• ベストアンサー

ちょうど1歳で保育園に子供を預けた方、相談にのってください

今年の2月に復職し、中途で保育園へちょうど1歳になる男の子を預けるのですが、みなさんもきっとそうだった様に、とても不安で心配です。 保育園の様子も、担任の先生にも特に不満な点もないのです。 しかし、一番下のひよこ組にちょうど1歳で入るのですが、2月の中途での入園のため、うちの子が一番下になります。他のお子さんはH13年~H14の生まれで2歳もしくは間際の子ばかりです(全部で12人で先生は2人) みんないい子なのですが物珍しさからうちの子囲んで、つねったり、足を踏んだり目をついたりします。チューもされちゃいましたが(笑)もちろんいじめているつもりはないのはよくわかっています。(先生はうちの子が他の子にいじくられて泣いたときはちゃんと怒ってくれましたが。。) でも、あまりに月齢が離れているのはすごーく不安になります。逆にうちの子がつねったりすることももちろんあるんでしょうが、そのようなことをされている間もまだ10ヶ月のうちの子は抵抗ももちろんできませんし、移動ひとつにしても、他の子と一緒というわけにはいかないと思うし。。 ひよこ組の今一番下の子は1歳半なのですが、その子には先生ひとりがつきっきりなので、きっとうちの子もそうしていただけるとは思うのですけれども。。 先生はプロだからちゃんと上手にお世話してくださるとは思うのですが、なにせ私が心配症で。。。 今度保育園に行ったときに思い切ってみんなと月齢が離れていて不安なことを相談しようと思うのですが、実際にお子さんでそのような経験をされた方いれば、どのようだったか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7099
noname#7099
回答No.2

3月31日生まれの下の子を1歳になって預けました。  うちの子の行った保育園は0歳児と1歳児を3グループに分けていたので、ちょうど真ん中のグループに入れてもらえました。(これはラッキー)  小さい子は月齢差が大きいので、保育園でも1歳ちょうどと1歳11ヶ月を同等には扱わないと思いますので、大丈夫ですよ。  国の基準では認可保育園では、0歳児3人に対して保育士1人の配置になっています。(加配している自治体もあります)  たぶん1歳半の子と1歳の子を一緒に保育することになるのだと思います。空きがあれば、もう一人増える可能性もあるのかな?  1歳半と1歳の月齢差が不安なら、月齢の近い4月5月生まれの1学年下の0歳児が保育園にいるようでしたら、そちらといっしょに保育してもらえるか、相談してみてはいかがでしょうか?  「慣らし保育」で、短時間でお迎えに行くようになっている保育園もありますから、育児休業あけにすぐフルタイムで働けない場合もあります。よく保育園で聞いてくださいね。  環境の違いで、子供も親も相当風邪ひきやすくなってます。体調に気をつけて、元気に保育園生活楽しんでください。

参考URL:
http://www.kinet.or.jp/hoiku/data01/0912haichi.html
ultramama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 0歳児のクラスはないので、1歳児のクラスで保育をうけることになるのです。。でもやはり何事も相談ですよね。 慣らし保育は、復職一週間前ほどから始まることになっています。 真冬なので本当に体調のことは心配です。 ありがとうございます matubokkuriさんもお体に気をつけてください★

その他の回答 (3)

  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.4

状況は違うのですが、息子は発達が遅めで、他の子に比べてとても手のかかる状態でした。 それでも、先生方は、いろいろと対応してもらっていました。担任だけで、対応出来ない時は、担任を持たない先生が補助に入っていました。 やはり、園の先生とのコミュニケーションはとても大事です。前もって、不安なことなど気になることはきちんと話しておくのはもちろんですし、入園後も連絡帳を毎日書くと思いますから、少しでも気になることがあれば、それに書いて先生に伝えるようにして下さい。先生もそれを見ていろいろ考えて答えて下さると思います。ゆっくり先生と話せれば良いのですが、朝はバタバタと預けて会社に行きますし、帰りも延長保育をしていて担任の先生がいない時間に迎えに行くので、連絡帳は大切だと思っています。 入園してしばらくは、お母さんもお子さんも慣れるまで大変だと思いますが、なんとかなるもんです。頑張って下さいね。

ultramama
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます 成せば成るですね。 とりあえず、先先と考えないで一日一日頑張って行きますありがとうございます

回答No.3

こんにちは。3月末生まれの娘を1歳になってすぐに預けました。うちの子は早生まれな上に体も小さかったので、しばらくは保育士さんの判断で0歳児と一緒に行動させてもらっていました。 1歳の運動会では1人だけ走れず大泣きし、3歳になっても遠足も皆から送れて一人別行動になったり、もともとの体の小ささと内気な性格もあり、なかなか大変な保育園生活だったと思います。でも4歳になって周りとの差を感じなくなりつつあり、最近では4月生まれの同級生にも言い返しています。(^^) 私自身も早生まれなので思うのですが、月齢が遅いことによるハンディは小さいうちはついて回ると思います。でも、大人が周りと比べすぎさえしなければ、子供は意外とたくましく育っていくのかもしれないなと思っています。 やや話がそれましたが、不安なことは何でも保育園に伝えることも大事だと思います。子育ての主体は親ですが、働く以上保育園にも子育ての一端をお願いするわけですから、近い考えを持って子育てに取り組めると心強いですね。

ultramama
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます 0歳児のクラスというのが実は無いのです。。 お子さんも大変ながらたくましく育ってらしたのですね。 >不安なことは何でも保育園に伝えることも大事だと思います。子育ての主体は親ですが、働く以上保育園にも子育ての一端をお願いするわけですから、近い考えを持って子育てに取り組めると心強いですね。 本当にそのとおりです。子供のためにコミュニケーション頑張ります

回答No.1

我が家も子供が多く共働きの為、1歳未満から 預けています。今 うちの子が通っている幼稚園なんか 雑草のように たくましく育てられています。 各園により特色は違うと思いますが 昔から営んで来た 保育園、幼稚園であれば 経験もあり 大丈夫と思います。又 最初 預けるとき クラス内を見ると各子供の成長、発達の度合いが違うように見えますが 年中、年長となってくれば みんな差はないように育っています。身長なんかは 高い子、低い子といますが… ただ 小さい頃から ガンバテ 保育園に 行くわけですから 迎えに行った時、家に連れて帰ったときは 今日も良くガンバッタと 愛情いっぱい 抱きしめて ほめています。  子育て、家事、仕事と 本当に大変だと 思いますが 愛情いっぱい 育てていってください。

ultramama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます そこの保育園は、市の育児センターの役割も果たしていましたし、見学してもとてもいい保育園だと思います。 わたしも子供とともにたくましくならないといけないですね ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう