• ベストアンサー

新陳代謝によって人体の全ての細胞は入れ替わる?

お世話になります。 新陳代謝によって、人体の細胞はすべて入れ替わることってあるのでしょうか? ラジオ番組で言っていました。 司会者「人体の細胞は新陳代謝によって日々、入れ替わっている。全部入れ替わるのに数か月を要する。入れ替えに一番時間がかかるのは骨髄だ」 カラダの表面の皮膚や爪や毛髪がどんどん入れ替わるのは理解できますが、脳細胞や体の奥深くの臓器まで入れ替わっているのでしょうか。 もし入れ替わるとしても数か月は短いような・・・・

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ほとんどの体細胞は、新陳代謝に伴い速度の差はあれ 入れ替わっていますが、一部の細胞は幼児期に器官を 形成した時のまま、事故などで欠損しない限り、老化に より減る事はあっても、新陳代謝によって入れ替わる 事はありません。 脳細胞のうちの神経線維網を構成するニューロンや、 そうした脳と発生を同じくする目の細胞の一部がそれです。 また「入れ替わらない」の定義によりますが、骨髄で血球を つくる母細胞や、生殖器で精子の元になる精原細胞や 卵子の元になるをつくる精母細胞や卵子を つくる卵原細胞は、一方的に分裂して精子や卵子をつくる だけで、それ自身は新陳代謝しません。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新陳代謝で入れ替わることができない組織もあるんですね。 じゃ、ラジオ司会者の言っていたことは一部間違っていますね。

その他の回答 (4)

回答No.5

#2の者です。すみません、添削のペースト間違いで 後半の部分は正しくは以下のようです; 「~卵子の元になる卵原細胞は、一方的に分裂して 精子や卵子をつくるだけで、それ自身は新陳代謝しません」

s_end
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

皮膚などは、真皮から表皮までは約30日と言われています。 個人差があります。 女性の月経周期と同じですね。 人の細胞は日々分裂して増えていきます。 内臓などは、リンパや血液を介して尿と一緒に排出されます。 消化器官の場合は、便と一緒に排出されます。 たいていの臓器や筋肉などは、怪我をしたり手術などで切ったりしますが、数週間で治癒しますよね。 痕跡は残りますけれど。 それぐらいの周期で細胞は入れ代わっているんですよ。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皮膚は30日で入れ替わりますか。意外と速いですね。 でも30日経過しても美人は美人、不細工は不細工のままですね。 何故でしょう? 骨格や筋肉が変わらないせいでしょうか? >たいていの臓器や筋肉などは、怪我をしたり手術などで切ったりしますが、数週間で治癒しますよね。 痕跡は残りますけれど。 それぐらいの周期で細胞は入れ代わっているんですよ。 えーと、細胞が入れ替わるならば、なぜ痕跡も消えないのでしょうか? 痕跡もきれいさっぱりなくなってもいいぐらいなのに。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3377)
回答No.2

歯は代謝がないといわれています。 だから虫歯の自然治癒がないわけです。 数ヶ月で入れ替わるとかいっても、本当にそうか確認する手段がありません。 もしかしたら数年かかる場所もあるかも。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに虫歯は勝手に治るということはありませんね。 代謝がない、というのがその理由だとは知りませんでした。 一つ利口になりました。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

だと思う。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 臓器細胞の新陳代謝の期間

    赤血球の寿命は120間であると知りましたが、骨や臓器などの組織別の細胞新陳代謝のスピードはどれくらいかわかりますか。

  • 新陳代謝のような細胞の入れ替えは、内臓や血管でもされてる?

    皮膚とかなら、新陳代謝によって古い細胞にかわり、新しい細胞が入れ替わることを実感できますが、内臓や、血管などの細胞でも 細胞の入れ替えはなされているんでしょうか?細胞の分裂はずっと行われているような記憶があるんですが、そうなると、古くなった細胞はどのように排出されているのか・・・ そこら辺について教えてください。

  • 動物の体と新陳代謝について。

    新陳代謝について質問があります。 (どちらかといえば「医学」の分野かと思ったのですが、「医療」というカテゴリしかなく、なんか医療とは違うのでココにさせてもらいました・・・) 私たちが食べた物や取り入れた栄養は、いくつかはからだをつくり、 新陳代謝によって、古くなって捨てられる分、日々おぎなっています。 なので、よく「今あるコノからだは、産まれたときとは違うからだなんだ」 なんていう話を聞きます。 それって本当なんでしょうか。 人間で言うなら、おそらく始めに母親とへその緒でつながった時に 送られてきた血液に含まれていた物質・・・(いや、卵子の持つ養分?) から身体がつくり始められると思うのですが・・・。 どこかしら、作られた時の物質が残っている部分は無いですかね・・・? 骨の中とか・・・(知識が無いので他に思いつきませんが) 身体のどこにも産まれたまま残ってる物質が無いとすれば、 どこが一番古いですかね・・・?(爪であれば、その先端は4ヶ月前に作られた爪だと聞きましたが) 詳しい方、よろしくお願いしますmm 古い

  • 人間の内臓の新陳代謝

    仕事で、体の各内臓の生まれ変わるサイクルを調べており、出典となる書籍や資料 (医学博士や研究者が執筆したもの)を探さなければならないのですが、 Webでは思うようにヒットせず、図書館で医学関連の本を一通り見たのですが、 それでも見つかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 【参考】ウィキペディアで「新陳代謝」を調べると… http://ja.wikipedia.org/wiki/新陳代謝 ---------------------------------------------- 胃腸の細胞は約5日周期 心臓は約22日周期 肌の細胞は約28日周期 筋肉や肝臓などは約2ヶ月間の周期 骨の細胞は約3ヶ月周期 ---------------------------------------------- とあります。 まさにこの情報の根拠を知りたいのですが、残念ながらウィキには出典が 掲載されていません。 周期の数値は上記と合致しなくても構いません(書籍・資料の方を採用します)。 取り急ぎ、「筋肉」と「骨」だけでも結講ですので、情報がありましたらお知らせください。 よろしくお願いいたします。

  • 免疫抑制剤について

    素人の質問です。 最近、小説を読んで不思議に思ったことです。 臓器移植をした際に一生、免疫抑制剤というものを服用し続けないといけないと書いてありました。 しかしながら、人間の体は3ヶ月位すると新陳代謝により細胞が総入れ替えの状態になると聞いたこともあります。 ということは3ヶ月もすると移植された臓器も自分の細胞に置き換えられてしまうのではないのかなと思います。 そうすれば免疫などの問題は起きないのではないでしょうか。 いかがなものでしょうか?

  • 新陳代謝と老化の関係...テロメア?

    最近、老化について調べていてテロメア説を知りました。 細胞分裂の回数はテロメアの長さによって決まっていて、 その回数を超えると細胞の自死が起こるとか。 これは、新陳代謝が活発であるほど老化が早いということなのでしょうか? また、細胞分裂の限界回数は臓器によって50~100回とのことですが、 例えば皮膚の細胞は4週間周期で生まれ変わると聞いた事があります。 これだと、皮膚の細胞は長くても10年以内で死に絶えてしまうことになりませんか? (一回の周期ですべての細胞が分裂するわけではない、ということなのでしょうか?) 細胞分裂の回数と個体レベルの老化との関係について、詳しい方のお考えをお聞かせください。

  • 体内の細胞の行方

    身体を構成している細胞も寿命があり、いわゆる新陳代謝によって生まれ変わると思います。 で、細胞の寿命がきた場合、皮膚や頭皮など表面の細胞は、垢やフケなどになり、また消化器官内の細胞(常在菌も含めて)は便と共に排出されると思いますが、心臓や肺、脳など外部や消化器官に接してない細胞は死ぬとどこ行ってしまうのでしょう?

  • 脳細胞も入れ替わりますか?

    脳細胞は基本的に新陳代謝をしないそうですが、分子や原子のレベルでは入れ替わっていると聞いたことがあります。 本当でしょうか?また、本当ならどのくらいの期間で入れ替わるのでしょうか?

  • 細胞分裂と老化

    細胞は分裂を繰返して組織の新陳代謝と器官への分化を進めていきますが、体には常に新しい細胞ができているのになぜ老化していくのか、説明できません。この関係を易しく教えて頂けないでしょうか。

  • 人体と酸素について

    人体と酸素について 生物学に疎い者です。 何かの記事で、酸化するとは老化することに等しいとありました。 確かに、子供と老人では吸ってきた酸素の量に大きな差があります。 時に有酸素運動というものがありますが、あれは酸素を多く取り込んで新陳代謝を上げ、体を活性化させているのだと解釈しています。 ということは、わずかな時間であれ、寿命が縮まっているのでしょうか?(老化が早くなるのでしょうか) また、あまり激しい呼吸をしないでいると、寿命はながくなるのでしょうか?(若さを保てる、アンチエイジングなのでしょうか)