• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人身事故(子供の飛び出し)をしました)

子供の飛び出しで人身事故を起こしました。どうなる?

tom900の回答

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.11

裁判にする必要は無いでしょうが、基本的には#10さんの意見に同意します。 あなたは、安全運手を常日頃心掛けておられる優良なドライバーだと思いますよ。 「自分は悪くない」と思っているのか!的な書き込みが散見されますが、基本的な道路交通法を理解していませんね。 警察の対応からすると通常の軽微な人身事故扱いになるでしょうから、刑事罰として免許の点数が引かれるはずですから、その通知が来た時点で異議申し立てをするなり、なんらかの対応をしておくべきだと思います。 一方民事の方は、自賠責でなんとかなる事例です。 おそらく、自賠責すらも使わず治療費の負担と見舞金程度で済ました方が無難でしょう。 それより、年末年始だからと言って、1/4まで担当者が居ない損保会社はとっとと解約した方が良いですよ。 今時24時間365日対応が当たり前です。

noname#150545
質問者

お礼

警察の方同士が喋ってるのが聞こえたのですが 『物損扱いにしようか?』というのが聞こえました。 どうなるのかは分かりませんが、警察の方が優しくて 点数はさほど気にしなくて良いと言われました。 今入っているのはチューリッヒ自動車保険です。 24時間事故対応と謳い文句ですが 電話での事故報告などが24時間なだけで担当者が動くのは4日からだとの事。 12月31日に事故を起こし、1月3日まで不安な日々を過ごしております。 今年の分の契約はしてしましったので(1年契約)翌年は他の自動車保険会社に したいと思います。 とりあえず今は、明後日担当者から連絡が来るのを待ちます。 この質問は、同じような事故をした方の為に 全て解決するまで締めきらないでおきます。

noname#150545
質問者

補足

続きはこちらに投稿しています。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7241691.html

関連するQ&A

  • 飛び出しの人身事故での処罰

    はじめまして。 先月 子供が通っている小学校の近くで人身事故を起こしてしまいました。しかも相手は同じ学校に通っている男の子です。 事故の状況は、赤信号の渋滞で止まっていた対向車の間から(対向車の向こうには歩道は無く電車線路のガードレール)子供が飛び出してきて、信号が青になって進行した私の車とぶつかった という状況です。 相手の子は、車とぶつかって転んだ際にアスファルトに強く頭をぶつけてしまい、頭の骨(おでこ?)を骨折してしまったものの、翌日には退院し2ヶ月くらいで自然治癒で直る(ということはヒビなんでしょうか)とのことでした。1週間くらいは学校も休んでましたが、今は元気に登校しているようです。 事故の際 当方は制限速度も守っていたし脇見運転などもしておりませんでした。事故の直後に学校の先生なども駆けつけ、目撃者や関係者もこの事故は子供の不注意だという意識ではあるようで、相手の親御さんも「子供の不注意ですからあまり気にしないでください」と言ってくださいました(とはいってもショックが大きくてまだ運転ができませんが…) 子供の飛び出しが原因での事故だったとはいえケガをさせてしまったのは事実ですし、車対人の事故の場合 車の方が過失が重いのは理解しております。保険会社からも飛び出しなので相手の方からも過失をとって損害賠償が高額な場合 補償額の減額もできると言われましたが、こちらですべて対応するつもりですし、誠心誠意お詫びさせていただくつもりです。 相手の子のケガも軽症(?)ですんで不幸中の幸いだと一安心なのですが、気になるのは免許証の減点と罰金の金額です。 このような事故の場合は、どのような処罰になるのでしょうか? 長々となりましたが、同じような経験をされた方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 人身事故について

    片側2車線の国道を直進中交差点から対向車線の車が右折してきて接触事故を起こしました。相手は特に怪我は無かったのですが助手席の妻が軽い鞭打ちになりましたので人身事故扱いになりました。警察官の方がいうには私にも搭乗者を怪我させたと言う事で刑事罰の対象になるといわれました。私にはどのような処分が科せられるのでしょうか?

