• ベストアンサー

犬の態度が家族によってかわる

犬の態度が、家族によって全く違う事に困っております。 主人や私の言う事はまだ聞くのですが、 同居している母や、息子の言う事はまるっきり聞きません。 息子のプリントや、母のスリッパなどを取る、 トイレの新聞紙を引きちぎるなどです。 母や息子だけがいる時などによくやるのです。 叱っても逃げて捕まらない、取り返しても また違う物を取るといった調子です。 服従訓練や、じらして遊ばせるなどの努力はしてきたつもりですが・・・ 最近、私が2日程家を空けることがありまして、 私が帰ってみると、2人ともクレアとの格闘で 疲労困憊している様子でした。 常日頃から、夕方、息子や母が帰宅すると 犬が豹変するのを感じていましたが、 今回の事で、今のままでは駄目だと痛感いたしました。 もう1歳4ヶ月ですが、いい方法はあるのでしょうか? 基本的なことでも構いませんので、 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。

noname#14668
noname#14668
  • 回答数7
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habanera
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.7

こんばんは。 大変お困りのご様子ですね。 ワタシは、猫6匹、ラブラドール1頭と暮らすhabaneraと申します。 犬の躾には、本当に苦労しました。 ラブラドールは大きいし、力も強いので、キチンとしつけなければ、と、いろんな本を読んだり、サイトを見たりして試行錯誤した結果、効果のあった方法を書きたいと思います。 まず、お母様と息子さんに対して態度が変わるのは、他の皆さんも仰っている通り、クレアちゃんが、自分より下位だと認識しているのだと思います。 ウチも、当初、主人の事は上位だけど、ワタシは自分より下位だと思われていて、いたずらされまくるし、叱りつければ逆ギレして飛び掛ってくるし、最悪でした。 その頃は、悪い事をしたら、体罰をしていたのです。 大きくて力が強いから、ここでキッチリ教えないと、と思ったのですが、それが逆効果となりました。ワタシより力が強くなった途端、ワタシの言う事を全く聞かなくなったのです。 体罰は、一見効果的に見えますが、犬の性格によっては、自分より力が弱いと認識した相手に対して、攻撃的になる事があるそうです。また、体罰によって犬の凶暴性が誘発されたりする場合もあるそうです。 では、何を罰とするのか。「無視する」事だそうです。 例えば、お母様のスリッパを取っていってしまう。この時、もしもお母様やbigdogさんが、叱りながらスリッパを取り上げようとしているのであれば、クレアちゃんにとってお母様のスリッパを取る事は、スリリングで楽しいゲームになっている可能性があります。 無言で、無反応で、クレアちゃんと視線を合わせず、スリッパを取り上げて後は無視するのです。飛びついたり吠えたりしても、視線を合わせず無視し続けます。そして、落ち着いておとなしくなった時に、十分褒めて上げるのです。 もしも、ウマく取り上げられないのであれば、スリッパを咥えていても、無言、無反応で無視モードに入ります。クレアちゃんが「あれ?いつもと違う・・・」と、スリッパを離したら、すかさず取り上げて、褒めてやります。 これは、ウチの犬には効果覿面でした。 ご家族全員で実施すれば、きっとクレアちゃんにも凄い効果があると思います。 それから、「失敗させない」事と「褒める」事。 お母様のスリッパを取っていってしまうのなら、スリッパを取れない場所に移してしまう。息子さんのプリントも、クレアちゃんが取れない場所に入れる様にする。そうして、叱るネタを与えない様にするのです。さらに、叱られる様な事をしていない時に、うんと褒めてあげるのです。 例えば、ご家族でテレビを観ている時などに、吠えたり走り回ったりしてテレビの邪魔をせず、じっと寝転がっていたら、その時すかさず声をかけたり撫でたりして褒めてやるのです。 ウチでは、これを実践した結果、読書している時や映画を観ている時に、邪魔されなくなりました。 それと、「遊びの主導権は人間が握る」事。 クレアちゃんが「遊ぼう」と誘う様な行動をしても、無視します。 ウチの場合だと、噛んで遊ぶ玩具を咥えて持ってきて、人間のそばに置き、「遊ぼ!」と言わんばかりの表情で見上げたりされます。すごく可愛らしいので、思わず相手しそうになりますが、そこをこらえて、無視するのです。 そして、犬が、人間と遊ぶ事を考えていないタイミングで、遊ぼう、と、決まった言葉で声をかけます。このときは犬が無視しても、無理やり遊ばせるのです。 そして、遊びは人間が打ち切る事です。「おしまい」などの決まった言葉をかけて、遊びを切り上げ、もっと遊びたがっても、後は無視する。 これは特に、お母様や息子さんがやれば、効果が上がるかも知れません。 あと効果がありそうなのは、クレアちゃんが寛いでいる場所を、お母様や息子さんに奪わせる事です。 例えば、座る場所や通り道など。歩く邪魔になる場所に犬が居た時、跨いで通るのではなく、どかせて通るのです。ウチでは、足でつついて「どいて」と言ってどかせます。また、ソファの上に座っている時には、「降りて」という言葉で下ろさせ、自分が座ります。 これらの方法を、お母様や息子さんをはじめ、ご家族皆さんで実践すれば、クレアちゃんもきっと、自分の順位を考え直すと思います。 犬は、群れ社会の中で、階級を重んじて生きる生き物です。 また、少しでも自分の階級を上げようと、隙を狙っている生き物でもあります。 ウチでは、ワタシの言う事も聞く様になった頃から、ベッドの上で一緒に寝てもいい事にしました。 そんな中、夫が単身赴任になり、夫のベッドは犬が使う様になりました。特に気にしていなかったのですが、夫が休日に帰ってきた時、ワタシの言う事を無視する様になりました。おまけに、ワタシにマウンティングまでするのです。もしやと思って、夫のいない時には夫のベッドで寝る様にしたら、ワタシへの反逆がぴたりととまりました。 こんな些細な事でも、犬は自分の順位を認識する要因にするのだ、と、驚きました。 犬との生活は、順位さえ逆転しないように注意すれば、とても楽しくて充実したものとなります。可愛い家族の一員として生活していける様に、大変でしょうけれども、頑張ってくださいね。

noname#14668
質問者

補足

細かく書いて下さって、有難うございます。 無視するのは効果的だと聞きますが、なかなか難しいですね。 うちの犬の場合、破壊するまで噛みますので、取り返 さないと大変な事になります。 息子のプリントなんかは、机でやっているそばから取りに行っていますから。 息子に遊んでほしいのかな?とも思いますが・・・ 噛まれない様に注意するしかないんですよね。 とても参考になりました。 有難うございます。

その他の回答 (6)

  • daiku164
  • ベストアンサー率34% (151/437)
回答No.6

聞きかじりで申し訳ありませんが、 食事とかはどうなさっていますか? 動物は、立場が強い順に食べています、 犬に先に食事を与えてしまうと、本能的に 食事を与えた人間以外は、立場が下と認識する時があるそうです、 まず、人間が食事する事を見せ付け、その上で犬に餌を与えるようにすれば、 (一人が与えるのではなく家族みんなで交互に与える事) 家族の中で一番下である事を自負すると思いますが、

noname#14668
質問者

補足

食事は一番最後にあげています。 「ごちそうさま~」と聞こえると、「今度は自分だ!」とわかるようで、 落ち着きがなくなります。 催促されてあげるのはいけないと聞いたことがあるので、犬が諦めかけた頃に ご飯をあげています。 でも、餌は私があげているので、息子や母にもあげてもらうようにしたいと 思います。 有難うございました。

回答No.5

 こんにちは。 大変ですね。家族の一員として迎え入れた犬が家族を翻弄させてしまう。精神的にも辛いですね・・。  原因は、犬が上下関係を理解していないと言う事です。 犬は遺伝子的に、まず家族をグループと見る傾向があります。一つの群れです。もともと狼の血を持っている犬は、その群れの中で順位をつけ、自分を確立してゆきます。犬に正しい躾をする事によって1番偉いのは人間(例えば1位=母、3位・・・・など)。そして最後に犬自身と犬が理解すればいいのですが、クレアちゃんはbigdogさんはボスと認めても、お母さんと息子さんは自分より「格下」と感違えています。 人間社会で生きる犬は実は1番格下に感じているほうが安心感があるんです。 上にいるということは、「群れの下っ端を守らなくちゃいけない」という意識が芽生え、いつも神経を張ってしまい気を病んでしまいます。 ここは、お母さんと息子さんにクレアへガツンと教えてあげなくてはいけません!  プリントやスリッパを取られた際、その場でクレアの目をみて、 「恐ろしいほど大きく」「最高に低く」「ドスの効いた声」 で、「NOー!!!!」といい、犬がちょっとでも怯んだら口をこじ開け取り上げます。そして、誉めます。 犬が唸ったりしたりちょっとでも噛み付こうと抵抗しても、「絶対に負けないでください」。それで引けば負けたことになり、また犬はいい気になってしまいます。どうしてもダメな時は、犬の口吻(マズル)、口の部分をつかみ、口の自由を奪います。マズルは犬の急所です。もう一つの急所はお腹です。犬を仰向けにさせ、腹を軽く刺激します。腹を見せるということは「服従」の姿勢です。また、もしそれを行う時は犬を上から覗き込むような押さえ込む様な体制がいいでしょう。  犬に気付かせてやる事が大切です。叱る時は叱る。良い事をした時は最高に誉めてやる。これが一番です。1歳4ヶ月でも遅くは全くありません。家族の正しい輪のため、頑張ってください。

noname#14668
質問者

補足

「イケナイ!」と言っても、逃げ惑ってなかなか捕まりません。 追いかけっこという形となり、犬も遊びと勘違いしている節があります。 最終的には私が出て行って取り返すというパターンです。 服従も、息子にとっては大変です。 それに犬も抵抗して服従を嫌がります。 いつも、私が服従させた所で息子にバトンタッチするといった感じです。 これじゃあ、やっぱり駄目なのですかね。 有難うございました。

noname#29428
noname#29428
回答No.4

犬は順位制の動物です。大変悲しいことですが,あなたの日頃のお母様や息子さんに対しての意識や態度が,犬の行動に反映しているだけです。 昔から,「最も弱いものに犬の世話をさせよ。」という格言をご存じでしょうか。服従訓練をあなたがやったのでは意味がありません。犬は,家族の最強のあなたに従うのは当然のことです。最も弱い家族が実施して初めて意味があります。 お母様や息子さんが餌をやっていますか? あなたが犬をかまい続けたら,根本的な解決にはならないと思います。お母様やお子さんに世話をさせたらいかがかと思います。

noname#14668
質問者

補足

厳しいお言葉、ありがとうございます。 日常の世話に関しては、私が殆どですね。 息子は、排泄の世話などは嫌がりますね。 餌も私があげています。 日常の細かい事からやらせるようにしてみたいと思います。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

それは、犬の基本的な習性です。 犬は上下関係を忠実に守りますから、自分より上のあなたやご主人のいいつけをよく聞きます。 しかし、お母様や息子さんは、自分より上だと思っていないのでしょう。 ご主人がお母様や息子さんに指示しているのを見て、格が下だと思いこんでいるわけです。 犬をしつける場合には、家族で一番下の物に世話をさせれば、家族の上下関係を見て、自分が家族全ての下だと自覚するのですけど… いまからでも、お母様や息子さんに、ご主人のいるそばで何度でも犬をしからせてください。 頭を押さえつけるとか、軽く叩くなども良い方法です。 それを繰り返していると、だんだんと自分が2人よりも下の地位だと自覚するようになります。

noname#14668
質問者

補足

家族で一番下の物に世話をさせるのですか。 息子はたまに散歩に行ってくれたりしますが、餌や排泄の世話は殆ど私ですね。 >ご主人のいるそばで何度でも犬をしからせてください。 服従させたり、叱ったりしているのですが・・・ 叱り方が悪いのですかね。 有難うございました。

  • piyo1969
  • ベストアンサー率21% (92/428)
回答No.2

犬は家庭内の上下関係なども見極めていると言われています。つまりその家庭で偉いと目されている人の言うことは聞くけれど、そうでない人の言うことは…というわけです。失礼ですが、ご家庭で息子さんやお母様を叱ったり邪険にしたりということはなかったでしょうか? もうひとつ考えられるのは、「かまってほしい」というサインです。餌が欲しい、散歩に行きたいなどの欲求があってもそれが叶えられないとおしっこをしたり床をガリガリ掻いたり紙を破いたりします。息子さんやお母様はクレア君(ちゃん?)とスキンシップはとってますでしょうか? 当家のミニチュアダックス×3も子供の頃はやんちゃでしたが最近はわりと従順です。特別な訓練は何もしていませんが。経験則ですが、世話をしてくれる、遊んでくれる人に対しては悪さはしないようです。

noname#14668
質問者

補足

>ご家庭で息子さんやお母様を叱ったり邪険にしたりということはなかったでしょうか? 息子に関しては、親という立場上、叱る事はありますよね。 母に対しては、特にないとは思いますが、母は犬があまり好きではないので、 私たちより、世話をする機会が少ないと思います。 そういう意味では、スキンシップが足りないのかもしれません。 piyo1969さんのお宅は従順なのですか~。うらやましいですね(笑)。 ありがとうございました。

