• ベストアンサー

Lou Reedが学生時代に師事した絵本作家???

SIENTAの回答

  • ベストアンサー
  • SIENTA
  • ベストアンサー率58% (410/696)
回答No.1

こんばんは。 デルモア・シュワルツだそうです。作品は『わたしは生きてるさくらんぼ―ちいちゃな女の子のうた』でしょうか…。 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/msuisei/personae/loureed.htm http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459350144X/ref=pd_sims_dp__4/249-6231981-4988303

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459350144X/ref=pd_sims_dp__4/249-6231981-4988303
moggy
質問者

お礼

SIENTAさん、こんばんは。 特急の回答感謝致します。 そうです。まさにこの方です。作品も正にこれです。 ブックマークに入れていたはずが、無くなっていまして。 すっきりしました。 本当に有難うございました。 寒くなりました。 お体ご自愛ください。

関連するQ&A

  • 絵本作家を目指している子へのプレゼント

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、 もうすぐ友人の誕生日です。その子は絵本作家を目指しているので、 それに因んだプレゼントを探しているのですが、 どんなものをあげたら喜ばれるのでしょうか?

  • 絵本作家としての売込みの仕方

    今現在自分なりの作品をファイルや絵本製本したものなどを 出版社に売込みにいっているのですが・・・・。 (まだ、出版や絵の仕事としては実働していません。売込みは2回目の所も) まぁ、当たり前の事なのですが、新人なのでそんな簡単には仕事は 来るわけはないのですが。 でもやはり絵本作家として活動する糸口のアドバイスをいただきたく 思います。 (このままだと一生仕事がこない様な気がして個展などやっていたのですが、お金も底をつき・・・) 1件ラフをもってきてください。 といわれている所はあるのですが、今絵本の内容を考え中です。 人それぞれ実力の差はあると思うのですが、 これで新人の絵本作家として一人立ちできるきっかけになればいいのですが・・・・・。 どなたかご経験のある方宜しくお願い致します。

  • windows xp のCM(絵本作家編)

    windows xp のCM(絵本作家編)の絵がすごく気に入ってしまいました。そのCMに出演している女の子が描いているのかなと思いますが、名前などくわしいことがわかりません。ご存知のかた、教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 芸人さんが書いた絵本。

    今までに芸人さんが出版された絵本をご存知の方がおられましたら、芸人さんの名前と絵本のタイトル、又出版社名も合わせて教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 以前の教授にまた師事したいのですが可能でしょうか?

    以前の教授にまた師事したいのですが可能でしょうか? 私は、現在大学院の生徒です。今の教室の先生とウマがあわず、以前にお世話になった先生に再度師事したいと考えています。 以前、その教室の雰囲気や暴言、秘書からのいじめなどがたくさんあり、ノイローゼー>うつ状態になり、大変迷惑をかけてしまいました。そのため、教室を変えて新規一転しようと考え、教室を移りました。 しかしながら、次の教室では教授が大変気むずかしい人で、私には会わないのではと考えています。 同じ系列の学問をしている教室は日本に少ししかなく、戻ろうかと考えているのですが、そういう場合はどのように事を進めればいいでしょうか?まずはと思いお願いメールをしてみたのですが、前の教授からはメールの返信がありません。 この先生も気むずかしい人なのですが、どうしても戻りたいのです。私は前の教室に戻ったほうが幸せなのではないかと考えています。 こんな場合どうすればいいでしょうか?私の考え方に対する不満でも結構です。よろしくお願いします。

  • ちょっと怖い絵本

    こんにちは、いつもお世話になってます☆ 先日、友人との待ち合わせの時間までの暇つぶしに変わった雑貨ショップで絵本を見ました。 外国の作家でタイトルも作家名もまったく覚えてないのですが、すごく気になる本でした。 内容というのがかなり暗くて、一人の少女の話なんですが不幸な少女の話で最初?はお金持ちの家にいて裕福に暮らしていたのですが、父の留守中に何かの理由(継母?)でその家を出て行かなくてはならなくて、結局悪い男の家で暮らして働かされるのですが、だんだん目が見えなくなって失明してしまうのです。それでその悪い男の元から逃げ出すのですが目が見えないため事故かなにかで道中で倒れてしまいちょうど偶然にも父親がその娘を探して近くにいるのですが、お互いが気づかずに…。 という、かなりくら~い話です。 子供というよりは大人向けの本ですかね?? ほかにも何冊かそんな感じの本があったので、また目を通したいなと思ってるのですが、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? また、この作家でなくても大人向けの絵本でおすすめのものがあれば教えていただけるとうれしいです♪ よろしくお願いします(^_^)

  • 学生時代頑張ったことについて

    ただいま就職活動中の学部三回生です。 タイトルにあるとおり、頑張ったことについての質問です。 ある企業のエントリーシートに 学生時代「学業」以外で力を入れたことは?という設問がありました。 私は今まで頑張ってきた(力をいれてきた)ことに苦手だったプログラミングの克服について書いてきたんですが やはりこれは学業にあたるのでしょうか?

  • こんな絵本を探しています

    その絵本は物語というのではなく 「転んでバ・・走ってビ・・すべってブ」というようなおならの音を表現した内容だったと思います。タイトル、作家、出版社などがわかりません。 曖昧な情報しかなく誠に申し訳ないのですがご存知の方よろしくお願いします。

  • この絵本知っていますか?

    もう20年くらい前の話ですが、小学校の図書館でよく見ていた絵本です。 ソラマメを食べたおじさん(?)の足がどんどん伸びていく…といったような内容です。 確か伸びきった後ぐんぐんと元に戻ったような気がしますが… ジャックと豆の木は空に伸びていくのに対し、 この絵本は横に伸びていって、何ページにもわたって足の伸びていくさまが描かれているといったカンジです。 外国の絵本作家で絵がとてもきれいだったことしか印象にありません。 知っている方、タイトルやストーリーなど教えてください。

  • 1~2才向けのおすすめ絵本教えて下さい!

    こんにちは。 アメリカに住んでいる友人を訪ねるのですが、彼女の愛娘へのおみやげに絵本を考えています。 せっかくなので、日本の作家のものを、と考えているのですが、 名作とよばれるものがありすぎて迷ってしまいます。 良いアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。 子どもは1才とちょっと、なのですが、 もし同じ年頃のお子さんがいらっしゃる方がいたら同じくご意見下さいませ。