• 締切済み

利用発明と改良発明の違い

失礼します。 利用発明と改良発明の違いがよくわかりません。 誰か教えてください。御願いします。 参考文献等があれば、教えてください。

みんなの回答

  • ejison16
  • ベストアンサー率46% (124/264)
回答No.2

どちらの場合も、まず、元になる発明が存在します。 利用発明は、元の発明を利用した、新しい用途などの発明をしたものです。 改良発明は、元の発明の欠点を改善するような、発明をしたものです。 具体的な例では、「水につけると溶ける紙」という発明があったとします。 この紙を使った「流し灯篭」を発明したとします。これは利用発明です。 また、この紙が水ではなく、アルコールで溶けるように成分を変えた発明をしたとします。これは改良発明です。 利用発明は、多くの場合、用途発明のことが多いのです。その発明をどのような用途に使うか、そこで新しいモノや方法が生まれれば、それも特許になる可能性が出てきます。しかし、利用発明で特許が取れても、それを実施するには、元の発明者の許諾が必要になります。 改良発明の場合は、元の特許の内容が「A+B」だとして、「A+B+C」という改良でしたら、元の特許権者の許諾が必要ですが、「A+C」という改良の場合は、新規の発明になり、許諾は必要ありません。

ssYONE
質問者

お礼

ありがとうございました。 何かの本に「先願を実施することは後願の発明を実施することにはならず、後願の発明を実施することは先願を実施することになる後願の発明を利用発明という」と聞いたのですけれど、これは間違いになるのでしょうか?

  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.1

以下のページに少し解説がありました。 とても長いページなので「編集」→「このページの検索」に「利用発明と改良発明」とキーワード入れて「次を検索」ボタンにて探してみてね。 ↓「早稲田大学知的財産センター」

参考URL:
http://www.waseda.ac.jp/ipc/osirase.htm
ssYONE
質問者

お礼

ありがとうございました。しかし抽象的な考えなので正直よくわかりませんでした。 また、何か参考文献等がありましたらお教えください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう