• ベストアンサー

007ZとIS11SのWi-Fi接続の方法

新年早々すいません。最近Wi-Fiルーターの007Zを購入したのですが、全然繋がりません。スマートフォンのデータ通信オフにして、Wi-Fiの接続先追加で、SSIDとwepまたはwpaキ~を入力すれば接続できるのではないでしょうか?助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t0z2
  • ベストアンサー率36% (139/377)
回答No.1

3G回線と併用するのであれば、スマホのデータ通信を明示的にOffにする必要はありません。 無線ルータとスマホの接続方法はお書きの方法であっていると思いますが、ルータをインターネットに接続する手順は大丈夫ですか? 現在、他のルータを使用中であれば、そのルータを外して置き換えるか、無線ルータをAPモードに切り替える必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi-Fi接続

    だいぶ前の機種ですが、 NTTの WebCaster FT5100 というルータを使ってます。 DSでWi-Fi通信をしてみようと思ったのですが、接続できません。 DSから検索してもアクセスポイントが見つからず、 SSIDとWEPキーを手動で設定しても接続できません。 1.そもそもこのルータでWi-Fi通信はできるのでしょうか。 2.上記設定時、SSIDにはルータのESSIDを入力しましたが SSIDとESSIDとは同じものですか? 3.なにかルータ本体の設定も変えないといけないのでしょうか? その他必要な設定情報がありましたら補足しますので、 皆様のお知恵をよろしくお願いします!

  • スマホのWI-FIについて

    先日PCのインターネットの環境をケーブルから無線LANに変えました。 そこでアンドロイドのスマホでWi-Fiに接続してみたのですが、 これでセキュリティ面から正しく接続されているのか分かりません。 下記の状態ですが安全に繋がっているといえますか? 1 Wi-Fi設定をON 2 Wi-Fiネットワーク一覧から「Wi-Fiネットワークを追加」を選択 3 ネットワークSSIDを入力(無線LANルーターに記載のコード) 4 セキュリティ設定の「WPA/WPA2 PSK」を選択 5 ネットワークキーを入力 これでスマホがWi-Fiに接続でき、Wi-Fiネットワーク一覧に先ほど入力した SSIDが表示され「接続されました」となり鍵マークが付いています。 この状態でセキュリティ上問題ないでしょうか?

  • WI-FI接続ができない

    EMOBILEのWi-FiでWindowsXPを接続しようとしても、できません。 コントロールパネルで、ワイヤレスネットワーク接続をセットアップしようと、SSIDやWPAキーを入力してもできません。 どうすればいいのでしょうか?

  • IS04 Wi-fiに繋がりません

    IS04をWi-fiに繋げようとしてます。 SSIDとWEPキーを入力して、「IPアドレスを取得中です」と言う所まではいくのですが、繋がらないらしく「失敗」となってしまいます。 どうすればWi-fiに接続できるでしょうか。 私の家では、契約の関係上、ルーターを二つ使用しています。 ルーターAに光回線を繋ぎ、ルーターAから電話線とルーターBへのケーブルが伸びています。 そのルーターBが無線LANの電波を飛ばしています。 ルーターA:Aterm BL190HW ルーターB:Aterm WR7800H を使用しています。 よろしくお願いします。

  • Wi-Fi接続のネットワーク名(SSID)について

    sony tabletのWi-Fiモデルを購入し、ただいま特訓中です。 OSはAndoroid4.03です。 自宅では光回線の無線LANにて接続し、外ではWiMaxにて接続しています。 まだ買ってから間もないし、上記以外の接続はありません。 そこで、Wi-Fi接続の設定をのぞいて見ると、自宅の無線LANルータのSSID名とWiMaxのSSID名は当然理解できますが、見慣れないSSID名が2つ(末尾に-Wが付くのを含めると4項目)あります。 心当たりのないSSID名の実例です。 auhome_××××     WPA2で保護  電波強度「中」 auhome_××××-W     WEPで保護   電波強度「中」 WARPSTER_××××     WEPで保護   電波強度「弱」 WARPSTER_××××-W    圏外 圏外以外はWPA、WPA2、WEPがコロコロ変わります。 これは何でしょうか。 ご近所の電波をひらっているのでしょうか。 郊外の一軒家で、隣家とも10数メートルは離れています。

  • xk100のWi-Fi接続方法

    xk100のWi-Fi接続方法について教えてください。 WPA-PSK TKIP/AESでSSIDは認識しますが、つながりません。 WPA共有キーをパスワードとして入力したらいいですか。 無線アクセスポイントPINコードを入力したらいいですか。

