客が来て興奮して吠えてる時とか… 何か、急におじいちゃんになっちゃたの???って位に。 チワワ本人は、ワザとおしっこしてるわけではないんですけど、 でもトイレじゃない場所でおしっこしてしまうのを黙認していて良いのかどうか悩みます。 同じような事を経験された方がいましたら、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 嬉しい時にちびる

    僕の家にチワワがいるのですが、いつも家の人が帰ってくると喜んで尻尾を振って最終的に、おしっこをもらしてしまいます。親戚の家から貰った犬なのでしつけなどが無いからでしょうか?解消方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • チワワを飼ってます

    きのう生後4ヶ月のロングコートチワワの女の子をペットショップでかいました。 ペットショップの人からこの子は大人しいと言われましたが、家に連れて帰っても歩こうとせず動かないし、立つことはできるけど立ったまま寝ようとしたり、いつも眠そうにしてます。クンクン鳴きながら尻尾はさがっているし、まだ緊張しているだけなんでしょうか? きのうは固形の餌を食べさして吐いてしまったので、今日はお湯でふやかして犬用の粉ミルクをふりかけてあげても食べません。 うんちとおしっこはしています。 様子をみて病院につれて行こうと思いますが、元気がないのは、どこか身体が悪いんじゃないかと心配です。 チワワを飼っていらっしゃる方、子犬のときはどんな状態だったでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワが歩いてくれない

    もうすぐ4カ月になるチワワ♀の子犬をようやく散歩に出せるようになりました。 いつもは手がつけられないほど(!)元気いっぱいなのですが、胴輪を付けると少しおとなしくなり、リードをつけると動きもしなくなります。 散歩ができないときはだっこをして外へ連れて行ってはいたのですが、歩くとなると、地面にべたーっとなって全然動きません。 他の犬に吠えられてから少し歩いたのと、家までの残りの短い距離しか歩いたことがないです。両方とも30メートルくらいです。 散歩中のおトイレですが、今日吠えられた後に、座り込んでしまったとき、おしっこをしました。散歩の時はいつもしっぽを下げているためおしっこがしっぽにかかってしまいました^^; 餌で釣ろうと思いやってみましたがこうかはありませんでした。 普段は、家の中の広い場所でボールやフリスビーで遊んでいます。 普段はサークルの中で生活しています。 このまま散歩しないのは困るので、なにか良いアドバイスお願いします>< 補足が必要であればすぐお返事しますのでよろしくお願いします><

    • 締切済み
  • 最近犬が反抗期?

    2才になるヨークシャーとロングコートチワワのミックスで見た目はほとんど大きめのヨークシャー(メス)。ママはチワワですがなにせ生後1年でこの子を産んで「私育てる気ないしィ~」で他のオス犬の所に遊びに行ってしまいお乳もあげないので妹がもらってきました。ママからの愛は全く無しなのですが、どの人にもとても人懐っこく噛んだりしません。 しかし、妹は昨年9月に結婚し12月には精神的に依存していたポメがガンで亡くなり(その時ちょっと情緒不安定でしょんぼりしていましたが立ち直りました)、私は既婚者ですので別居していて、普段から母がみていました。もちろん母には服従しています。2日程前から変なのです。その前日はふつうだったのに急に寝る時、布団の上に自分のシート、おもちゃを4つ運んできて、いつもは一人の布団で朝まで寝るのに一晩にあっちこっちの布団へ荷物ごと引っ越ししはじめ、昼はハウスの中に自分のグッズをいれて、『どうしたの?』とのぞきこんで頭を撫でようとすると『ウ~』と唸って噛もうとし、ショックでした。母にも妹にもそうし始めて、みんなショックでした。生理も1ヶ月後の予定です。引きこもりみたいな。なぜ急に凶暴になったのか、ときどきハウスを出てきては私や妹の顔を見に来てわざわざしっぽを垂れてハウスに逃げ込みます。失礼しちゃうわ! 犬を何度も飼っていましたが、この子の心理が分かりません。どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 二匹目の犬を飼おうか悩んでいます・・・

