• 締切済み

6か月のミニピン(オス)について

6か月のミニピン(オス)を飼ってます。 もうトイレのしつけも済み、ケージは一応置いてありますが、私と同じベッドで寝るときと、ケージ内の犬用ベッドで寝るとき半々くらいです。(一緒に寝ることに賛否両論だと思いますが今はとりあえずそこはスルーしてください) 芸はお手、おかわり、握手、ふせ、待て、ジャンプなどが出来ます。 一人でフリーでお留守番も出来ます。(可哀想なのでさせませんが、多分10時間とかも平気で出来ると思います) インターホンが鳴った時と知らない人が来た時以外はほとんど吠えず、基本いい子だと思うのですが、何故か家に一緒にいるのに「くぅ~んくぅ~ん」と悲しそうな声で鳴き続けるときがあります。 ゴハンもきちんとあげてるし、お散歩も行くし、家の中での遊びも充実させているつもりなのですが、 何故鳴くのでしょうか?かかりつけの獣医さんに聞いても、何でですかね~?と言われます。 あと、ドッグランや広い公園が家の近くにないので現地まで車で行くのですが(1~2週間に1回ペースで乗車時間は20~30分)、もう20~30回乗せてるのに慣れないようでずっと「くぅ~んくぅ~ん」鳴いてます。窓を開けても開けなくても関係ないみたいです。どうすればよいでしょうか? この世の終わりみたいな鳴き方するので出来ることなら何とかしてあげたいのですが、同じような経験ある方、教えて下さい(>_<)

  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

Q、「くぅ~んくぅ~ん」鳴きへの対応。 A、訓練でもって対応するのが一番。  我が家に7ヶ月になる♀のラブラドールがいます。  トイレもハウスも2時間で覚えた賢い子です。散歩では私の横について歩き、決して、前に出ることはしません。途中で吠える犬と出会っても気にしないで歩き続けます。駅の広場などでは10分程度は伏せの姿勢で待機できます。雷が鳴っても、別に気にしません。外の物音に反応して吠えることもしません。  全く問題のないラブかと言うと、そうでもないので困っています。実は、「ワン!ワン!」という要求吠えと「くぅ~んくぅ~ん」の甘え吠えをします。  セオリー通りに「無視」という対応に徹したこともあります。結果、多少の効果がありましたが、矯正するまでには至りませんでした。そこで、先月の21日より3つの訓練らしきことをしています。 訓練1、リラックス訓練。 ・TVのニュースを見る時・・・リードを付けてソファーに座る。話かけたり目を見たりしないで犬が伏せるのを待つ。伏せて30数えたら褒める。 ・メールをチェックする時・・・リードを付けて椅子に座る。話かけたり目を見たりしないでメールをチェックしつつ犬が伏せるのを待つ。伏せて30数えたら褒める。 訓練2、散歩は基礎訓練をしてから出発。 ・道路に2つの目印を置く。シット、ゴーで歩き初めて目印をターンしてシット。更に、もう一つの目印を目指す。 ・シット、ウェイトを命じて5mばかり離れる。カムで呼び寄せる。 訓練3、乗車訓練。 ・後部座席の右サイドにバリケンを置き、左サイドの床には短いリードを用意。 ・お出掛け時には、後部座席の床に伏せさせる。 乗車時の「クーン」は、訓練3で無くなりました。要求吠えと甘え吠えとは、まだ、散見されます。でも、「シット・ダウン」で伏せるて止めるようになりつつあります。 色々と試行錯誤しましたが、「訓練でもって対応するのが一番」が私の結論です。

banbi0606
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 質問に組み込めばよかったのですが…うちの犬はf_a_007さんのワンちゃんより賢くないので、まだおうちの中以外ではあまり言うこと聞いてくれません;(今訓練中ですが) そこまで出来るかわからないですがやってみます(^^)ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 7ヶ月 ベッドに置くと起きる

    よくある質問ですいません。私なりに色々調べてみましたがみなさんの意見を聞きたいと思って… 7ヶ月になる息子なんですが、最近になってベビーベッドに置くと起きるの繰り返しで寝かせるまで2時間近くかかります。良いと言われる方法はやってみましたがだめです。これは抱き癖ですか?ベビーベッド卒業の時期ってことですか?抱き癖も賛否両論ですが直す方法はあるのでしょうか。

  • お留守番大嫌いなミニピンについて

    ミニチュアピンシャー♂7カ月を飼っています。お留守番がとても苦手で困っています。 4カ月の頃から一緒にいるのですが、ペットショップにいたころからケージが大嫌いなようでした。他の子はケージの中で寝てるのに、うちの子はケージの中で大暴れしていて、ペットショップの方も手を焼いているようでした。 そしてこの子を飼うことになり、うちでも言われた通りケージに入れていたのですが、無視しても無視してもケージで大暴れ、鳴きさけび、あげくの果てに怪我をしてしまいました。 一ヶ月そういった出来事が続き、隣の部屋の人からの苦情がきっかけにケージのトレーニングを諦めてしまいました。ケージは今はトイレになっています。 ケージに入れてない間は吠えることもなく、落ち着いています。 ずっとべったりというわけでもなく、普段は寝たいときは好きなところで寝てるし、1人でも遊んでいられます。 赤ちゃんのころはできるだけ一緒にいてあげたいという気持ちから、仕事を辞めたタイミングで犬を飼いました。 なので、ずっと一緒にいるせいかトイレもすぐに憶えてくれたし、知らない人や犬にする吠えグセもだんだんよくなってきています。 しかし、来週から私がパートで週4回6時間家を開けることになります。 そのため少しづつお留守番の練習をさせているのですが、ケージだとやはり吠えてしまうし、暴れていつも傷をつくってしまいます。また脱走するようにもなってしまいました。(ちなみに天井はついてるのですが自分で外せるみたいです) フリー(一部屋)にしてると元気そうにはしてるのですが、イタズラが激しく、完璧なはずのトイレすら出来ません。 お留守番以外は何の問題もないのですが、どうしたらお留守番ができるようになりますか? また今後のことを考えてクレートには慣れてもらいたいと思っているのですが、難しいのでしょうか? 特にケージやクレートが嫌いなわんちゃんを飼っている飼い主さんがいたらよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 9歳、雄、のチワワについてです。

