• ベストアンサー

洋服を包む、ペラペラの白い紙

tkloveの回答

  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.4

こんばんは 私も最近オークションの出品もしていますので 色々と探しましたが それこそ、オークションで出品されていますよ。 事務・店舗用品のカテゴリの中に ラッピング・包装用品がありますので、こちらで 出品する際の包装用品が色々と揃っています。 落札する際の送料を考えて、チェックしてみるといいと思います。 私が洋服を出品した際は、OPP袋に入れて封筒・紙袋などに入れて発送しましたよ。

参考URL:
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C7%F6%CD%D5%BB%E6&auccat=2084047365&alocale=0jp&acc=jp

関連するQ&A

  • 画像の洋服は何と呼ばれてる洋服でしょうか?

    画像の洋服は何と呼ばれてる洋服でしょうか? 画像の洋服は何と呼ばれてる服でしょうか。 オークションに出品しようとしてるのですがどのカテゴリーに出品すれば良いのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 商品(洋服など)を包む薄くて柔らかい紙

    洋服を買った時などにお店で薄い紙に 包んでもらったりしますが、あの紙はなんという製品なのか お分かりになる方いらっしゃいますか? 自分で商品をあの紙で包んで発送したいのですが 名前が分からず検索しても探し出せません。 どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。 ネットショップで取り扱いのあるお店もありましたら 宜しくお願い致します。

  • 似ている洋服

    オークションで「○○さん愛用の洋服」というのを購入しました。 購入したのは夏物でもう時期も終わりと言うこともあり ネットショッピングでは同じく「○○さん愛用の洋服」のタイトルで 定価20000円のが5000円程度で販売していたのですが オークションでは即決価格が2000円で出品されていたので落札しました。 この時点で私が落札した洋服の定価は20000円だと思っていました。 しかし商品が届いて確認して見ると上の紙部分には4000円と印刷されています。 (説明が難しいのですが花火のような袋に入っていたと思ってください) 紙部分に印刷されているので20000円のが4000円に安くなったわけではなく 元から定価4000円と言う商品を出品していたのだと思います。 本当に2つはそっくりで4000円の記載がなければ私も普通に気付かなかったと思います。 出品者さんは商品説明では定価は4000円とも20000円とも説明していませんでした。 ただうろ覚えなんですがネットショッピングで売られている20000円のに 使用されていた画像を使って売っていたような気がするのですが 既に取引が完了して一覧から削除しちゃっているために画像は出てきません。 また20000円のは複数のネットショッピングが そのようなタイトルで売っているので本当に○○さんが愛用していると思うのですが そんな瓜二つの浴衣を同じ方が愛用しているとは考えにくいので 4000円のは最初から○○さんは愛用していないような気もしています。 ただこれらはあくまでも私の想像にすぎません。 画像の件も勘違いだった可能性もあります。 この真実を確かめるのは無理があるでしょうか? また証拠でもつかめたらどのような対応をしてもらえるでしょうか?

  • 洋服などを包む紙・・・?

    こんにちは カテゴリーがここでいいのかどうかわかりませんが、ご存知の方がいらしたらお教えいただきたいです よくお洋服やセーターなどを購入するとセロハンのような薄いシャワシャワした紙で包んでくださいますよね、あの紙が欲しいのですが名前もどこで売っているかもわかりません ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 洋服の処分・・・

    着なくなった服を処分しようと思ってます。 そこで、古着ショップ(ラグタグetc)に買い取ってもらうか、オークションに出品するか、オークションの代行サービスに頼むか、迷っています。 出来るだけ高く買い取ってもらいたいのですが。 ただ、自分でオークションに出品するにはとても枚数が多すぎて大変だと思うんです。 なので、古着ショップか代行サービスのどちらかにしようと考えてます。 ぜひ、アドバイスお願いします。(実際に売ったことのある方、ぜひ感想聞かせてください)

  • 生肉店で包装に使っている紙

    生肉店でよく肉を包むのに使っている白くてすじのある長細い紙が欲しいのです。なんという名前かもわからないし、探せなくて困っています。名前と、もしもネット販売しているHPがあるならそちらも教えて欲しいです。よろしくおねがいします。

  • 神戸系のお洋服について。。

    こんばんは。 洋服を買うのが大好きな23歳の女です。 現在ネットオークションでVICKY.クイーンズコート・Mプルミエなど、大量に出品されている方がいますが、そういう方はどこから仕入れてくるのでしょう?? 前に、↑系列のお店の洋服をオークションで落としたのですが、いまいち洋服の素材などがよくなかったので、もしかして偽者?販売もあるえるのかなぁ。と思ったのですが、、でも、そういうメーカーのブランドで偽者を作るというのはあまり聞いた事がないのですが、実際ありえるのでしょうか?? アパレル関係のお仕事をしている方・オークションの洋服販売に詳しい方・私のように疑問に思っている方などの意見を聞きたいです。よろしくお願いします☆

  • 不要な洋服のリサイクル

    着なくなってしまった服の処分に困っています。 ちょっときれいそうな分はオークションに出品したりするのですが、 オークションで売れなさそうな服はみなさんどうされていますか? キングファミリーやブックオフやフリーマーケットで売ったりされている方 多いようなのですが、私は足がないのでできれば段ボールに詰めて 送ってそれを査定してもらうのがいいなと思っているのですが、 そういったサービス利用されている方いらっしゃいますか? 洋服のリサイクルでおすすめな方法教えてください。

  • ネット洋服販売時の紙タグについて

    はじめまして。私は主に女性衣類をメインにネットショップを立ち上げ中です。 そこで質問なのですが、日本の問屋さんからの仕入れと海外からの仕入れをするのですが、日本の問屋さんから仕入れたものでも紙タグがついていない場合があります。 洋服裏地の小さなタグはついていますが、洋服に紙のタグがない場合が結構あります。 そこで、紙のタグなのですが販売者として勝手に当方の屋号名もしくは当方で考えた何らかの名前の紙のタグを作り、付けることは特に問題ないのでしょうか? (品質及びサイズ等なのですが) また、外国からの仕入れの衣類に関してもほとんど紙のタグはついていないため同じようにつけてもいいのでしょうか? やはりタグがあるのとないのでは違うと思っておりますので質問した次第です。 その辺りがあまり理解できていなくかなり悩んでおります。 初心者で申し訳ないのですが、皆様のアドバイスお待ちしております。

  • 服を包む白い紙・・・・何紙??

    服屋さんで服を購入した時に、白い紙に包んで袋に入れてくれますが、その時の、白い紙の名前わかるかた見えませんか?

専門家に質問してみよう