• 締切済み

デスクトップパソコンのカバーの外し方

FMV C9/160Lを使用していますがハードディスクが壊れてしまいました。 自分で交換することを検討していますがカバーの外し方が分かりません。マニュアルにも書いてないのでどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

この手のケースには主に2パターン、例外がいくつかある程度ですから 慣れると、あんまり悩まないんですけど… ほとんどのタワー型やスリムタワー型のパソコンは 正面から左の面がはずれるようになっています。 立ったままだと、右手側に前を持って行くと 手前の面が開く面ということになります。 ミニタワーだと、大半はその一面だけが外れるのですが スリムタワーではそうでは無いものが多々あります。 いくつかのネットの写真を見る所、この機種の場合は 外れるのは左の面ですが、それと一緒に 全面と上下の面もはずれるタイプだと思います。 こういうタイプは、一般的には、左側が上になるように寝かせて 背面の1から3本のネジをはずして(この機種はたぶん真ん中一本) カバーを前側に押すとはずれるようになっています。 ただし、外部に露出したロックレバーがある機種も多々あります。 また、この4面タイプのカバーは するりとはずれることはめずらしく 斜め後ろから、はたくように開けることがしばしばあります。 滑り止めのゴムでも無いと、なかなか開けられないかもしれません。 HDDはたぶん、IDEやATA、あるいはPATA(パラレルATA)と表現されるものですが 実物を目で確認してから、できれば実物をお店に持ち込んで 動作するものを購入すべきです。 元が80GB HDD搭載製品のようですから もしかしたら120GBまでは認識できるけど 160GBのものは認識できない可能性があります。 137GBの壁というものがあり、i845チップセット搭載製品の場合 BIOSでの対応が成されていない場合に SP無しのWindowsXPなどで認識不能になる気がします。 対応可否と制限の有り無しで、複雑なので、詳細は把握していません。 それ以前にリカバリーシステムが認識しなければ、リカバリーできません。 無難なのは、同じ80GBか120GBまでのHDDですが これらは、既に新品在庫が見つけにくかったり選択肢が狭かったりします。 Linuxなどの無償で利用できる現行のOSであれば SSDを使うという選択肢もありますが… この世代のPCにWindows7は無理ですし… XPにはSSD利用の上で、制限や注意点があります。 その辺は充分に検討する必要があると思います。 動作は、SSDのほうが軽快になると思いますけどね。 SSD起動でのメモリー不足は、仮想メモリーとしての利用で SSDの寿命を著しく縮めるのでオススメできません。

urawamasachann
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速お教えいただいたとおりにやりましたら外すことができました。 またハードディスクのことまで詳細に教えていただき感謝します。 ハードディスクを購入し、交換してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう