• 締切済み

サイクリングの自転車選びについて

ka2_abeの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

耐久レース? ってブルペかな? 2日で500kmはしるとか? 夜中中、仮眠とるだけで走るって言うやつ。 いわゆるステージレースだと 2,300kmを2週間とかですけどね。 もちろんそう言う エンデュランス向きの車体 短距離TT向きの車体 ちょっとした不整地向きの車体(パリ~ルーベ)など いろいろあります。 まず。 レースを目指すのであれば、 ショップやクラブ主催の走行会~車連登録~出場となります。 ヘルメットおよびレーパンは必須。 「似合う体」になってください。 じゃないとレースになりません。 自転車をそういう「ショップで買って、ショップにおんぶにだっこで進む」 それが実は一番レースに早く出られるようになります。

RKwarawara
質問者

補足

「ショップで買って、ショップにおんぶにだっこで進む」ってのは、要するに店員と話し合って自転車を選べってことですか?

関連するQ&A

  • 東京シティサイクリング ヘルメット着用は義務?推奨?

    東京シティサイクリング2009に参加予定ですが ヘルメットの着用は義務でしょうか? それとも推奨でしょうか? ヘルメットかぶらないと参加できないんでしょうか?

  • 「サイクリング」したい!

    「サイクリング」したい! 運動にはあまり縁のない50代女性です。 家から10kmほどの場所に週1~2回自転車で通ううち、自転車に乗るのが楽しいと感じるようになってきました。 しかし「国道の歩道を、後ろにも買い物かごのついたママチャリを段差の度にガタガタいわせて走り、時には歩道橋を押して登る」状況は、思い描く「サイクリング」とはかけ離れていて…。 私は何をどうすればステキなサイクリングができるでしょう? ・自転車を変える?でも、何に?ヘルメットとウエアで極めているステキなお兄さんたちのようにはとてもなれないし… ・コースは? 家の近くにサイクリングロードがありますが、皆さんはいつも同じところを走るのでしょうか? ・距離も伸ばしていきたいけど、限界がわからないので怖いです。 どれかひとつでもアドバイスいただけると嬉しいです。また、「こんなこと知っておくといいよ」という豆知識等、何でもお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • ロードタイプの自転車に乗っている方に質問です

    仕事で山道を通るのですが、ちょくちょくロードタイプというんでしょうか、ドロップハンドルの軽そうな自転車の集団を見かけます 競技用のようなジャージにヘルメット、硬そうな専用の靴を着用しています(ジャージは特に統一されているようにも思えません) 最初はどこかの学校の自転車部の人達かなと思いましたが 30代のように見えました  車でも30分以上続く登りを止まる事もなく、ある程度のペースで走っています サイクリングとは程遠く練習のよう見えます  正直言って驚くべき体力なのですが ジャージ、ヘルメット、専用の靴着用で走っている方達は、ほとんどがレースに参加されるような方達なのでしょうか  特に困っている訳ではありませんが、さすがに自転車をこいでる方に声をかけたら迷惑でしょうし疑問がはれません どなたかよろしくお願いします

  • サイクリングの装備・服装

    来週、しまなみ海道へサイクリングに行きます。早朝に今治のレンタサイクルで自転車を借りて、尾道方面に向かう予定です。が、これほどの長距離を自転車で走ったことがないので、服装などどうすればイイか困っています。 本気のロードレーサーっぽくはしたくなくて(そもそもお金もないので)、普段着のような格好で行きたいと思っています。上はユニクロのドライパーカを羽織ろうと思いますが、インナーやボトムで適した服がわかりません。ユニクロのドライシリーズで揃えようかと思っています。 あと、お尻が痛くなると思いますが、ズボンの下にスパッツをはく程度でも問題ないでしょうか。さすがにレギンス+キュロットみたいなのはまずいですよね?

