• ベストアンサー

グリーンシートの上場廃止の可能性は?

nutmeg01の回答

  • ベストアンサー
  • nutmeg01
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

平成23年11月4日に日本証券業協会より『グリーンシート銘柄制度の検討に係る懇談会』の議事が公表されています。この懇談会ではグリーンシート抜本的な見直しを行うための検討を進めています。 みどり証券の開示『半期報告書の提出遅延に関するお知らせ』とは別に、現在みどり証券が多数のグリーンシート銘柄を扱っており、自身もグリーンシート銘柄であることから、懇談会の方向性が影響を与える可能性はあると思われます。議事を確認されてください。

参考URL:
http://www.jsda.or.jp/katsudou/kaigi/chousa/green_sheets/index.html
index1123
質問者

お礼

nutmeg01さん、たびたびお世話になります。 議事を確認します。 この前、みどり証券に直接連絡を取り、不安な点を確認しました。 解決いたしました。 払い込みが済めば、少しずつ株を増やしていきます。 色々とお世話になりありがうございます。

関連するQ&A

  • 上場廃止

    スカイマークが3月1日で上場廃止予定とあります。 上場廃止された場合、個人で保有している株はどのようになるのでしょうか。 素人なのでその点をご理解いただいた上でのご回答をいただければありがたいです。

  • 上場廃止の回避策として有効?

    はじめまして、質問させて頂きます。 上場企業A社が、大阪証券取引所より2回目の改善報告書の再提出を要求されました。 大証のルールでは、2回目の報告書の内容に不備があった場合、また以降5年間で 3回目の改善報告書の提出を求められた場合は、上場契約違反として上場廃止対象に なると定められています。 そこで質問なのですが、例えば、このA社が他の大証上場企業B社を買収し 合併会社C社を設立して、上場を維持するということは可能なのでしょうか? また、その場合上記のような改善報告書に関するペナルティ等は引き継ぐことに なるのでしょうか? ややこしい質問かと思いますが、ご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 上場廃止について

    株式取引を初めて行いました。株主優待を受けれるもので、色々ネットで調べた結果、マネックス証券で"貸株"をすることにしました。 そのまま放っておいてたのですが、先週、そろそろどうなってるかなと思ってみてみたところ、7月にその会社が上場廃止になっていました。 これって価値がゼロになったってことでしょうか?手元には何も残らない(戻ってこない)ってことでしょうか?

  • 【株が上場廃止になったら無価値になるの?】

    【株が上場廃止になったら無価値になるの?】 例えばアデランスの場合、大株主は買い取りだけど、個人株主は買い取りなしでゼロ円になるの? 上場廃止でも株を買収して上場廃止になる株の場合は買い取ってくれるんですよね? 自動的に証券口座に払い戻し金が入金されるの? 申請しないと無価値になるの?

  • ラディアHD(旧グッドウィル)上場廃止

    現在私は、ラディアHD(旧グッドウィル)の株を所有しています。 そこで、質問です。 下記内容の文書がラディアHDの「お知らせ」に記載されているのでいるのですが 2009年6月末までに債務超過を解消しない場合には株式 会社東京証券取引所の上場廃止基準に抵触することになります。 既に7月5日で未だ上場廃止には至っておりません、結果ラディアHDは上場廃止を免れ来期の決算発表までは上場できるということでしょうか。

  • 日興は上場廃止になるのでしょうか?

    日興が以下のような報道をされていますが、ライブドアやカネボウのように上場廃止になるのでしょうか? >16日付の日本経済新聞朝刊が「2005年3月期決算で、不適切な会計処理をした疑いがあるとして、証券取引等監視委員会が調べを進めている」と報じた。 上場廃止になるとしたら、上場廃止日前日の株価はいくらと予想しますか?

  • 金融商法違反で上場廃止になった株の損失

    ある上場会社の株を買いました。しかし、後になって、その会社の社長が不正に株価を釣り上げたらしく虚偽の有価証券報告書を東証に提出したことで、金融商法違反で社長と役員が捕まりました。結果的に上場廃止になりました。質問は、虚偽で釣り上げた株価の時に購入した購入金額の返還を求める訴訟を、その会社に起こすことができるのでしょうか?

  • 上場廃止している長崎屋の株の相続時価について

    上場廃止している長崎屋の株を相続することに成りましたが、証券会社から1円とか2円と言われましたが、上場廃止している株の時価は証券会社の評価額ではなく税務署が算出すると聞きました。 相続税申告する時の時価を教えて下さい。 評価時期は2011年9月でお願いします。 又この株のみ相続を放棄することは出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • メガネトップ(7541)の株(上場廃止)について

    メガネトップ(7541)の株を少し保有しています。 今年の5月にMOB(TOB)が実施されましたが、当時、仕事が忙しかったこともあり手続きをするのを忘れ、今も僅かですが、当社の株を保有しています。 近い将来に上場廃止になるようであり、その時点で、無価値になってしまうのではないかと心配しています。 取引の証券会社は、ネット証券でもあり、あまり相談はできません。 現時点で、「なりゆき」等で売却してしまった方がよいのでしょうか。 それとも、上場廃止になるまで保有していた方が良いのでしょうか。 また、その他対応した方が良い方法があれば、お教え願います。 よろしくお願いします。

  • 上場廃止により現金化された場合の仕訳

    小さな会社の初心者経理担当です。 当社持ち株のある外国証券が合併により上場廃止、その会社の株式は存在しなくなり、現金化。 現在、証券会社の口座に現金として入っています。 この場合、「有価証券」ではなくなると思うのですが、有価証券でなくなった場合の仕訳はどうなるので しょうか? (個人的な想像…借方:??? / 貸方:有価証券(簿価)、???(簿価と時価の差額)」 どなたか教えていただけないでしょうか。