  • 人身事故を起こしました。

    先日、私が車で人身事故を起こしました。 相手方はバイク(400cc)の2人乗りで 状況として 私が反対車線(片道2車線)の所を 右折しようとしていました。 手前側の車線は車が信号待ちをしていて 1台の車が間をあけてくれたので そこを通って一通の道に入ろうとしたとき、 私の不注意でもう1つの向こう側の車線の 確認不足でバイクに気づかず ブレーキをしましたが、間に合わず接触しました。 幸い、相手方は擦り傷、打撲の軽傷で 済んだのですが、保険の方との相談で 人身事故にする事にしました。 私の方があきらかに 過失割合が高いのは承知です。 そこでなのですが 私は19歳なのですが 罰金は発生するのでしょうか? 未成年というのは関係なく 免許を取った時点で罰金は発生する という意見の方もいれば 未成年だから罰金はない という意見の方もいます。 どなたがわかる方いましたら お手数ですが教えてください。

  • 人身事故

    先日、人身事故を起こしてしまいました。 公道に隣接する駐車場からバックで出る際に、 まだ運転に不慣れで、大変混雑していたために 少し焦ってしまい、バックの後にギアチェンジをするのを 忘れて、そのまま渋滞していた対向車線に止まっていた車に ぶつけてしまいました。 私の不注意によるもので、100%私が悪いです。 事故で相手の車の側方後部が少しへこみ、テールランプが割れました。 こちらの車は、側方後部のボディが裂けました。 事故直後は、相手の方に怪我はなさそうで、 警察を呼んで事故処理をし、そのまま別れました。 しかし、2日後に保険会社から連絡があり、 相手の方が首に違和感を感じ通院することになったため、 人身事故扱いになったことを伝えられました。 私は20代の学生です。 半年前くらいにも駐車場で軽い接触事故を起こし、 そのときは軽い事故でしたし、車には誰も乗っていなかったため 処分は特にありませんでした。 そのときに比べて、今回の事故はかなり重く、 今後どういうことになるのか大変不安です。 禁固刑などの刑事責任を問われることになるのでしょうか? 前科がついたりするのでしょうか? また、罰金ということになるのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 人身事故を起こしてしまいました。対向車線側のコンビニに入ろうとして(右

    人身事故を起こしてしまいました。対向車線側のコンビニに入ろうとして(右折)路肩を走ってきた原付と衝突しました。対向車線は渋滞で車は動いていなかったため、車間が開くのを待っていると、対向車線側の車が少しずつ前に詰めてくれて隙間をあけてくれました。間をすり抜けようと車のバンパーが少し出たところでの衝突です。私の運転する車のスピードは5k未満、原付は20キロほどでした。相手は当日CTとレントゲン、翌日も病院へ行ってますが、その病院のあとから仕事も普通に行ってます。事故から1週間たちますが、相手は「この先まだどうなるかわからない・あとで何かあると怖いから」と言っています。この間も治療期間にはいるのでしょうか?こんな感じでズルズル行くと罰金もどんどんあがるのでしょうか? 相手さんにはひんぱんに電話で具合を聞いてますが、どうなるかわからないと言われ、話が全然すすみません。お見舞いに伺いたいと言っても仕事があるからと拒否されるし、結構人づきあいが苦手な人のようで、電話でこちらが話しかけても言葉が詰まって・・・。どうすればいいのかもうわかりません・・・

  • 人身事故で検察庁から呼び出し

    人身事故で検察庁から呼び出し 車で走行中、対向車線渋滞中で停車していたバス後ろから出てきた、歩行者と接触。 バスの停車位置のおしりが、ちょうど横断歩道の際であったため、横断歩道を歩いていた歩行者の事は接触するまで確認できなかった。 車の速度は20km位、車の右側面に接触し、右手首から肘の間を開放骨折、右大たい骨頚部骨折。 全治一ヶ月半以上の重症を負わせてしまいました。 警察では、一時停止をしなかったので、こちらの過失と言われて、こちらも認め、深く反省しています。 相手の方は高齢の為、リハビリ中で、示談はまだです。 この事故の件で、検察庁より呼び出しが来ました。 初めての事故で、今まで無事故無違反のゴールドです。 検察ではどんな事を聞かれるのでしょうか?時間はどれ位かかりますか? どんな点に気をつければよいのか、ご存知の方アドバイスお願いします。 追って、行政処分出頭通知も来ました。 違反点数11点です。短縮講習二日間とありますが、講習を受ければ、すぐ運転できるのでしょうか?

  • 人身事故(子供の飛び出し)について

    知人の話なのですが教えて頂きたいです。 子供の飛び出しによる事故を起こしたそうなのです。相手は5歳の幼児だそうです。 信号付近でもなく曲がり角が近くにあるわけでもない道路らしく、民家はやや奥に引っ込んだようなところだったそうですが、道路脇に置いてあったブロックの上からいきなり子供が飛び出して来たそうです。 不幸中の幸いで、ひいてはいないのですが頭部だったので緊急手術になったと聞いています。全治4週間らしいです。 知人は事故した時に、救急車を待っている間、慌てて子供の家を探したそうです。なにやらすぐ近所でもなかったようなのですが幸いにしてみつけだし一緒に救急車へ乗せることができたそうです。 こういった場合でもやはり全面的に車が悪いのでしょうか。勿論、やるべき事はやりますし幼い子供なので心配でもあると言ってました。 しかし、このくらいの年齢の子供を管理する親の責任はどうなるのでしょうか。親も四六時中付いてられないので、目を離したすきに一人で勝手にふらふらと出ていってしまって事故に遭ったというのならまだ仕方ないかなとも思えるのですが、親は行くのを見送っているらしく、車に気を付けなさいね・・と普段から注意していたと聞きました。 同じ親としてあり得ないと言いますか、相手はまだ就学もしていない幼児です。幸い死亡事故にならなかったのでよかったのですが、死亡しててもおかしくない生活環境に驚きを隠せません。 このような状況の中での罰則などについてご教授くださいませんでしょうか。知人は優しい人なので一生懸命子供のことを心配していますが、相手が心なき人間だったらと思うと心配でなりません。 保険は無制限補償になっているそうです。しかしながらそんな問題ではないですね、車に乗るのが怖いと言ってますので今後の生活にも支障が出そうです。 よろしくお願い致します。

  • 人身事故を起こしたのですが子供が路地から飛び出てきました。

    人身事故を起こしました。マンションの通路で小学生の子供が鬼ごっこをしていて、すごい勢いで飛び出してきました。子供はしりもちをつきましたが、すぐに立ち上がり、「大丈夫!」と言って立ち去ろうとしましたが、すぐに目の前にあった総合病院で受診させました。その道は一方通行でマンションの通路の手前にちょうど私から見て子供が死角になる場所に車が止まっていました。車の右横のライトのすぐ後ろがよく見るとかすかにへこんでいます。私の速度は10km~20kmでした。その道路は30km制限です。診断書の内容は「打撲で二日間の加療を要す。」でした。事故の10秒後に警察に連絡し、現場検証もすぐに終わりました。警察の方達もヒソヒソと「これは止まれんなぁ」と言っていました。子供にも「こんなとこで鬼ごっこなんかしたら危ないやろう!」と叱ってくれました。このような横から飛び出してきた場合でも前方不注意になるんでしょうか?相手は子供とはいえ、全く責任はないのでしょうか?ドライバーは車の修理代、保険を使うにしても治療代、減点(あるのでしょうか?)と全て負担させられるのはおかしいと思います。相手の親も当然のように治療代は私持ちのように言うのがひっかかります。詳しい方色々教えて下さい。

  • 交通事故の人身切り替えについて

    知人が車線変更禁止区間で後から車が来ていたのですが、後方不注意の状態で車線変更をしました。 (左側車線が渋滞中で右車線が流れていた為との事です。) 後から来ていた車はタイヤロックした物の何とか止まることができ、接触は避けられたのですが、因縁をつけてきました。 ・(多分元からあった傷を指差し)避けようとして他の車にぶつかって傷が出来たと主張 ・その時ぶつかった他の車はそのまま走り去った。 ・急ブレーキを踏んだときにハンドルに頭をぶつけた 以上のようなことを主張したので、とりあえず警察を呼び事故の届けを出し、保険会社に後の処理を依頼したそうですが、保険会社にもかなり無理難題を言ってきて、対応が悪いと人身の届けを出すぞと言ってきているそうです。 前置きが長くなりましたが、質問です。 1、三週間ほど前の事故で、すぐに病院へは行っていない様子ですが、いまさら病院へ行ってムチ打ち等を主張して認められるものなのでしょうか? (自覚症状だけで診断書がもらえるかどうか?) 2、診断書がもらえた場合警察に人身事故を届けた場合、警察として心身事故として受理されるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • これって人身事故?

    車間距離が十分あると判断し、右折したところ  後ろから来た車に すごい勢いでクラクションをならされ わけもわからず車を止めると いきなりでてきたから急ブレーキで足をひねったと・・・ 人身事故あつかいで警察を呼ぶ! 警察官もあきれるくらいの勢いで 足をひねった ひねったと。人身事故と怒鳴り散らす 現場検証では 普通にあるいている あきらかに 怪しい。。 見た目は普通のスーツを着た60代男性 誠意をみせろとあきらかにお金目的ともとれる態度。 車 ぶつかってもないし とりわけスピードも出す場所でもないのに・・・・ 今後が恐ろしいのですが 汗)))))) 助けてください ()´д`()ゲッソリ・・・  時速50kmの国道  車→ →       車間距離50mあり    →                                          ↑                                         友人の車