  • jayko
  • ベストアンサー率22% (21/94)
回答No.1

同じようなケースを以前テレビで見たことがあります。 それは犬が、ご主人や奥様は自分より格上と見ているのに対し、息子さん達を自分より格下とみなしてる場合に起きるそうです。 対策としてはやはり、息子さん達自身で、格上だということを教えてやらなければいけません。いたずらをした時も奥様が怒ったのでは効目がありません。ご主人様たちと同じような態度で、息子さん達が厳しく躾を繰返すことが大事だそうです。

noname#14668
質問者

補足

そうですよね。 うちの母は「お母さんが躾をしなければいけない」といっても、 「私や、主人の躾が悪い」という考えなので、何かを取られても、 私が怒って取り返すハメになります。 息子に至っては、大型犬ですから、服従させるのも至難の業です。 それにプリントを取られたりすると泣きわめくので、犬も遊んでいると勘違いしている感じがします。 息子や母が、躾を行う事が大切なのですね。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 犬の服従訓練について質問させて下さい。

    服従訓練について質問させて下さい。 Mダックス♀で現在は丁度3ヶ月、我が家に来て3週間が経ちました。 初めての室内犬で、この3週間はあっと言う間に過ぎてしまった感じです(汗)。 最近やっと犬との生活にも慣れ、しつけの本を色々と読んでみると 服従訓練なるものがどの本にも記載されている事に気がつきました。 犬を仰向け(又は犬の上から同じ方向を向いて)にしてマズルを上下左右に・・・ってやつですが、 早々に試して?みたのですが、暴れるは噛付くはで手が付けられませんでした。 本には、途中で止めない。暴れたら落ち着くまで待つ。犬が従う様になったら手を緩める。等のコメントがあるのですが、特に「途中で止めない」が引っかかって・・・まさか無理やりって訳でも無いでしょうし、悩んでしまいました。どう対応したら良いのか教えて頂けますか? 普段は近づくと自分から仰向けになったりするので、お腹をさすってやる事はしたりします。 でも大人しいのは少しの時間で、姿勢はそのままで噛み噛み(さすっている手)が始まってしまいます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の訓練の質問です

    服従訓練で、警察犬学校にブルテリアを一年程預けています。 先生は、「良い子なので犬に問題は無く私に問題がある」とおっしゃられました。 もちろん真摯に受け入れ、私自身を改善するつもりなのですが、改善の方向性や基本理念の点で理解が至らず、実際に悩んでしまっています。 訓練場で先生がいるときには私の言うことも聞きますが、 先生がいない場合、及び人ごみやイベント会場などでは一切聞かなくなります。 家では聞かせることができますが、叱ることのできない所(公共の場や服従試験TT2やCD2など)では言う事を聞かなくなります。 また、リード無しで森などに行くと一切聞かなくなります。その場合手が届かないのでチョークも出来ないし、犬の方にゆっくり歩み寄っても離れてしまいます。 どのように訓練を積めば改善できるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 訓練所に預けている 犬の健康管理

    今 警察犬訓練所に エアデールテリアを預けています。 生後5ヶ月の仔犬の時から 今9ヶ月間になります。 服従訓練と 選別の訓練を終了するのに1年という期間 預けるというコースです。そこで 今途中ではあるけれど 訓練を やめようかと 悩んでいます。とても信頼のおける人に頼んだのに 実際の訓練は その息子さんがやっていたり(そこの方針なのだろうけど)毎月の支払いだってきちんとしている割に 経験の浅い訓練士の成果では チョット納得がいかないって言うのもあります。そして預けている期間のトリミングも県外の訓練所に行ってます。 今回は 右目の角膜が傷だらけになっていて 犬が片目涙目になっていいても 気が付かず放置。黒目が白濁してしまっているのです。1ヶ月に一回面会に行って 飼い主が気が付いて 獣医さんに診てもらいました。こんなになるまで気が付かないような訓練所に これからの3ヶ月預けておきたくないって言うのが 本音。でも今中断するって事は 今までのすべて(支払ったお金や 訓練が中途半端)が 無駄になってしまうので 悩んでいます。長文になってしまいましたが 訓練士の方や愛犬家の方々の ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 都内近県での犬訓練所で預託訓練出来る所