    9歳、雄、のチワワについてです。 いつもはご飯の時間に催促したり、ご飯はケージで食べるようにしているので、ご飯を持っていくと指示しなくても自分からケージに入ってご飯早くちょうだいと言わんばかりの子でした。 それが4、5日前に、ご飯を持っていってもハウスしないので、ふとみるとじゅうたんに吐いた後がありました。(白かったと思います)鼻も乾いていました。 フードを少し取って口に持っていったのですが食べないのでケージの中にご飯を置いておきました。 私は一緒の部屋で寝ていないのでわからないのですが、一緒に寝ている家族によると夜中に食べていたそうです。(ちなみにこのときから、ネットで調べると9歳は老犬と書いてあったのを見て、7歳以上のフードだけど老犬用じゃないのでふやかしてあげています) その後、2、3日様子を見ていましたが、ご飯をいつもの時間に催促もせず食べもせず、でもあとで食べるということを続いていました。今まではこんなことはなかったです。 あと、寝ながら小刻みに震えたり、へたっている感じのときもありましたし、今まではソファや階段を昇っていたのですが昇らなくなりました。 病院に行こうと思ったのですが、日中は元気になって遊んだり、何回か普通にご飯を食べたり、元気そうなときは鼻も濡れていたので治ったのかなと思っていました。 てすが、また震えていたので昨日(5/31)病院に連れていきました。 そこで先生は、 「ご飯を食べているならそれは大丈夫だし、でも食欲が減っているなら痛みがある可能性があるので腰が痛いとか…椎間板ヘルニアかもしれませんので血液検査をしてみましょう」と検査をして頂きました。 (レントゲンの話も出ましたが、先生が「検査ばかりになるので」と血液検査のみになりました) 結果は椎間板ヘルニアのときに異常になる項目の数値もそんなにかけ離れることもなく… その日は痛み止めの注射をして頂き、1週間分抗生物質を処方して頂きました。 また1週間後に見せてくださいとのことでした。 自宅では絶対安静で、ケージ内でトイレもさせた方がいいとのことだったのですが、 うちのワンコはケージ内ではせず、うんちは家の外しかしないですし、おしっこはまだケージの外に置いているトイレシートにするのですが、ワンコを動かさない方がいいと言われたので囲いをしてシートでしてもらおうと思ったのですが今日は全然せず、我慢仕切れなかったのかやっと先程大量におしっこはしました。 まだうんちが出ていません。 そして、絶対安静なので普段はケージ外に放しているのですがケージに入ったままにしていると、 出してほしくて悲しそうな声を出していて、それは今までもケージに入れたときにあったのでわかるのですが、ハッハッハッと息が荒くて鼻も乾いているしそれが心配で… あと、今日もご飯は置いてからもすぐに食べずしばらくしてから食べました。 少し疑問なのは、検査結果の数値がそんなにおかしくなかったのに(先生も、この数値が高ければヘルニアなんですけどね~?という感じで確定できない感じでした)、ということと、 確かに一度抱きかかえようとしたらキャンと鳴いたので腰が痛かったのかなと思いましたがその一度だけで、それ以外は病院に行ったときヘルニアと分かるまで待ち時間にお散歩していたときも歩いてましたし、今も腰が痛そうな素振りはないので… 本当にヘルニアなのかな?ということと、 他に考えられることはないのかなということ、 このような症状になったワンコちゃんいますか? あとハッハッハッというのはやはり出してほしくてストレスでしょうか? また、うんちを室内でさせる方法ありますでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月の子猫の育て方について。

    生後2ヶ月の子猫の育て方について。 生後2ヶ月の子猫を飼っています。 夫婦共働きの為、昼間はケージに入れて出かけています。 購入したペットショップからは生後6ヶ月になるまでは基本ケージの中に入れておいて一日50分以上は外に出さないようにしてくださいと言われています。 理由は物の分別がつくまではケガとかして危ないという事で基本ケージで、子猫の間は遊びすぎて疲れすぎてしまうので、遊ぶ時間をコントロールしてあげないと いけないから50分以内という事でした。 確かにケージから出した時は必死に走り回ってベッドからも転げ落ちたり、ベッドからジャンプして着地失敗したりと大騒ぎです。 また、家には階段がありケージから出している時は階段を5段程駆け上がります。 それ以上は怖いのか昇らないですが、降りる時に前転すらしながら転げ落ちてきます。 階段を昇らないように、赤ちゃん用のゲートも考えたのですが、猫ですから乗り越えるのは簡単だと思い、どうしたもんかと考えています。 暴れるのはカワイイもんですが、居ない時に自由にしてケガとかが怖いです。 今は上記の事もありますし、ペットショップに言われたようにケージに入れていますが、入れたままというのもかわいそうです。 ペットショップは子猫は一日18時間以上寝るので、昼間はケージの中で休ませてあげるのが一番だと言っていました。 (1)生後6ヶ月までは基本ケージの中で育てるのがベストなのでしょうか? (2)ちなみにあと一ヶ月したら妻が仕事を辞めて家にいる為、ケージから出す時間を増やそうと思っていますが、どれくらいの時間までだったらケージから出しても大丈夫でしょうか? (3)生後6ヶ月からは階段で滑らないように一段ごとに滑り止めマットをひこうと思ってますが、生後6ヶ月以降も猫は階段から落ちたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 寝る際、ワンちゃんはどうされてますか?

    最近ますます蒸し暑いですね。 もうすぐ10ヶ月になるチワワと暮らしています。 寝る時意外は常に(留守番時も)開放しています。 寝る時はケージに入れて、人間と別部屋に寝ていましたが、ケージ付近はだいたい24度くらいあって、入れっぱなしは可哀想かな?と思って鍵はかけず扉は空きっぱなしの状態です。だいたい座椅子で寝てます。 ケージに入れなくてもしつけ上問題はないんですかね? 主人と起きる時間がバラバラなので、土日とかは一緒に布団で寝たりもします。 ケージに入れっぱなしだとしたら、室温的に最適な策は、みなさんどうされていますか? よくペットボトルに水を入れたものを置く・・・とか 聞きますが、90×60のケージにトイレ・ベッド半々なので、狭くなってしまいます。。。 アルミトレーを購入しましたが、硬いのが嫌なようで乗ろうともしません。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生後六ヶ月です。ドッグランで吠えまくりました。

    生後六ヶ月になるミニチュアダックスの飼い主です。 よろしくお願いします。 家に生後三ヶ月で来ました。 ワクチンが終わってから毎日散歩に連れ出して ほかの犬と挨拶させたり、 小規模なドッグランにも何度か連れて行きました。 散歩中に犬と遭遇しても吠えたりしたことは一度もありませんでした。 ドッグランではほとんど飼い主(私)の足元にいます。 犬が近づいてくると匂いを嗅いだり、嗅がれたりしますが、 しつこくされると嫌なようで逃げます。 他の犬とじゃれ合ったり遊んだりはしません。 ここからが本題なのですが、 週末にこれまで行った事のないドッグランに連れて行きました。 これまで行っていた所よりかなり広い所です。 やはり私の足元でウロウロしていましたが、 目の前で大型犬と小型犬がじゃれ合うのを見て、 ワンワン吠え出しました。 それでスイッチが入ってしまったのか、 その大型犬が飼い主さんと遊んでいるのを見てもワンワン。 別の犬が興奮して吠えるのを見て、一緒にワンワン。 とにかく吠えまくっていました。 (その後時間があったのでいつも行くドッグランにも行ってみました。 するとそこでは他の犬が喧嘩していようが、ただ見ているだけで 全く吠えませんでした。) これから大人になっていく上で 今のうちに興奮して吠えたりするのを抑えていきたいのですが・・。 ドッグランなどで吠えた場合、どう対処したらいいのでしょうか? 「ダメ」って叱ったり、落ち着かせようとお座りさせたりしましたが、 なかなか興奮が治まらないようでした。

    • ベストアンサー
  • ベッドでおしっこする子犬-病気(治療)の原因?

    いつもこちらではお世話になっております。 生後3ヶ月の柴犬を飼ってます。家に来て2ヶ月弱になります。 本当は大き目のケージの中で、ベッド、水置き、トイレの場所を作らなければならないのでしょうが・・・ ケージを小さいのを買ってしまったのでトイレの設置場がなく、ベッドしか入らない状態です。 トイレはケージの外に置いてあります。ケージは普段は閉めていて、深夜以外は数時間ごとに開けてトイレができる状態にしていますが・・・ 今までケージの中のベッドには1度もしたことがなかったのですが、ここ2~3日前からベッドでするようになりました。 2~3日前から体調が悪く、食欲もなかったので病院に行ったところ、腸が少し腫れていて、風邪っぽいと言われました。あと、皮膚も痒がるので注射をしてもらい、風邪のお薬も貰いました。 10日前にもその注射をしてもらったのですが、おしっこの回数、量が多くなったので、今回ベッドでしちゃったのもそのせいかな??と思っているのですが今までベッドではしたことがなかったので心配になりました。今日はもう2回もベッドで・・・。 ケージが小さく、トイレが行きたいときに行けない状況になっているので、これから大きいケージやサークルを買って、環境を整えようと思っています。 一番犬にとって環境のいい状態とはどのようなものなのでしょうか。広いにこしたことはないと思いますが、狭い家なので苦戦しています。

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月の柴犬の行動について

    3週間前に柴犬(3ヶ月)を飼い始めました。最初はとてもおとなしく、かわいくて毎日癒されていました。ただ、最近この子の気持ちをわかってあげることができずに、軽くストレスを感じてしまいます。 以下に気になる行動を… (1)興奮すると、僕にむかって吠えたりうなったりする。そしてちょっと嚙む。痛い。ただ、そのスイッチがわからない。 (2)ケージに入れられるのを嫌がるため、ケージ内でエサをあまり食べない。  *家に迎えいれた当初は、エサをあげるとむさぼるように食べていたのに、今は2~3口食べただけでもう食べない。ケージの中だと食べないので、昨日だけ部屋にだしてあげてエサをあたえたら、なぜかエサに向かって吠えうなり始めた。仕方なく手であげたらおいしそうにパクパク食べた。 (3)夜、布団を敷いて、その上で僕が横になっていると、興奮がマックスに達し、吠え、噛みの繰り返し。やむをえず床に押さえつけます。。←このしつけは賛否両論ですが。 以上がとても気がかりです。うなられたりされると主従関係がうまくできてないのかな、と思ってしまい少し威圧的な態度を取ってしまいます。あとたまにお腹をみせるのですが、あるサイトで地位が下の者にも、「触れ」という意味で服従ポーズをするときがあると書いてあったので、どうすればよいのかわからず常に犬の行動に半信半疑です。涙 *生活環境* 僕が一人暮らしなので朝から夕方まで、基本的にケージ内でお留守番です。 これが一番ストレスを与えてるのかな、と思います。仕事の都合が合わずパピークラスにもいけず、社会化も一切できていません。今が一番大事な時期なのに。。 考えられる理由、原因、そして対処法とか教えていただけたら嬉しいです。なんしか犬飼うのが初めてなので。よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 推定2歳オスのトイレトレーニング

    飼育放棄されたワンコを引き取りました。 推定2歳のオスのトイプーです。 トイレのしつけがされていません。 今は1日5回以上程度、家の外へ出して用を足しています。 そのうち朝晩は15分程度の散歩で、そのときにウンチを済ませています。 時間が少し空きすぎたときや水を多く飲んだときなどは間に合わず家の中の床で用を足してしまいます。 ケージ内でおしっこできたら出してあげる というしつけを聞いたので試してみたのですが ケージへ入れておくと何時間でもおしっこを我慢してしまいます。なのでやめました。 ケージ内では絶対におしっこをしません。 家の中での粗相は、床のみです。 粗相したとき叱らず無言ですぐに拭き、アルコールで徹底的に掃除しています。 壁や柱へ向かってのマーキングはしません。 モノの上でおしっこをしたりしません。 なのでトイレシーツの上ですることもまずありません。。。 子犬のようにおしっこ前にソワソワするようなそぶりも見せないので 教えるタイミングがさっぱりわかりません。 日中付きっ切りで家に居るので根気よく教えていきたいと思っているのですが どのようにしつければいいのか分からず悩んでいます。 今までしつけがされていなかったようで、お手お座り待て など何もできませんでした。 先にそっちを教えるべき??(お座りは覚えてくれました) それともまだウチへきて1ヶ月程度なのでもっと信頼関係を築いてからトイレトレーニングしたほうがよいのでしょうか・・・? 成犬からのしつけは初めてなので分からない事だらけです。 どなたかアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワと一緒に寝てるんですが

    1歳のロングコートチワワ(女の子)をいただきました。 その子は前のご主人と一緒のベッドに寝てたようで、うちに来てからもやはり私と同じベッドで寝てます。 ケージももらったんですが、使っていなかったようで見向きもしません。(オシッコはちゃんと廊下に敷いているシートにします) 可愛いので一緒に寝てもいいか~と思っていましたが、最近私の肌にポツッと何かに刺されたようなかゆい小さなデキモノが3,4個出来ました。 これは一緒に寝ているせいでしょうか?月に1回シャンプーをしていますがこれはノミのせいですか? やはり今からでもケージで寝るようにしつけないと犬にとってもダメなんでしょうか?

    • ベストアンサー