    今家ではチワワ(メス)を飼っているのですが、もう一匹チワワ(オス)を飼おうかどうか悩んでいます。 今飼っているチワワは二歳です。 二歳の年の差とオスとメスという違いにも少し不安を感じています。 今飼っている子がやきもちをやかないかどうかも心配です。 アドバイス・経験談など、教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬の躾について

    最近・・と言いますか、ここ1ヶ月なんでもかんでも噛みちぎります。 座敷、壁紙、座椅子、取り敢えず噛めるものはなんでもかんでも噛みます。 歯痒いのでしょうか? もう狂犬病が済んだので8月ぐらいに避妊手術をしようと思います。 ミニチュアダックス生後8ヶ月の雌は気性がかなーりあらくミニチュアダックスではご法度の飛んだ跳ねたり、特にコードを噛むのが好きなようでコードを噛みちらかしています(今はコードの保護?のようなものをしてるので無事です)。 そしと、トイレトレーニングがチワワとはかってが違うのか成功率40%です。 そして、ウレションが半端ないです。 対してチワワはウレションはしませんが、かなりのビビリで外に抱っこで散歩させようと一度試みましたが、たまたま通りかかったおばあさんに撫でられそうになっておしっこ漏らすレベルでしたw それからは部屋も狭くはありませんし、外にはだしませんし、網戸を開けてても外にはでません。 ミニチュアダックスのトイレトレーニングにせよ、チワワの噛みくせ(本当になんでもかんでも噛み散らかします)、どうすればいいですかね・・ チワワはトイレトレーニングはほぼ終えました。 ミニチュアダックスは興奮(仕事から帰宅して喜んでる間)してると言うことを聞きませんが、暫く経つと 待て、お座り、等はできます。 犬は初心者ゆえに未熟者にそしてこの犬たちの為に経験でお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のおっぱいが大きくなってきたけど大丈夫?

    1歳10ヶ月のミニチュアダックすのメスです。最近特に尻尾に近いおっぱいがやに膨らんできました。何か病気なのでしょうか、ウンチやおしっこはいつもと変わらなく健康的です、去勢はしてません。アドバイスが在りましたなら宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワの急死の原因を教えてください

    今年七歳になったチワワのメスが今日の20時半頃帰宅すると床に寝そべり亡くなっていました。一時間前、家を出るときまでは元気に尻尾を振っていました。チワワの体に一時間の間に何が起こってしまったのか全く理解できません。2日前に一度食欲がなく丸一日餌を食べない時がありましたがサンエンスダイエットのa/d缶を買って食べさせるといつものようにたくさん食べて昨日も今朝もいつもの餌を食べて元気にしていました。時折お腹を壊して便が緩んだり血のついた免疫便が出ることもありましたが整腸剤を飲ませると直ぐになおる程度でした。これといって思い当たる節がありません。 倒れたチワワの口腔内に出血したのか喉の奥の方に血が着いていましたが死因に関係があるのでしょうか? どなたかうちの子の死因を教えてください。 お願い致します。

    • 締切済み
  • ガウガウされた犬とまた会わせるのは止めた方がいいでしょうか?

    1歳のチワワ(メス・避妊済)を飼っています。性格はとても社交的(人好き・犬好き)で、全く吠えません 先日、3人&3チワワでオフ会をしたのですが、その内の1匹(オス・1歳・去勢済)のチワワからかなりガウガウ威嚇したり、突進したりされました。3時間弱いたのですが、近づけるとガウガウされ、結局仲良くなれませんでした。うちの子はフセの体勢で尻尾を振ってましたが普段よりかなり大人しく困った様子でした その飼い主さん曰く、相手によってガウガウする時としない時があるそうで、『慣れれば大丈夫だから、また遊ぼう』と言われました 攻撃的な子が『慣れれば大丈夫』ということはあるのでしょうか?犬にとって、ガウガウされることはやはり苦痛ですよね??全ての犬に攻撃的な訳ではないそうなのですが、『相性』というのがあるのでしょうか? 社交的な子に育てたのに、犬嫌いになってほしくないのでもう会わせない方が良いのかどうか悩んでます

    • ベストアンサー