  • サイクリングで周りで走る人たちは装備がプロ仕様

    自転車で荒川のサイクリングをしていますが、そこのサイクリングロードを走っているとすれちがったり追い越していく、人たちは専用?の自転車にのり、ヘルメット?をつけてズボンも海水パンツみたいなのをつけています。わたしは普段着にトンボの自転車で2時間半くらい走っていますが、自転車はプロ仕様?の専用の自転車がいいんでしょうか?トンボの自転車で普段着でもいいのでしょうか? また、そのスポーツをするすごい速さで走って追い抜いていく人たちからみて自分はどう見えるのか、教えてください。

  • サイクリングの服装

    サイクリングの服装 既に掘り尽くされているような質問ですが、自分にあった答えが見当たらなかったので質問させてください。 サイクリングの服装で悩んでいます。 クロスバイクに乗っていて、休みの日に往復50km、仕事の日は往復15~20kmほど走ります。 休みの日の距離はこれからどんどん伸ばしていくつもりです。 自分は汗をかきやすく、これから暖かくなりジーパンとスウェットでは熱すぎると考えてます。 そこで、ロード用のヘルメットにも合い、汗を多くかいても色の変わらないような服(特にズボン)はないでしょうか? 休みの日のサイクリングはともかく、仕事に行くのにサイクルウェアを着るのは恥ずかしいのであまりやりたくないです。

  • 尻をプリっとさせながらサイクリングしてる人って

    サイクリングしている人で、ヘルメットとサングラスはもちろん、 競輪の選手みたいな下半身がタイツみたいにピッチリしたの履いてる人いるじゃないですか。 (たいてい細身の人が多い。女性も多い。) 競輪選手だと異常なくらい腿が太いので、そんなに違和感ないんですが、 普通の体型で、あんなの履かれてると。。。 自転車漕いでる時に前傾姿勢で、尻を向けてプリっプリっとくねらせて走ってます。 (車を運転していて、追い抜こうとする時、目に入る) 個人的には、江頭さんみたいな変態ぽさを感じるんですが、あーいったスパッツみたいなのを履いて、 公道に走る人って、細身の自分に酔ってるんですか? 尻を見せたいみたいな心理あるんでしょうか? 恥ずかしい恰好で人目に晒されたい願望でもあるんでしょうか? なんか、急に服装が特化されたフィットネス姿を強制的に見せられるのって、違和感があるというか。

  • 自転車と登山の兼用のヘルメット

    を探してます。 重視する順は、 ①耐久性 ②お洒落 となります。 予算は、¥2,000~¥6,000くらいで考えており、登山する頻度は月2~3、自転車も普段使いから長距離サイクリングまでするので、どちらも、それなりにヘルメットを被ってる時間は長いと思います。 Amazon、楽天市場を探しましたが、ピンとくるのはありませんでしたので、基本的なワードで検索出来て表示されるものは調べ尽くしたとは思います。ポイントの関係から楽天市場で買えるのが望ましいですが、意図にあったヘルメットであれば、他でも良いです。よろしくお願いいたします。

  • ツーリングの靴選び

    アドバイスを頂き、クロスバイクGIANT-CS3400を購入しました。 早速、休日等に乗っています。 現在の服装は・・・ 頭:バイザー 上半身:半そでTシャツの袖を切断したもの 下半身:半ズボンジャージ 足:サンダル 背中:リュック で40~90キロの距離を走っています。 履物に無理を感じていて、それなりの靴を買おうと思っています。 しかし、サイクリング用の靴は1~2万円していて、それもまた苦しいです。 靴屋でスニーカー又は通気性が良くて軽い靴を¥3000円ぐらいで買おうと思いますが、サイクリング専用との差がどれ位なのか気になります。 もう一つ教えてください。 サイクリング大会の服装なのですが、ヘルメットは推奨ではなく義務でしょうか。 私の服装は問題がありますか?

  • 耐久サイクリングの便利グッズ

    この度「12時間耐久サイクリングinつくば」に出場する事になりました。 レースは始めて出場するので、何を用意すれば良いかわかりません。 現在のところ以下の物を考えております。 ・自転車&必要工具 ・簡易椅子 ・クーラーボックス 12時間の長丁場なので、万全の体制で挑みたいと思います。 他に何かあると便利なグッズ等ありますでしょうか。 また、日よけが不足しているため購入を予定しております。 どのようなタイプ(地面にアンカーを埋め込む or 地面に置くだけ etc…)が良いでしょうか。 ちなみに現地までは車で行くため、よほど大きい道具で無い限り問題ありません。