• ベストアンサー

ケーブルテレビ会社の1地域1事業主制について

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 参考URL http://www.catv-jcta.jp/about_2.html タイトル名のとおり、ケーブルテレビ会社は1地域1事業主制でしたが、現在は1地域で複数の事業者がサービスを提供することが可能になっているようです。が、それは限られた地域に限ってのことのようでして、ほとんどの地域で1地域1事業主制が続いているようですが、それが定められている法律をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 現在資料を作成していて、1地域1事業主制の根拠法令を調べていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

(許可の基準)第4条  総務大臣は、前条第1項の許可の申請が次の各号に適合していると認めるときは、同項の許可をしなければならない。 1.その有線テレビジョン放送施設の施設計画が合理的であり、かつ、その実施が確実なものであること。 2.その有線テレビジョン放送施設が総務省令で定める技術上の基準に適合するものであること。 3.その有線テレビジョン放送施設を確実に設置し、かつ、的確に運用するに足りる経理的基礎及び技術的能力を有するものであること。 4.その他その有線テレビジョン放送施設を設置することがその地域における自然的社会的文化的諸事情に照らし必要であり、かつ、適切なものであること。【則】第5条、 第16条 《改正》平11法1602 総務大臣は、前条第1項の許可の申請に対し、許可又は不許可の処分をしようとするときは、関係都道府県の意見をきかなければならない  したたがって該当する法令はありません。ただし経理的基礎及とあることから過疎地区などでは1社しか経済的に成り立たない地域では、1地域1事業しか許可がおりない可能性が高く成ります。

seh321564
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変恐れ入りますが、これはどの法令に記載されているのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

#1の条文は旧「有線テレビジョン放送法」で、H23.6.30に廃止されています。 http://www.houko.com/00/01/S47/114.HTM これを吸収して引き継いだ現行の放送法には、一般放送事業者に対する当該規定はありません

関連するQ&A

  • 会社役員をやりながら個人事業主として活動は出来ますか?

    ある会社の役員をしている友人数人が将来的に独立をしようと考えて個人事業主になろうかな?と言っていました。 複数人が同じタイミングで話していたので気になったのですが、普通に考えたら会社役員をやりながら個人事業主として活動するというのは問題がある気がするのですが法律的には問題ないのでしょうか? また、一人は夫婦で経営をしており妻が会社とは全く別の事業を個人事業主としてやろうかな?と話していました。そういうことって出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主が、会社から給与をもらってもよいの?

    ある個人事業主A(開業届け提出済み)が、ある法人Xからの仕事を受注したとします。 このとき、法人Xが個人事業主Aに対して、仕事の対価として報酬を支払うことはよくあることです。 ところで、個人事業主Aが法人Xと雇用関係を結び、仕事の対価としてAに「給与」というかたちで金銭を支払うことは、法律上問題はないのでしょうか? どちらのほうが都合がよいのかは私自身もいろいろ調べてみますが(何から調べていいのかまだ分かってませんが)、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主でありながら会社員に・・・

    現在個人事業主です。 が、収入が少ないため外で働くことになりました。 個人事業の方はほとんど時間がかからないので、片手間で出来るので、正社員として働きたいと思っているのですが、個人事業主でありながらサラリーマンになることは可能でしょうか? サラリーマンとして働くにはやはり今の仕事を隠してか止めてでないと採用は難しいでしょうか? 事業をやりながら正社員として働く良い方法を教えてください。

  • 個人事業主か合名会社か

    現在、友人と2人で地域ポータルサイトを運営しています。 今月から毎月広告の掲載料(月約16万円)をもらう事になり、これを機に会社を設立したいと考えました。 現在の事業の規模から考えるとそれぞれが個人事業主になるという方法が適していると思うのですが、これから事業内容を増やして規模を大きくしたいという、合名会社という選択肢も考えています。 個人事業主か合名会社のどちらが私たちに適しているか、ご意見を頂けませんでしょうか。 また、およそどの程度の年商があれば合名会社のメリットが享受できるかも併せて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • 個人事業主について

    現在、IT系の職種で個人事業主として事業を行っております。 近いうちにまったく別の業種で事業を起こす予定があるのですが、 個人事業を1人の人間が複数起こしても構わないものなのでしょうか? また、実際の住居とは遠く離れた場所(県越え)に事務所を構えることに問題は無いでしょうか? 今の事業は自宅が事務所なのですが、新しい事業はレンタルオフィスを借りようかと考えております。

  • 会社員をやりながらの個人事業主の税金について

    私は現在会社員をしているのですが近々事業を始めようと準備しているの ですが、個人事業主として登録していないと使えないサービスもあり、 個人事業主として登録した方が良いかな思うのですが、軌道に乗るまで 暫く会社員を続けながら事業を始めたいと思い税金の事でどなたか教えて 下さればと思い投稿します。(会社側の就業既定はOKとします。) (質問1) 現在、会社員で会社側が住民税・所得税を払っていますが個人事業主の登録 をすると今の会社以外にも個人事業主として住民税を2重に払う事になる のですか? また2重でなかったとしても現在の会社の住民税に個人事業主としての 住民税が足されるのですか? (質問2) 個人事業主としてちゃんと稼げるようになると色々な税金 (住民税(県民税)・住民税(市町村税)・事業税・所得税・消費税) を払う事になりますがもし稼ぎが殆どない場合、どの位の金額の税金を 月単位だと払うことになりますか? 宜しくお願いいたします。 <(_ _)>

  • 決算>事業主借・事業主貸について

    個人事業主(青色申告)です。 色々調べたのですが、いまいち分からないのでご存知の方よろしくお願いします。 事業主借勘定と事業主貸勘定の計上額を、元入金勘定へ振替すると聞いたのですが、この振替処理は、いつやるものなんでしょうか?? 12/31で仕訳をおこすんでしょうか??(確定申告前) それとも、1/1に行うんでしょうか??(確定申告後) よろしくお願いします。

  • 個人事業主と会社設立どっちか有利

    私の知人のことで相談です 今、現在 独身 1Kの自宅に 固定電話とFAX専用の電話回線があります 個人事業主で 年収1200万円の 収入があります。 業種は 内装の関係をしています。この不景気の中 仕事は途切れることはないそうです。 経費では個人事業主だと 85万しか落とせないので・・といっていました 。 時々、同業者の人を応援で使う事があるそうですが、その他には 誰も雇っているひとがいません 1000万も収入があるのだから 会社の設立した方が 税法上有利だと素人考えでおもうのですが・・ こういうことは相談できる機関はあるのでしょうか? また、ネット上でわかりやすく説明してくれるURLがありましたらおねがします  また 同じような立場の方がいましたら ご指導おねがいします。 

  • 個人事業主は消費者契約法で守られるでしょうか?

    タイトル通りなのですが、言葉の定義の問題なので難しいと思いますが、専門家の方、教えてください。できればその根拠を示して頂けると説得力があります。ちなみに当方、小さな店舗を構えて個人事業主として事業を営んでおります。

  • 個人事業主と会社員について

    様々なサイトで税の算出方法等を調べたのですが、 何せ素人にはよく分からなかった為、是非、お力添え下さい。 現在、私は個人事業主になるか会社員を続けるかで迷っています。 そこで税金等や社会保険等を加味した場合にどちらが得なのか?ということをお教え下さい。 個人事業主の場合は35万/月 会社員を続ける場合は30万/月 となる予定です。 尚、扶養家族等はおりません。 この程度の差であれば、会社員の方が税的に優遇されているのだろうな。とは思うのですが。。。。 他に記述すべき必要な情報等が御座いましたら、ご指摘下さい。 来週中にはどちらにするか決めないといけないので、 何卒、宜しくお願い申し上げます。