  • Wi-Fiの接続について

    新規でドコモ光の契約でWi-Fi通信でのネット接続を試みています。 壁ーー光ケーブルーーGE-PON-ONU タイプDーーイーサーネットケーブルーーWi-Fiルータ の接続になっています。 ちなみにWi-Fiルータは新品のNEC製のWF800HPです。(ケーブルはWANポートに挿入) 接続しようとしているのはタブレットとiPhoneです。 初め簡単ボタンを押してネットに繋げようとしたのですが、つながりません。 ルータがインターネットにつながりませんなどが出ていたような・・・ そのあとSSIDと暗号キーを手動で入れても同様の結果でした。 各機器の電源をON OFFしても変わらず・・・ ほかにどのような手段を取るとよいのでしょうか? また、Wi-Fiルータのファームウェアをアップデートしてみるのも手とありましたが、そもそもネットに繋がらないのにどうやったらアップデートできるのでしょうか? よろしくお願いします

  • スマートフォンのWi-Fi接続方法について

    システム、OS関係の事が全くわかりません。 自宅に居る際にWi-Fiを使ってスマートフォンでインターネット接続を行いたくやり方を調べたのですが、ルーターに書かれているSSIDとWEPキーを入力する、とあり我が家のルーターを見たところ、 SSID-1(初期値):○○○-○○○○-1 SSID-2(初期値):○○○-○○○○-2 暗号化キー(初期値):○○○○○ PINコード(初期値):○○○○ 該当しそうなものとして、上記のように書かれていました。(桁数等は適当です) そこで、携帯のWi-Fi設定のところで該当するSSIDのところを開くと、 電話程度 強 セキュリティ WEP などと出てきて、その下にパスワードを入力するところが出てきたので、色々入力してみたのですが「認証に問題」と出てきてしまい接続できません。 契約している内容はNTT西日本のフレッツ光ネクストのフレッツスポット?でプロバイダはOCNです。 どこに問い合わせていいのかさえ分からず、書かれている番号に午後から一通り電話してみたのですがどれも、込み合っています・・のアナウンスだったので、録音機能を使って問合せた折り返しが先程やっとあったのですが、担当の窓口の時間が過ぎているので明日になると言われました。 しかし以前にも別件で朝から総合窓口に何度も連絡したものの繋がらず、スマホを使って急いでやるべき仕事が溜まっているのに時間ばかり取られて困っています。 そもそも現在、スマホが速度制限の状態にあるので、早急にWi-Fi接続を利用したいと思っています。 あと、手持ちの契約書に書かれていて該当する可能性のありそうな項目は、 フレッツ・スポット 認証PW 暗号化キー(ASCI I) 暗号化キー(HEX) 等です。 どなたか、接続設定方法を教えてください。

  • wi-fiが繋がらなくなりました

    windowsXP SP3 ルータ・・・CG-WLBARAGS 以前、コレガのルータでwi-fi接続をしていたのですが、 セキュリティ設定を全くしていなかったので、いろいろイジったら コレガのほうでwi-fi通信ができなくなりました。 現在は、バッファローのwi-fiコネクタでwi-fi接続しているのですが、 wiiやDSで遊ぶときにいちいちPCの電源をつけておかなくてはいけないので不便です>< 電気代も気になります…;; この前まではすぐ簡単に接続できて快調いたのですが、それはセキュリティを全然かけてなかったのですんなり接続できていたのだと思います。 やはりセキュリティ面をイジったのが原因でしょうか…。 ウイルスソフトやファイアウォールを停止して試しましたが無理でした。 WPA-PSK AESでパスワード設定しています。 wiiのほうでもちゃんとコレガのルータの認識はしてくれるのですが、 接続テストをすると繋がりません…。wiiに対してもちゃんとルータと同じパスワードを入力しています。DSは確かWEPしか対応してなかったの思いますが、とりあえずセキュリティをちゃんとしたまま、wiiをwi-fi接続したいのです。(最近DSでwifiはあまりしないので) ちなみにコレガのルータで別のノートPCに無線LANのカードを挿して インターネットを利用していますが、こちらはちゃんとネットに繋がります。 乱文失礼致しました>< アドバイスおねがいします。

  • utuntu10.10環境でポケットwi-fi接続

    utuntu10.10環境でポケットwi-fi接続を試みているのですができません。 WEPもしくはWPAを入力する正しい窓とかがわからない状況です。 どなたか同じ環境のかたがいらしたら教えてください。

何もしない人の真実とは?
このQ&Aのポイント
  • 家事や仕事をまったく手伝わない人について考えます。
  • 何もせずに命令する上に、自分の思い通りでなければキレる人の存在についても言及します。
  • 節約のはずなのに電気をつけっぱなしにし、お金がないのに物をたくさん買う人についても触れます。
回答を見る