    アメリカンピットブルテリアの男の子 8か月 服従訓練をして頂ける訓練所 ご存知の方 お教え願えませんでしょうか? ちなみに サ・タ・・・に電話しましたら、犬種を扱った事が無いから 今は 子犬ばかりだからと 断られました・・全犬種って書いて有ったのに・・・ 他にも数件駄目でした。 今のところ、噛みつく事も 飛びつく事も無いのですが だからこそ今のうちから訓練しておいた方が良いのではと思っております。 時間的に自分ではこれ以上無理なので預託でお願いしたいのです 警察犬訓練所が良いのかとも思いますが、断られる事に臆病になってしまい 皆さまからの情報をお教え頂いてからと思っております。 どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬に噛まれて、家族が怪我ばかり困ってます。

    生後1年10ヶ月になるシェパードとラブラドールのmixです。 噛み癖と言うのが正しいのか分かりませんが、 何かの拍子にスイッチが入るのか一瞬にして豹変して 唸りながら襲いかかって噛み付きます。 先日も息子が手を噛まれました。 噛まれた原因を息子に聴けば、頭を摩っていたら突然 唸りだして噛まれたと言ってました。 また、その説明を受けている時に、 私の足元で犬が反省をしてるかの様に哀しいそうな表情をしていましたが、 息子が説明の後に、よほど腹がたっていたのか、 犬に向かって叱りつける様に2言3言言った途端 また息子に唸って威嚇したりと・・・ まるで言ってる言葉が分かってるかのようでした。 体かを擦り付けてきたり、お座り・伏せ・お手・待てや 普段はお腹を向けて横に成ったり子供とじゃれて遊んだり してるのですが、突如シッポを振って喜んでるかと思えば 歯をむいて唸って凶暴に成るので処分も考えたのですが 人間の都合でその様な事をしてやりたくないので 今からでも調教やしつけ出来るのであれば方法などを教えてください。 ※病院の先生から精神安定剤を薦められ2・3ヶ月飲んでました。 雄犬なので去勢も薦められてます。 大阪市内に暮らしてますので近くに訓練所などの施設は有るのでしょか?

    • 締切済み
  • 子供に対してアルファ犬

    いつもお世話になっています。 今回の相談は息子6歳に対してアルファ犬(権勢症候群)になりはじめたチワワ(メス もうすぐ5か月)の相談です。 まず、息子は面白がって体の上にわんこを乗せてしまいます。 優劣が逆転して噛まれてしまうよ、だから止めろと説明しても やはり、そこは子供、やってしまいます。 最近、息子をなめ切っていると思われ、かなり「ガルガル犬」になっています。 私に対してもたまにありましたので、ひっくり返し、マズルを掴み、 回しまくり、目をじっとみつめ、暴れようが何をしようが押さえつけ「ダメ」と低い声で唸り(私が)眼を閉じるまで何分でもやっています。 ご飯はわんこが一番あとです。 言うことはすぐ聞かないようにしています。 それでもだめな時は眼を合わさずシカトしています。 質問1:私の対:アルファ犬への対処はこれでいいでしょうか・・・   他にもアルファ対策があったらお願いします。 質問2:私には大方従順です。でも、息子には・・・どうしたらいいでしょう?正直、6歳の子供が犬に対して服従訓練をするのは難しいと思うのですが、息子にかみついたら、私が叱るしかないのでしょうか。 質問3:そもそも、生後5か月でもうアルファになるモンなんでしょうか。アルファじゃなく、子犬だからやんちゃなだけ? でも、「ガルー」を唸られると「何様じゃお前は」と思ってしまいます。服従訓練はもう始めてもいい時期だったんでしょうか? 前犬がソフトアルファーだったので、今回は失敗したくないなぁ・・・と思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。 (でも、ワンコに対してあふれんばかりの愛情があることは申し添えます。)

    • ベストアンサー
  • 室内で飼える犬

    大学1年生の男の子と中学3年の女の子の母です。 息子が県外の大学に進学した為、家を離れました。 娘は私が帰るまで一人になってしまいました。 まだ、息子が家を出てから日が浅いと言う事もあるのでしょうが、 娘が寂しそうなんです。 しきりに犬を欲しがるようになったのですが、 我が家は母子家庭で日中人気(ひとけ)がありません。 一軒家ではありますが、隣の家と2mくらいしか離れていません。 飼うなら室内で、となるんでしょうが、どんな犬がオススメですか? 犬を飼うとどんなお金が生じますか? 室内犬で良かった事、悪かった事など教えてください。

  • 犬を飼っている友人の家に行くと必ず・・・

    私の母の友達が最近から犬を飼っています。私も母も日頃から犬や猫などの動物関係とはまったく関わりあいがありません。それで母がその友人の家に行った時、必ず体がかゆくなると言います。その友人の車に乗った時も何故かかゆくなると言うのです。以前、別な友人が猫を飼っていてその友人の車に乗ったときも同様にかゆくなったそうです。 普段動物に慣れている人に比べてそうでない人にとって何かアレルギー的な事でかゆくなったりする事ってあるのでしょうか?母は友人の家に行く前や車に乗る前は体がかゆくなる事はないそうです。その友人と会うと必ずかゆくなるそうです。ちなみにその友人は車の中に犬を乗せたり家の中に犬をいれたりしているそうです。

    • ベストアンサー
  • 犬語の翻訳、犬の気持ちが分かる方お願いします!

    実家に犬(黒ラブ2歳)がおり、帰省で1カ月ぶりに会いました。 母とフリスビードック用のフリスビー(初心者用のちょっと柔らかいタイプのもの)で、遊びながら訓練をしているとの事で、僕も早速犬OKの広場に行ってきました。 僕は長年犬を飼った経験が無く、犬の気持ちや犬語(?)が分かりません。 以下、僕と犬との会話です。何と言っているのか犬語の分かる方、または気持ちが分かる方、こうではないかという皆様流の翻訳をお願いします! 僕「よし、じゃあ投げるから取ってきてね!」 犬「わん!わん!(しっぽを振っている)」 (フリスビーを投げると犬がすぐに追いつき、犬がフリスビーを待って取りました。犬が戻ってきて) 犬「あうあうあう!あう!(←何か言いたげだが伝わらず)わん!わん!(しっぽを振っている)」 僕「じゃあ、もう1回投げるね!」 犬「わん!」 (フリスビーを投げると、また犬のほうが先に追いつき待って取りました。戻ってきて) 僕「上手いねー偉いねー!」 犬「あうあうあうあう、うー、あうあう、あう!あうあうあう!わん、あうあう!(←先程より長く何か言いたげ、この時はしっぽは振らず)わん!わん!(←と吠える時だけしっぽを振りました。)」 僕「はいはい、投げるよー」 (今度はちょっと遠くに強く投げてみましたが、犬はすんなり追いつき、また戻ってきました。) 犬「あうあうあうあう!うーあうあう!わん!わん!わん!わん!(←あうあうの時もしっぽを振っていました。)」 (また投げて、戻ってきて、を、何度か繰り返しました。) 自宅に戻ると、今度は母に「あうあう、うー、あうあうあう」と何かを話してから水を飲み、フリスビーをくわえて僕の横に寝ころびに来ました。 この、「あうあうあう」の部分がよく分かりません。(もちろん「わん!わん!」のほうも分からないのですけれども、、、) 母は、何か言いたいのだろうけれど伝わらないから苛立ったのではないかと言っていました。 このワンコは、いったい何と僕に言いたかったのでしょうか?想像でも良いので翻訳お願いします!

    • ベストアンサー
  • 犬の世話について

    我が家の犬トイプード1歳雄がいますが妻にべったりで寝るのも一緒で私にはあまり懐いてません。私の帰りにはしっぽを一応振ってくれますが さて、来月妻が1週間ほど入院しますがその間犬の事が心配です。私も仕事がありますし、息子も学校へ行ってますので、いまから間に合う犬の対応をアドバイスをお願いします。その間あまり犬が好きでない義理の母が家へ来てくれますが

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう