• 締切済み

太陽

もし、太陽がなくなったら地球はどうなるのでしょうか?

  • pengi
  • お礼率18% (7/38)
  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.6

太陽光によるエネルギー供給を断たれた地球は、 表面からの輻射により、絶対零度近くまで冷えますが、 その氷、ドライアイス、固体窒素などの氷層の下に、 火山活動による液体溜りを生じ、そこに現在深海の 熱水鉱床に見られるような、硫化水素をエネルギー源 とした生態系が成立するでしょう。

noname#146577
noname#146577
回答No.5

太陽の寿命は後50億年と計算されています。太陽系が生まれて約50億年、太陽は100億年の歴史で消滅します。 誕生以来太陽は膨張し続けているので何れ地球も膨張する太陽に飲み込まれ消滅しますから、太陽が無くなる前に地球は無くなります。

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.4

荒唐無稽な質問ですが、とても面白いお話しです。 1.温度のことは別に考えましょう。 2.温度が変化しても、地球は当座バラバラにはならないとします。 3.地球がどこへ行くかは、地球に掛かっている力とその瞬間に持っている速度(方向と大きさ)によります。 4.では、現在(太陽がなくなる瞬間)に地球にはどんな力が掛かっているでしょう a.太陽からの引力 b.月との間の引力 c.太陽系にある惑星との間の引力 d.まだまだあります。太陽は銀河系の中心を2億年かけて回ります。太陽が出来て46億年立っていますから太陽は23歳とも云えるのです。(国立天文台名誉教授の日江井先生談)つまり、銀河系との間の力。 この中から、a.の力だけがなくなるのです。他の力はそのまま保たれますから、地球と月、地球と各惑星、地球と銀河系全体の間の相対関係は全く変わりません。あなたが見る月の運動、惑星の不可思議な運動(行ったり来たりすることもある)、大空の恒星の動きも変わりません。恒星は目に見えませんが少しずつ動いています。2億年経ったら、元の景色になるでしょう。 物体abcの間に引力が働いているとします。物体cのあるなしにかかわらず、物体abの間の相対運動は変わりませんね。(私の理解ですが、間違っていますか。間違っていたら、上記の答えは全部間違いです。)

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.3

仮に今この瞬間に太陽がパッと消えて無くなったとすると公転していた地球は8分後に接線方向の等速直線運動に入り太陽系の位置からいずれ飛び出します。 行先は銀河の中心方向か逆方向かそれとも円盤の回転方向かは地球がどの位置に有った時に太陽が消えたかによって決まります。 地表は恐らくマイナス200度以下にまで下がり空気は全て液体か固体になりいずれ深海の大部分まで氷つくが例外として深海の熱水噴出部分の周辺は液体の水が存在できます。 当然地表の大型生物は絶滅しますが仮に幸運が幾重にも幾重にも重なって他の恒星の軌道それも現在の地球環境を維持できる位置に捕まえられた場合冷凍保存されていた微生物が進化し地球の生命進化の歴史をもう一度辿るかもしれません。 数億年後にはどんな人類が出現しているでしょうか。

  • holamaria
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

前の回答者の方のように科学的には答えられません。こんな難しい事質問されても。到底ありえない(少なくとも私たちが人間が生きていく間は)事を考えても仕方ないのでは。せめて少しでも可能性のある、又はあり得る質問だったらいいのに、と思いますが。

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.1

地球の温度は,零下200度ぐらいになり,宇宙をさまよいます.

関連するQ&A

  • 太陽がなくなった場合、太陽はすぐになくなるの?

    今、地球に降り注いでいる太陽は、何億年か前の太陽の光との事ですが、今、この時、太陽なくなった場合、地球からみると太陽の形はハッキリ「まる」の状態のまま見えるのでしょうか?

  • 【なぜ太陽は地球から遠く離れているのに太陽の熱が地

    【なぜ太陽は地球から遠く離れているのに太陽の熱が地球にまで届くのですか?】 地球のほとんどの気温の温度は地球自体が発しているのでは? 地球の温度は地球の地熱と太陽からの熱の役割の割合を教えて下さい。

  • 太陽光について

    太陽は超巨大ですが、太陽からたった1億5000万キロ しか離れてないのに、地球が灼熱地獄にならないのは何故ですか?

  • 地球は太陽から生まれたのでは

    私は以前から考えていたのですが、地球は太陽から生まれたのではないかと。 まず最初に太陽が生まれ、その太陽から何らかのはずみで(例えば、太陽に別の天体が衝突する、又は太陽内部で爆発が起こるなどして)地球が分離誕生したのではないかと考えるのです。 従って、現在でも地球内部は太陽とほぼ同じ状態にあると考えています。このように考えるのは私ひとりでしょうか? もちろんこれは私の直感であり、私は地球物理学者ではないので観測データもなく科学的証明もできませんが、一応筋の通った考えではないかと自分では思っていますが、どうでしょうか?

  • 地球に届く太陽光について

    太陽は遥か遠くにあるが、大きさは地球とは比較にならない程大きいため、地球に届く太陽光は平行光と思われる。 とところが、木漏れ日等地球上にあるや樹木など、遮蔽物のす隙間を通して地上に届く太陽光は、放射状となり地上に降り注ぐのは何故でしょう?

  • もしも 太陽が

    爆発してしまったら 地球は凍えてしまい何も育たないので すか。 太陽って大切なんだなあ、と つくづく、思いました。

  • 太陽まで何日かかりますか?

    太陽が直線的に移動している事を本で知りました。 その後を地球は螺旋のように公転しながら追いかけていることも本で知りました。 仮に今太陽が直線運動をやめ、突然止まり、地球だけがその早さで動いているとしたら 地球が太陽までたどり着くには何日位かかりますか?

  • 太陽 滅びる!?

    世界一受けたい授業!! でやっていた太陽の話なのですが、77億年後になると太陽が一番、大きくなり、それを境に太陽は燃え尽きて(?)地球と同じ大きさになると言っていましたが本当なのでしょうか? 調べてみると300億年後に太陽が燃え尽きるなどいろいろな事が書いてありました。燃え尽きると人間は生きていけませんよね。その前に灼熱の地球になっても生きて生けませんよね。。。  芸能人のへぇ~だけのリアクションで終わる事にもビックリしましたが、、、77億年後の事を考える私は変ですかねぇ。 人類は助かるのでしょうか? 私にはカンケイない事ですが、暇なときに回答ください 。

  • 月から太陽を見ると真っ暗な空に太陽がかがやいている

    月から太陽を見ると真っ暗な空に太陽がかがやいていると聞いたことがあります。 地球から太陽を見ると空が真っ暗ではないのに、なぜ月からだと真っ暗にみえるのでしょう?

  • 太陽の周長

    色々なサイトで見て 地球の赤道の周長 40076.76969kmと出ました。 極周長 39940.76873km しかし太陽の周長がどこにも掲載されていません。 よく地球1周4万kmだよ!なんて言うけど太陽は誰も言いません。 太陽は直径で表す1392000kmだよ!地球の109倍だよ!が多くて・・・ 計算したら太陽の周長が約437万kmだろうとは思ったのですが 正確な数値は分からないのでしょうか?