• ベストアンサー

TOICAについて質問です。

TOICAの通学定期を使用しています。 通学定期なのですが、路線の区間を延ばすことはできるのでしょうか? A駅からB駅が私が普段使用している区間だとすると C駅までの区間の料金を払えば、B駅で降りることも可能ですが、 通学定期なので区間の変更ってしていいのかわからず質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

通学定期は一般的に、自宅の最寄り駅から学校の最寄り駅まで、に限定されます。 自宅側は地図上の最寄り駅よりも、例えば自転車の駐輪場があるとか、正当な理由があれば実際の利用駅を指定することも可能ですが、学校側はあまり変更できない場合が多いように思います。 経路はある程度融通がききますが、トイカのエリアはあまり迂回路もないですよね。

xx1024x0802xx
質問者

お礼

そうですね。学校側の変更って出来ないですよね。 単線ですし、区間変更はできそうにないですね>< 素早い回答ありがとうございました。 どちらの方の回答も本当に親切で助かりました。 1番最初に答えてくださったDJ-Potatoさんをベストアンサーにして この質問を締めきりたいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ulti-star
  • ベストアンサー率41% (186/452)
回答No.2

通学定期を始めに買ったとき、学校からの証明(学生証等)を見せたと思います。 証明書に書いてある「通学区間」を変更しないと区間を延ばすことは出来ません。 あくまでも通学定期は【学校の最寄り駅~自宅の最寄り駅】なので、 変更するとき学校や定期券発売所で拒否がくるでしょう。

xx1024x0802xx
質問者

お礼

学生証の通学区間、今まで気づきませんでしたが確認してみます。 学校の最寄り駅~自宅の最寄り駅だと今私が使ってる区間ですね。 変更はできなさそうです><回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通学定期で質問です。

    通学定期で質問です。 学校~家まで電車で通っていて、通学定期を使っています。 それで通学定期って学校~家までしか買えませんか? 学校の最寄り駅がA駅で家の最寄り駅がB駅だとします。 でも部活で家の最寄り駅を通り過ぎてC駅まで行くんですよ だから定期の区間をA駅~C駅までにしたいんです。 もし通学定期がダメならA駅~B駅は今までどうり通学定期料金で B駅~C駅の区間は普通の定期料金で1枚の定期で買うこととか無理ですよね? B駅~C駅は往復で260円なんですけど通学定期が買えなければ 普通にスイカにチャージしておいて使ったほうがお得でしょうか? わかりにくい&質問ばっかですみません

  • 定期券の区間。。。

    通学で定期を使っています。今使っている定期区間は、自宅の最寄り駅A から 学校に行くに当たって2つある最寄り駅BとC(連続している)のうちの、B ですが、C駅を使う機会が多いのです(春から新しく通い始めた学校で、何も考えず近いほうのB駅までのを買ってしまいました)。 でも、Bまでの定期しか持っていないので、その度に1駅分の料金を払っています。AからBまでの料金と、AからCまでの通学定期料金が同じなので、自分としては定期の区間をAからCに変更したいのですが、いけないのでしょうか?学生証には特に "○○駅が学校の最寄り駅" みたいな事は書かれていません。でも1回AからBの区間で購入しているので、仮に次定期を購入する時に、AからCの区間を『新規』で購入しようとしたとしても、"前回と購入区間が違ってます" ということを販売員の人に言われたりするんでしょうか? なんだかよく分からない文章ですが、回答よろしくお願いします。

  • TOICA定期券について

    現在、愛知県の私立大学に通っている学生ですものです。 よろしくお願いします。 11月25日からJR東海の一部地域でTOICAが開始されます。 TOICAには普通のTOICAとTOICA定期券がありますよね。そしてTOICA定期券には、通勤用や通学用がありますよね。 そこで質問です。今の磁気定期券から通学用のTOICA定期券へ移行する際に、その移行は主要な駅の券売機でも行えるのでしょうか? 教えてください。

  • 通学定期について質問です。

    通学定期について質問です。 A~B~Cの駅があるとして、 A→Bへ行くのに230円。 A→Cへ行くのにも230円だとします。 定期はA→Bの区間のもので、 A→Cへ行く機会があり、 この定期を使おうとすると使えますか? やっぱり、たとえ同じ値段だからといっても 区間外は使えないんですかね('`)?

  • TOICAについて

    さて、周知の通り、11月25日よりJR東海の一部(名古屋近郊区間)でTOICA及びTOICA定期券が導入されます。 しかし、本日、駅員に訊いたところ、TOICA定期券では振り替え輸送ができないとのことです。 具体的には、名古屋~岐阜間のTOICA定期券を持っているとします。 例えば、木曽川駅で人身事故等が起こり、東海道線(豊橋~大垣間)が不通になったとします。 今までの磁気定期券では、名鉄名古屋~名鉄岐阜で振り替え輸送をしていました。 しかし、TOICA定期券ではそれはできず、新たに名鉄名古屋~名鉄岐阜の乗車券を買わなければならないとのことです。 何故でしょうか? 変ではないですか? 定期券区間外なら分かりますが、定期券区間で何故振り替え輸送ができないのでしょうか? ICOCA、Suicaユーザーにお訊きします。 同様に、例えば大阪(梅田)~三宮、品川~横浜間で阪急・阪神・JR西日本、京急・JR東日本のいずれかが不通になったとき、他方の鉄道を不通鉄道の定期券で振り替え輸送をしていますか? ややこしい書き方かもしれませんが、お答え頂ければ幸いです。

  • JRの「のりこし精算」について

    私はJRで定期券を使って通学しています。 今度、定期券の範囲を越えて、のりこし精算を使って遠出をします。 私の定期券の範囲はA駅からB駅。 のりこし精算を使ってA駅からB駅を過ぎてC駅に行きます。 行く時は、C駅で定期券を使って、B駅~C駅区間の料金を支払えば良いですが、 帰りは同じようにのりこし精算でB駅~C駅区間の料金で帰れるのでしょうか? 初めからだと「のりこし」とは言わないので、 使えないような気がするのですが・・・。 説明が上手く出来ていないかもしれませんが、 わかる方、お願いします。

  • 通学定期は途中の区間まででも買えるんでしょうか。

    夏休み中にも電車をかなり使いたいので、通学定期の購入を考えています。 通学ルートは A(地元の駅)ーB(乗り換え駅)ーC(学校付近の駅) です。 夏休み中はBーC区間は絶対利用しないので、A-B区間だけの通学定期を購入したいんですが、それは可能なんでしょうか?

  • 鉄道の定期券購入について

    当方、今春より都内の大学に通うために上京しますが、鉄道の発達していない地方出身者で定期券についての細かい「決まり事」についてはわからないためコチラで質問させて頂きます。質問ですが、同一路線でA駅-B駅-C駅があるとします。私のアパートの最寄り駅はA駅、学校はB駅で通常ならばA駅⇔B駅の区間分を購入するのでしょうが、定期券利用期間中にC駅付近でアルバイトが決まったとしますとB駅⇔C駅の分の電車代が別に必要になります。定期券代金はA駅⇔C駅にしても500円程度しか変わらないため1駅分広い範囲で購入しておこうかと考えていました。しかし、この場合A⇔B間は通学、B⇔C間はアルバイトで利用となるとA⇔C間を通学定期で購入するのは違反行為に該当しますよね?違反しないためにはA駅⇔B駅は通学定期を購入し、アルバイトが決定してからB駅⇔C駅の区間を通常の(通学ではない)定期券で購入して2枚持つ必要があるということですか?1枚で済ます方法はありますか?ちなみにC駅付近は拓けていてアルバイト先を見つけ易いのではないかという設定です。長くなり申し訳ございません。どうか宜しくお願いします。

  • 区間運賃が同じ場合の定期券の扱いについて

    はじめまして、NagareSと申します。 このたび質問させていただきますのは、電車の定期券についてです。 A駅までの定期券を持っているのですが、隣のB駅に行く事になりました。 定期券の料金を調べると、同一料金区間のために同じ料金なのですが、 この定期でB駅に行く場合、1駅区間分の料金を支払うことなく利用できますでしょうか? ちなみに路線は山手線で、通勤に利用しています。

  • 引越しによるパスモ定期区間の変更に関して

    現在A駅(現住所)からB駅(通学先)まで学割でパスモの定期券を所持しています。有功期限は12月中旬なのですが、12月の初旬に引っ越すことになり(C駅とする)新しく定期を購入する必要が生じました。そこでいくつか質問があります。(A,B,Cはすべて東急です。) 1. 同じパスモで、A駅からB駅の定期が有効な状態で、C駅からB駅に区間変更できるのか  1-1. 区間変更できた場合、A駅からB駅までの定期代として払った金額は日割りで返却されるのか  1-2. 区間変更できない場合、個人で2枚のパスモを所持できるのか   1-2-1. 2枚所持できた場合、2枚のパスモ間でチャージした残高の譲与は可能か   1-2-2. 2枚所持できない場合、解決策は? よろしくおねがい致します。

何度も夢に出る元彼
このQ&Aのポイント
  • 何度も夢に出る元彼。頻度は2〜3ヶ月に一回です。
  • 別れた彼氏が夢に出るたびに未練があり、落ち込んでしまいます。
  • 夢に出る日は目覚めが悪いです。原因は何でしょうか?
回答を見る