- 締切済み
- 暇なときにでも
音楽、ダンスがテーマの映画のオススメは?
「サウンド・オブ・ミュージック」「天使にラブソングを」などのような歌う映画、「ブラス!」「海の上のピアニスト」のような楽器を演奏する映画、「リトルダンサー」「タップドッグス」などのようなダンスがメインの映画など、音楽やダンスがテーマの映画でオススメのものを教えていただけませんか? 笑えるもの、感動できるもの、実話が元になっているものなど・・・とにかく「これはオススメ!」という作品を紹介していただければと思います。 演奏される曲はクラシック系がより好みではありますが、ロックやポップスでも何でも結構です。 先日NHKの番組で紹介していた「タップ」は観る予定です。
- ginkuro814
- お礼率97% (42/43)
- 洋画
- 回答数12
- ありがとう数12
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujitapari
- ベストアンサー率20% (240/1199)
最近見た映画では「敬愛なるベートーベン」が、ストーリーも音楽も素晴らしかったです。 サウンドトラックのCDを買ってしまいました。 最後の第九が感動ものです。 古いところでは、伝記物の「グレンミラー物語」や「ベニーグッドマン物語」も必見。楽しめる映画です。 ダンスものでは、オムニバスの「ザッツ エンタテイメント」が素晴らしいです。 名優、名ダンサーのオンパレードで、何度見ても飽きません。 「続編」もあります。 シュープリームスの伝記物と言われる「ドリームガールズ」も良いできでした。 最後に観客の中に、ダイアナロスがいるところが映ります。 ご愛嬌ですね。
- marinama
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の好みだと 「ハイスクール・ミュージカル」や 「まほうにかけられて」が おすすめです。 「ハイスクール・ミュージカル」 トロイはバスケットボールが得意なバスケ少年で、学校の人気者。ガブリエラは数学や化学を得意とする学校一の天才少女で、勿論成績はオールA。全く住む世界が違う二人。そんな2人が恋に落ちる話です。 「まほうにかけられて」 幸福なアニメの世界アンダレーシアに住むジゼル姫はエドワード王子と出合ってその日のうちに婚約する。しかし、王子の継母である悪の魔女ナリッサは自分が女王の座を奪われることを危惧し、ジゼル姫を「永遠の幸せなど存在しない世界」現代都市のニューヨークに追放してしまう。 大都会で路頭に迷ったジゼル姫は仕事帰りの弁護士ロバートと娘のモーガンに助けられる。ロバートとモーガンは浮世離れしたジゼル姫の言動に困惑するが、天真爛漫な彼女の人柄に触れ、次第に家族のように打ち解けてゆく・・・ 参考にして下さい

お礼
回答ありがとうございました。
- emlleisman
- ベストアンサー率37% (14/37)
とってもオーソドックスですが、 レナード・バーンスタインが音楽の「ウエストサイドストーリー」 マイケル・ダグラスが出ている「コーラスライン」 はちょっと泣けたり感動できたりします。 そのほかだとバレエ映画の 「愛と喝さいの日々」とか 「バレエカンパニー」 パリオペラ座の本物のエトワールが出ている「エトワール」 などが有名すぎて言うまでもないかもしれません。 ミュージカルだと 「8人の女たち」 「NINE」などが最近話題になった映画です。 音楽だと「SHINE(シャイン)」とか「僕のピアノコンチェルト」「4分間のピアニスト」 などなかには実話をもとにしているものも・・・。

お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

「センターステージ」 バレエを志す若者たちの映画です。 典型的な青春映画なので、軽く楽しめますが バレエのレッスンシーンが多いので好きな人には美味しい映画です。 また、作中のプロのダンサーにABTの有名ダンサーたちが登場とあって バレエファンにはうれしいものとなっています。 http://www.sonypictures.jp/archive/movie/centerstage/ 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 とても重くて後味も悪い映画ですが… 主人公がミュージカルが好きで歌って踊るときだけは心が安らぐ。 作中の彼女の妄想によるミュージカルシーンや 彼女が口ずさむ有名ミュージカルナンバー、何よりビョークの歌声と演技は見所です。 http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id162566/ 「オーケストラ!」 これはもうお勧め。コミカルなシーンもありつつ超感動物です。 政治的な問題で、解雇された元有名指揮者。 今は劇場の掃除係。 でもひょんなことから、海外からの出演依頼のファックスを、劇場に内緒で受け取り 昔の仲間をかき集めて臨時に偽のオーケストラを作り 成りすまして出演することを思い立ちます。 http://orchestra.gaga.ne.jp/

お礼
回答ありがとうございました。 「ダンサーインザダーク」は話題になりましたよね。内容は後味悪いということで、音楽だけ聴きました。 他の2作品とも気になるので、ぜひ観てみたいと思います。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1855/6063)
「ブルースブラザーズ」 生まれ育った孤児院の存続の危機を救うためにチンピラ二人がバンド再結成を思い立ちます。 ドタバタで破壊的なコメディですが、黒人音楽への敬意が高く気持ちの良い映画で、大変人気のある作品です。 「ヘイルヘイル・ロックンロール」 ドキュメンタリーです。 チャック・ベリーというロックンロールの始祖が音楽的にも経済的にもあまり恵まれない境遇にいることを悲しんだ彼の後継者がきちんとしたメンバーでライブとレコーディングを行おうと考えます。 が、チャック・ベリーがけっこうな頑固おやじでそうそうスムースに事は運びません。 「ブルースプロジェクト」 マーチン・スコセッシの企画によるアメリカを中心に黒人音楽の歴史をたどるドキュメンタリーです。 奴隷の労働歌や霊歌からジャズ、ブルース、R&Bの発展、世界に与えた影響等を描いた全7卷です。

お礼
回答ありがとうございました。 どの作品も気になるので是非観てみたいと思います。
- kuminae
- ベストアンサー率0% (0/5)
ドリームガールズ、 school of lock 、 ミュージカル映画ですと、 ヘアスプレー、バーレスク などがいいかもしれません!! テーマは違うんですけれど歌がものすごくいいのは、 アニー、屋根の上のバイオリン弾きです!! アニーは、イギリスで知らない人はいないくらいイギリスで有名です!!

お礼
回答ありがとうございました。
- rossarossa
- ベストアンサー率50% (444/880)
■陽のあたる教室 私は吹奏楽団にいたので、これは結構好きでした。 全体的に淡々とした映画ですが、ステージの上から折り合いが悪くなって いた息子へのメッセージを送るシーンは特に感動で泣きますよ。 ■ストンプ・ザ・ヤード 黒人男子学生のダンスバトルの話です。 ダンスシーンは圧巻です。たまにはこんなのも良いかなと思います。 これと似た他の映画もあるのですが…題名を忘れました、スミマセン。

お礼
回答ありがとうございました。 どちらも気になるので是非観てみたいと思います。
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
「女はそれを我慢できない」です! 1957年製作のロックンロール映画の元祖で、映画中で50年代のロック創世記の頃に活躍したミュージシャン本人達の出演&演奏によるオールディーズがたっぷり挿入されています(制作時はオールディーズではなく最先端の音楽なのですが...)。実際にファッツ・ドミノ、プラターズ、ジーン・ビンセント、エディ・コクラン、リトル・リチャード、他多数のミュージシャンの出演&演奏です。

お礼
回答ありがとうございました。
- 1
- 2
関連するQ&A
- リトルダンサー モノクロ映画(タップダンス)
リトルダンサーの中盤あたりに、モノクロ映画でタップダンスをしている回想シーンらしき場面がります。 そのモノクロ映画の題名と主役を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 洋画
- 私の好みに合うオススメ映画お願いします。
このような質問多いと思いますが、映画好きの皆さん宜しくお願いします。 わたしの好きな映画ベスト10 ・アイアムサム ・理由 ・ワイルドシングス ・ライフイズビューティフル ・告発 ・ユージュアルサスペクツ ・プライベートライアン ・ブラックホークダウン ・生きてこそ ・戦場のピアニスト です。実話、戦争、裁判系が結構好きかも あまり面白いと思えないのは、アクション系やSF、コメディ、古い映画です。 こんな私にオススメの映画教えてください。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 音楽・映画好きの方教えてください
数年前に深夜テレビで、天才ピアニストの生涯を描いた実話映画を見ました。ピアニスト役は白人男性で、ジャンルはジャズだと思います。(マイナーコードが多用してあるだけで、もしかしたらロックだったかも;)不協和音あり、スタンディングありの無茶苦茶な演奏スタイルで、鍵盤を殴りつけるように、かなりアップテンポの曲を弾きます。指が足りるのか、と思うほど速いです。ヘロイン中毒のような風変わりな人物像です。どうしてもこの人のCDが欲しいのですが、このアーティストが誰なのか、お心当たりがあれば、どうか情報をください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 「見てよかった!」 オススメの映画
最近仕事でストレスがたまっています。 そこで週末にたくさんレンタルビデオを借りてきて たくさん映画をみようかと計画中です。 そこで皆さんのオススメの映画を教えてください。 ちなみに激しいアクションや格闘のシーンは苦手です。 ラブストーリーやコメディ、ヒューマンドラマなどが好きです。 ご参考までに、私の好きな映画をご紹介します。 1.天使のくれた時間 ・・・心温まるハートウォーミング系 2.キッド ・・・じんわりとくる感動。 3.猟奇的な彼女 ・・・切なくて、でも笑いありで良かった! 他にも色々ありますが、 皆さんのオススメをぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- ダンスのDVDをご紹介下さい。
ノリのいいダンスをエンジョイしたいと思っています。 ヒップホップ、タップ、アフリカンダンス、なんでもオーケーです。 今まで感動したのは、ビートたけし「座頭市」の最後のタップダンス、映画「シカゴ」、などなど。(あまり観ていないのでよく知らないのです。) 大人数もいいし、一人のダンスでもけっこうです。 ノリのいい、激しいのが好きです。 できたら、ショーの映像でいいDVDがあればいいのですが、映画でもけっこうです。 ノリのいいダンスシーンを楽しめる映像をご紹介下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ダンス・バレエ
- This film is based upon a touching true success story...
お世話になっております。 感動的な成功実話を基にした映画を紹介してください (DVD がレンタルされているものに限る)。単なる感動的なお話ではなく、「実際にあった」感動的な「成功」物語に基づいた映画です。 例は、「遠い空の向こうに」、「リトル・ダンサー」などです。
- 締切済み
- 洋画
- 「ヘアスプレー」を超えるミュージカル映画
歌とダンスが個性的で魅力的なミュージカル映画を探しています。映画としての質や知名度は問いませんが、芸術性よりも娯楽性を重視しているもので恋愛がメインでないものがいいです。「座頭市」のタップダンスのようなワンシーンでもかまいません。 自分のNO.1は今のところ「ヘアスプレー」です。特にラストナンバーは歴史に残る名シーンだと思っています。あとは「ブルースブラザーズ」「RENT」「シカゴ」なんかが好きです。 白黒映画、次の映画以外でお願いします。 「サウンドオブミュージック」「雨に唄えば」「ドリームガールズ」「プロデューサーズ」「オペラ座の怪人」「ナイトメアビフォアクリスマス」「ウエストサイド物語」「天使にラブソングを1、2」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「グリース」「サタデー・ナイト・フィーバー」「フットルース」「ムーランルージュ」 もしご存知の方がいたらよろしくお願いします!!
- 締切済み
- 洋画
- 映画を見た後・・
ドキュメンタリー系の映画などを見た後、現実が嫌になったり、この世界に生きていることが悲しくなったりします。例えば、誰かが音楽やダンス、スポーツで成功する映画など感動系(特に自分が泣いてしまう映画)です。自分の平凡な生活が嫌になってしまって、学校のことなどを考えたりできません。映画に入り込みすぎるのかぼ~っとしたり、自分の人生を振り返って泣いたり・・ 親がいて友達がいて学校にも行けて、十分幸せなのに、自分の幸せを知りながらもその映画のことをずっと考えて、あの世界に行きたいと思ってしまいます。ハリーポッターでもこうなったことがあるし、 最近ではリトルダンサーという男の子がバレエで成功する映画でこうなりました。何日も続くわけではないけど、なかなか現実に戻ってこれません。これから生きていくことも、しんどいなあと思ってしまうのです。私おかしいでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
お礼
「敬愛なるベートーベン」が気になりました。 観てみたいと思います。 回答ありがとうございました。