• ベストアンサー

亭主元気で留守が良い

「亭主元気で留守が良い」は全女性の本音ですか? 愛している人でも、ダラダラと隣にはべられると、うっとおしいのは知っています。 猫や犬、幼い子と一緒にいると癒されるのに何故成人が居ると、うっとおしいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「うっとおしい」の語源に次のように書かれています。 『うっとうしいは、心がふさいで晴れないことを意味する漢語「鬱陶(ウッタウ)」が形容詞化された語。 現代では「鬱陶しい」と形容詞の形で用いられるが、日本でも古くは漢文語法で「鬱陶」は用いられていた。 もとは、人為的な事柄に対して使われた言葉であるが、「梅雨の季節はじめじめしてうっとうしい」など天候にも使われ、心が晴れないような事柄に対して抱く感情から、「うるさい」「邪魔である」といった意味でも「うっとうしい」が使われるようになった。』   「うっとおしい」は、おそらく「邪魔である」という感覚で使うのでしょう。 「邪魔である」と思う対象が猫や犬などの動物ならば、排除や無視が可能です。 「邪魔である」と思う対象が幼い子ならば、排除や無視はできなくとも、自分が優位で強いという意識で余裕を持つことが可能です。 「邪魔である」と思う対象が亭主ならば、どうでしょうか。 「どいてよ、毎日家の中でゴロゴロしないで」とも言える場合は良いですが、そういう関係でもない場合には排除や無視が少ししにくいです。 経済力や人間関係、あるいは性格上、自分が亭主よりも強い場合には亭主を気にせずにいられますが、そういう状態でない場合には色々気にしたりそれなりに遇する必要もでてきて面倒です。 邪魔な亭主なのに気にしなければならないのはイヤですから、留守が良いのでしょう。 そうした邪魔な亭主でも、病気や怪我をされたら、身近にいて世話や配慮をしなくてはならなくなるから、元気で留守の亭主が良いのでしょう。 もともと、自分の亭主を邪魔には思っていなければ、亭主は身近にいてくれた方が良いのでしょう。   亭主でなくても、中学、高校のときからの親友でも24時間365日一緒にいたら煩わしくなって、数年後には気持ちがすれ違ったり、煩わしくなるときも増えてくるでしょう。 夫婦は24時間一緒ではないけれど、夜間や休日は一緒のことが多いと、数年後には煩わしくなるときもあるのでしょう。 亭主を持つ男性は少なく、亭主を持てるのは普通女性ですから、「亭主元気で留守が良い」と思うのは亭主持ちの女性だけです。ただ、亭主持ちの女性の全員が亭主を邪魔だと思い続けているのではないでしょう。    「私はこってりした肉料理が良い」と思う人でも、常時そればかり思っている人はいないでしょうし、「私はこってりした肉料理が良い」という発言を聞いて、「この人の本音はこってりした肉料理が良いと言うことだ」と思う人はいないです。 「本音」という言葉は、建前と使い分けているときに使える言葉であり、通常の状態で「この人の本音」「この女性の本音」「全男性の本音」というようなものは、もともと存在しないと思います。   「亭主元気で留守が良い」は、亭主持ちの女性が、長年連れ添った亭主をしばしばそんなふうに感じるというだけのことでしょう。

その他の回答 (2)

noname#194996
noname#194996
回答No.2

>猫や犬、幼い子と一緒にいると癒されるのに何故成人が居ると、うっとおしいのでしょう? これには留保条件があります。 人間はわがままなので、自分の思うとおりにしたい、自分の自由にしたい、という気分があります。 >猫や犬、幼い子と一緒にいると癒される これだって24時間OKではないはずです。彼らは、貴方の方で嫌になれば離れることも可能です(幼い子だって眠らせて放置することは可能ですし、機嫌を取ることは比較的簡単です。) その点、成人は向こうから寄ってきた場合、相手を怒らせずに自分から離れることはかなり難しいわざです。自分が必要とするときにはそばにいず、居て欲しくないときにいることが多いです。なにかと機嫌を取らなければこちらが危険意なることだって珍しくはありません。つまり、あなたの思うようにはならないのです。これを称してうっとおしいというのでしょう。 基本的に彼らが普段そばには居ず、経済的な面を中心にして必要な時だけコンタクトがとれれば、それが理想だということになります。 ご参考まで。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

そんなの人それぞれじゃないですか。 自分は猫や犬や子供なんかより、とびきり可愛くて頼もしくて愛せる大人が側にいて欲しいです・・・

関連するQ&A

  • 「亭主元気で留守が一番」と言いますが

    女性に質問です。 「亭主元気で留守が一番」と言いますが 仕事が忙しい彼氏の方が結婚後も忙しいだろうから 良いと思いませんか? それなのに女性は彼氏が忙しいと「かまってくれない」など言ってますが 結婚後のことは考えてないのでしょうか?

