• ベストアンサー

農機具の燃料に掛かる税金は?

カテが違ったらすみません。 ガソリンや軽油には公道を走るから徴収される税金がありますよね?揮発油税でしたっけ。 田んぼで動かす耕耘機は公道走らないから課税されないハズですよね。 でもガソリンスタンドで入れるって書き込みを見たものですから気になって。。。 田んぼに行くまでに公道走るでしょってのは無しで。 耕耘機をトラックに乗せて田んぼでエンジンを掛けるって前提で。 やっぱり無駄に課税されてるのかな。

  • zaken
  • お礼率92% (116/125)
  • 農学
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>やっぱり無駄に課税されてるのかな。 無駄かどうかわかりませんが、燃料はガソリンスタンドで購入するのであって、その時に農業用だから、といって安くしてもらえるなどと言うことはありません。 農家でもたいていは自家用車くらい持ってますから、農業用といって安く買えるなら、それを乗用車に入れちゃいますね。つまりガソリンスタンドで用途を確かめることなど現実的にできないので。 そのかわり農業の場合、確定申告で燃料費は「必要経費」として控除対象です。ガソリンスタンドの領収書を添付しますが、そのレシートの燃料が耕運機に入ったか自家用車に入ったかは確かめようもありません(^^)。

zaken
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、控除対象になるんですね。 安心しました。

その他の回答 (3)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.4

軽油の場合、免税を申告して認められれば 一定期間ごとに軽油使用量と還付税額を申告すれば還付されます が 道路は絶対に走らないことを証明しなければなりません (軽油取引税は県税です) ガソリンスタンドで扱っているガソリンについては、このような規定はありません 元売から直接購入する場合には方法はあるようです >耕耘機をトラックに乗せて田んぼで・・・ これができる耕耘機は燃料使用量も少ないですし、ガソリンエンジンがほとんどです ディーゼルエンジンだとしても、100リットルで3千円弱、免税軽油の承認手続き等手間賃になりません

zaken
質問者

お礼

ありがとうございます。 う~ん、元売りから購入ですか。 結局農協から買わなくちゃいけないのかな。出光の精油所に農家の方が買いに行くって無いですよね。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

ハイどうぞ。 例えば軽油の場合の免税制度についての説明。 農水省 http://www.maff.go.jp/j/aid/zeisei/nou/pdf/116.pdf 埼玉県(中段の免税の項目) http://www.pref.saitama.lg.jp/site/z-kurashiindex/z-2-8.html 事前に届け出をして、証明書の交付を受け、使用の実績などを報告するという手続きを踏めば課税されません。 実際には大規模営農でも無いと、手間暇面倒なので手続きしないのかもしれない。

zaken
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、結構面倒ですね。 農家も大変ですね。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

農業に係る軽油引取税の課税免除(免税措置)については、地方税法の規定に基づき、農業を営む者に該当する方及び農作業のうち基幹的な作業のすべての委託を受けて農作業を行う者が対象と成っており事前に所定の免除申請を行えば免税措置が行われます。 また同様に、漁業用の軽油、船舶・鉄道・建設機械等の 動力用軽油にかかる軽油引取税の免税措置もあります。

zaken
質問者

お礼

ありがとうございます。 免税措置はガソリンスタンドでどう適用されるんでしょうか。 とにかく法律はきちんと機能してるってことですね。

関連するQ&A

  • 電気自動車の税金

    電気自動車には、ガソリン税のような趣旨の税金がかからないそうですが、 これは、普通の車に乗っている者にとっては、不公平に感じます。 ガソリン税、軽油税は、道路整備に使う財源として徴収されています。 電気自動車だって 道路を走るのは、同じ事なんだから何らかの形で徴収すべきです。 船も、軽油を使うのですが、道路を走らないので、申請すれば、税金を免除されています。 漁船登録をしていて、漁協の給油所で入れれば、税金を差し引いた価格になっています。 また、トラックなどが、税金のかかってる軽油を使わないで、重油や灯油で走ると検挙されます。 この検挙理由のメインは、脱税です。 電気自動車は、色々優遇措置が出ていますが、道路を走る場合は、ガソリン税に変わるものを 徴収すべきと思いますが、どうでしょうか?

  • 灯油価格について

    原油価格の高騰により石油製品が値上がりしました。 現在は以前からみると値下がりしてますが、、、 で、ふと疑問に思う事が有ります。ガソリン、軽油には それぞれ税金がかけられていますね。揮発油税53.8円、軽油税32.1円。 灯油には基本的には0円と聞いています。もちろん輸入品ですから 税金は0円では無いのは分かっております。ここで疑問なんですが ガソリン、軽油からこの課税部分を差し引くと現在ガソリンスタンド での販売価格は大幅に灯油の方が高いのですが?かなり以前に石油関係 の人から聞いた話ではガソリン、軽油の方がコストは高いと! 何故今は逆転して灯油が、それもかなり高いのが不思議でなりません。 詳しい方、お教えいただきませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 軽油トラックについて

    よく、「軽油トラック」という言葉を聞きますが、「軽油」はガソリンスタンドの中でも一番安く、やはり燃費を抑えるためにトラックは軽油のものが多いのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 税金に消費税

    税金には消費税はかからないときいていますが 先日、ガソリンスタンドで軽油を入れたときのレシートで疑問に思ったことがありました。 レシートには 軽油の価格と 軽油税の価格と別々に記載されていました 合計して87円で 半分ほどが軽油税でしたが その合計金額に消費税が加算されて 91円/L となっていました。 軽油税には 消費税がかかるのでしょうか?  

  • なぜガソリンだけ蔵出し税?

    教えていただきたいのですが‥ 暫定税率が廃止になって最近知ったのですが、 今回のガソリンスタンドでの”混乱”は、いわゆるガソリン税が蔵出し税であることが一因ではないかと思いました。 しかしディーゼル油にかかる税金(軽油引取税)は蔵出し税ではなく、店頭で販売時に課税される、と聞きました。 同じ燃料なのに、なぜガソリンは蔵出しで軽油はそうではないのでしょうか? ガソリンも軽油同様に蔵出しでなくせば、今回のような”混乱”は起きないのではないでしょうか?

  • ガソリンスタンドでの給油について・・・

    うちの祖父が近くにできたガソリンスタンドへ耕運機の軽油を入れようとポリタンクを持っていったところ、店の人に「法律上、入れられないんですよねぇー」と、言われて給油を断られてしまいました。自分の友人にそのことを話したら「灯油のポリタンクじゃなくて、金属のカンなら大丈夫だよ。」「おれなら、入れるよ-」「灯油以外は容器への給油はまずいでしょ!」と、人それぞれ・・・ 本当はどうなんですか?教えてください。

  • 無免許運転を告発されそうです。

    2年前に耕運機を無免許で運転しました、原付その他免許は一切もっていませんでした、その事実を知っている人とケンカになり、「無免許運転を警察に言うかんな!」といわれてしまいました… 公道を耕運機ですこし乗っています、ほとんどは田んぼの中です。 大変なことになってしまいますか

  • ランタン用燃料として販売されています白灯油ですが・・?

    過去の質問・回答またnet上で調べましたが判りませんので詳しい方~教えて下さい。 揮発油 高騰のおりですが、以前よりランタン用 の白灯油(白ガソリンではありません)はホームセンター等の陳列棚に置かれているものは1L当り数百円しています。  この白灯油はGスタンド等で販売されています石油との違いを知りたいのです・・・・  1~2号灯油とは別物ですか・・  それとも白ガソリンと同じで添加物が無く  完全燃焼(青炎)ですか?  それとも一部航空機に使用しています揮発油ですか?  宜しく お願いします。      

  • 農機具に使う燃料について

    農機具、例えば耕耘機や鎮圧ロータ、溝掘り機に使う燃料はガソリンを使うのですか? それともバイオディーゼル燃料を使うのですか? 耕耘機についてはディーゼル燃料を使うことが多くなったとwikipediaに書いてあったのですが…。 ディーゼル燃料を使う場合、個人で廃油とメタノール、希塩酸溶液、硫酸マグネシウム溶液から作るのですか? 燃料の入手経路、作成方法などできるだけ詳しく教えていただけたら幸いです。 レポートの資料としてどうしても必要な情報なので、どなたか知っておられたら教えてください。

  • ガソリンスタンドであった面白い話

    話のネタになるかと思うので質問します ガソリンスタンドで面白い光景を見たことがないでしょうか? ちなみに過去に少しスタンドでバイトしていた私の経験談は 1、50リッターしか給油しないといったトラックに満タンに給油し(約150リッター)差額分を自腹で払った奴 2、ガソリン車だったのだがあんまりぼろくて軽油車に見えたので軽油を給油した奴 3、24時間経営のスタンドだったのですが、売り物のタイヤを外に出しっぱなしにしていたら盗まれてた などなど面白い話をお願いします