  • 亭主元気で留守が良い。ってどんな意味ですか?

    ちょっと皆様の知恵をお借りしたいのですが、 【亭主元気で留守が良い】ってどんな意味なのでしょうか? 何方かよろしくお願いします!!(*^o^*)

  • 「亭主元気で留守がいい」って・・・

    妻が夫に言うセリフではないんでしょうか。 私(妻の立場)としてはこんな夫婦にはなりたくないと思っています。 でも夫は「『亭主元気で留守がいい』と言う妻が理想だ」などと言うのです。 夫は家庭的な人ではありません。 一家団欒などには興味がないし、家にいるなら自分の趣味に没頭していたいのです。 出かける方が楽しいから出かけたいけど、一人で気ままに出かけたいそうです。 自由に出かけるためには、「早く帰ってきてほしい、おしゃべりしたい」と望む妻などうっとうしいそうです。 長年会話のない夫婦生活に我慢してきましたが、とうとう我慢できなくなってきました。 もう夫などATM的存在で構わない。 顔も見たくない。 寂しくて寂しくて長年思いを訴え続けたのに「うるさい」「出ていけ」ばかり。 悲しみが怒りに変わり、さらに恨みに変わってしまいました。 私の態度が冷たくなるにつれて、今度は夫に変化が出てきました。 「一緒に旅行に行こう」「買い物に行こう」 家にいても何かと話しかけて来るのです。 何を今さら! さんざん訴えてきたでしょう。 今まで好き勝手に遊びまわってきたくせに、だんだん年をとってきて、健康に不安が出てきた今になってからすり寄ってくるなんて。 「『亭主元気で留守がいい』と言う妻が理想なんでしょう!? あなたの理想どうりの妻になったんじゃない!」 どなりつけてやりたくなるのを必死で押さえています。 夫婦として一緒に暮らしている以上、仲が悪いのは私だって辛いです。 仲良い方が良いに決まってます。 でもどうしても許せません。 自分が寂しくなったからすり寄ってくるだけで、ろくに反省しない夫が許せません。 心の持ち方を教えてください。

  • 亭主元気で留守がいい

    以前「亭主元気で留守がいい」と言われた時がありました。 いつ頃誰が言ったのか、言い始めたかは私は記憶にもありませんが このように時が経っても、昔こんな事言った人もいてね・・・ と思える、またこれから先の時代で言われているかも知れない そんな言葉、ある意味「あっそれ聞いた事ある」って言葉 さて、質問です。 みなさんであれば、どんな言葉が浮かびますか ? 個人的には、「私はあなたと違うんです」 有名になった言葉でこれから先の時代でも 過去にはこんな事言った人もいたんだよって(笑) そのような言葉でお考えいただければ幸いです。

  • 今なら、「亭主元気で・・・」

    時代の流れとともに言葉は変化するかもしれません。 昔は「亭主元気で留守がいい」と言われた時代もありました。 そこで、↓ に何という言葉を入れますか ? 今なら「亭主元気で・・・」

  • 亭主元気で留守がいい

    タイトルの言葉は、昔CMかなにかで使われてはやったようですね。 さて、そこで質問なのですが、 結婚している皆さんは、「亭主元気で留守がいい」と感じることはありますか? あるとすればどういう時に感じますか? 私はまだ結婚はしていないのですが、 長くお付き合いをしている彼がいて、毎晩1時間以上電話をします。 ただ最近、自分が何かをしている時にかかってくると、 ちょっと出るのを面倒くさいと思ってしまうのです(^_^;) 今日など、彼がオールでカラオケしてくるのを聞いているので、 「あ~今日はゆっくりネットが出来る」とまで思ってしまいました。 彼に申し訳ないです(笑) 決して彼のことが嫌いなわけではなく、大好きなのですが、 時々一人でゆっくり遊びたいなーと思うのは自然なことなのでしょうか? 結婚してる先輩方のお話を聞いてみたいです。 また、私はそんなこと思ったことない!!っていう反論も歓迎です。 よろしくお願い致しマス☆

  • 主人と会話が続かず、亭主元気で留守が良いと思ってしまいます

    四十代後半で仕事づけの主人はいつも疲れていて、もともと無口なせいもあり会話が続きません。 休日はゴロゴロだらだらテレビを見ていたい様子です。 食べれば食べっぱなし、こっちからお茶飲む?あれ食べる?と出してあげなければどこに何があるかも分からない人です。 なので、亭主元気で留守が良いと思うようになってしまいました。 私にも関心があまり無く、うるさく干渉しない人ので、平日は趣味や好きなことをして気晴らししていますが、何だか虚しいです。 主人を変えることは難しいと思うので、自分の考えや行動を変えるべきだと思うのですが、何か良い方法アドバイスください。 ちなみに子供は小学生で、喧嘩したり夫婦仲が悪いというわけではありませんが、いつもシラーっとした雰囲気なんです。

  • お留守番大嫌いなミニピンについて

    ミニチュアピンシャー♂7カ月を飼っています。お留守番がとても苦手で困っています。 4カ月の頃から一緒にいるのですが、ペットショップにいたころからケージが大嫌いなようでした。他の子はケージの中で寝てるのに、うちの子はケージの中で大暴れしていて、ペットショップの方も手を焼いているようでした。 そしてこの子を飼うことになり、うちでも言われた通りケージに入れていたのですが、無視しても無視してもケージで大暴れ、鳴きさけび、あげくの果てに怪我をしてしまいました。 一ヶ月そういった出来事が続き、隣の部屋の人からの苦情がきっかけにケージのトレーニングを諦めてしまいました。ケージは今はトイレになっています。 ケージに入れてない間は吠えることもなく、落ち着いています。 ずっとべったりというわけでもなく、普段は寝たいときは好きなところで寝てるし、1人でも遊んでいられます。 赤ちゃんのころはできるだけ一緒にいてあげたいという気持ちから、仕事を辞めたタイミングで犬を飼いました。 なので、ずっと一緒にいるせいかトイレもすぐに憶えてくれたし、知らない人や犬にする吠えグセもだんだんよくなってきています。 しかし、来週から私がパートで週4回6時間家を開けることになります。 そのため少しづつお留守番の練習をさせているのですが、ケージだとやはり吠えてしまうし、暴れていつも傷をつくってしまいます。また脱走するようにもなってしまいました。(ちなみに天井はついてるのですが自分で外せるみたいです) フリー(一部屋)にしてると元気そうにはしてるのですが、イタズラが激しく、完璧なはずのトイレすら出来ません。 お留守番以外は何の問題もないのですが、どうしたらお留守番ができるようになりますか? また今後のことを考えてクレートには慣れてもらいたいと思っているのですが、難しいのでしょうか? 特にケージやクレートが嫌いなわんちゃんを飼っている飼い主さんがいたらよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 奥さん元気で留守がいい?

    奥さん元気で留守がいい?というのはあるのでしょうか?(真剣です) 既婚子なし30代女性です、旦那様をおいて土日休みのどっちかは出掛ける事が多く、旦那様も私が出掛けている時は羽を伸ばしているだろうと勝手に解釈しています。やはり旦那様も心の中では「わーい」と思っているものなのでしょうか?むしろ思ってくれていた方が出掛け易くなります(笑)。 また、旦那様実家は近く、頻繁に交流がありますが、私の実家側の交流は間に入る私も気を遣うし、旦那様抜きの方がのんびり出来るし、旦那様も人付き合いが得意な方ではないので私オンリーの方が多いです。世の多くの旦那様はその状況を寂しいと思うのか、楽と思うのか、どちらが多いと思いますか?

  • お留守番をさせると嘔吐する猫

    うちの猫(7ヶ月・雄)は、長くお留守番をさせると時々嘔吐しているようなのです。(普段の日はお父さんが、ちょこっと買い物にでる以外は必ず居る家です。) お留守番の日は、長くといっても朝から夕方くらいなのですが、今日も少しはいたものがありました。留守中に様子を見に来てくれた人の話だと、その人とも顔見知りなのに元気がなく、いじけているようだった、とのこと。 家族が帰ってくるとまた元気になって遊びますが、留守中はがっくりして全く遊んでないようなのです。 これからうちは取り込みが多くてお留守番も多くなると考えられるので心配になりました。 皆さんの家の猫に、同じ様子の猫はいますか? 気にするほどのことでもないのか、もっと長く留守にしたりすると大変なことになるのか、例をうかがいたいです。

    • ベストアンサー