• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金のかからない彼女について)

お金のかからない彼女について

noname#178467の回答

  • ベストアンサー
noname#178467
noname#178467
回答No.1

 こんにちは。はじめまして。中年男です。 結論:好きな女性に対して、できるだけのことをしたいと思うのは当然の気持ち。 だからといって、金をひけらかすような贈り物をするのは品がないと考えています。  安い物でも気持ちがこもったものはもらって嬉しいですよね。 値段に関係ないのだと思います。じゃ何が気持ちとして感じ取れるのかというと 相手のことを思いある程度の(作ったり、選んだり、探したりの)時間がかかった ものが受け取る側にはありがたく感じるのだと思います。 貴女も彼氏からそうした品をもらえば嬉しいですよね。 だけど、ジュースなど飲食物にまでもらって感謝の気持ちをもつのは行き過ぎです。 ま、「可愛いひとだな」とほほえましいのははじめだけです。 だから、貴女が彼氏からしてもらえることは「ありがとう」と受け取る。 でも、そんなことまで申し訳ないと思えば時々は口に出す。 そして分不相応と思われるお金の使い方にははっきり断る。 貴女が買ってほしいと思ったものは少し遠慮はしてもちゃんと言う  を基準になさってはどうですか。 男は、好きな女性に何かしてあげられる事がうれしいのです。 逆に、(金はあるのに)ホテル代まで貴女に出させようとするケチ男ならつきあう値打ち無し

noname#150887
質問者

お礼

おはようございます。 体調が優れなくて、お返事遅くなってしまい、申し訳ありません。 自分が気にしすぎなのですね>ジュース 彼のご好意に感謝しつつ、甘えたいと思います。あまりにも、ジュースみたいな事が起こりましたら、彼に言いたいと思います。 ホテル代は男性側が持つ方が良いのでしょうか。自分は二人で楽しむことなので、折半?でも構わない方ですが、こういう場合は男性側の意見を尊重したら良いのですね。 ご回答ありがとうございました! 大変、参考になりました!

関連するQ&A

  • お金をかけずに喜ばせたい

    出来れば30代男性の方にアドバイスを頂けると嬉しく思います。 今年のクリスマスに、主人から腕時計をプレゼントしてもらえる事になりました。 ただ、私からのプレゼントには、その半分以下のお金しか出せず(涙)、申し訳なく思っています。 そこで、出来るだけお金をかけずに喜ばせたいのですが、お知恵を拝借させて下さい。 私が今思い付くのは、美味しい料理を頑張って作る、マッサージくらいです・・・。 何でも結構ですので、アドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • お金をかけないクリスマスプレゼント

    こんばんは。 24歳の女です。 お金をかけないクリスマスプレゼントのアイディアがありましたら、教えて頂きたいです(*^^*) 付き合って5年半の彼氏がいますが、毎年クリスマスプレゼントはお互い予算1万程度と決めて一緒に見に行っていました。 ですが今年は私はお金を掛けられる状況ではないため、1万のプレゼントは厳しいです。 その状況を彼氏も知っているため、お祝いなんて気持ちでいいよ、と言ってくれました。 ですが彼氏自身はボーナスも出たからと言って、ご飯も連れて行ってくれましたし、私が欲しがってた物のプレゼントも用意してくれたようです。 さすがにそこまでしてもらって、何もしない…という訳にもいかないので、手紙と何か渡そうと思っているんですが… ケーキやお弁当しか思い付きません。 5000円程度で買えるプレゼント、もしくは手作りで喜んでもらえるプレゼントのアイディアがありましたら、力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • お金のない彼クリスマスプレゼント【長文】

    はじめまして。 私は大学2年の女です。 私には付き合って一年になる大学3年の彼氏がいます。 彼氏は最近学校が忙しくバイトも全然行けていない状況です。 逆に私は普通にバイトをしているので、少しはお金に余裕があります。 私も彼氏がお金がないのを暗に知っているので、普段はデート代はワリカンなのですが、私が多めに出したり料理を作ってあげたりしています。 最近はデートにも行ってないのですがf^_^; 彼は今までクリスマスや誕生日などのイベントにプレゼントを毎回用意してくれます。 そこでクリスマスプレゼントについて相談なのですが、私は彼が前から欲しがっていた物(25000円程度)を既に用意してあります。 私は彼に負担をかけたくないので、彼からのプレゼントはいらないと思っていますが、性格的に彼はプレゼントを用意してくれると思います。 なので以前クリスマスの話が出た時、私は彼に 「私のプレゼントはいらないから買わなくていいからね。」と言ったら 「わかった。でも〇〇も買わなくていいから。もし〇〇が用意してたら俺も絶対買うから。」 と言われました。 私は純粋に彼にプレゼントを受け取ってほしいだけで見返りは全く求めていません。 もし私がプレゼントをあげたら彼もプレゼントを用意すると思います。 彼に負担になることは避けたいです。 この場合私は彼にプレゼントをあげるべきではないのでしょうか? みなさんよろしくお願いしますm(._.)m

  • お金に神経質な彼氏

    付き合っている彼氏について悩んでいます。最近彼はお金にシビアな人だという事がわかってきました。お互い社会人でデート代にかけるお金はほぼ割り勘です。 私はデート代にかけるお金は出来る範囲内なら気になりませんが、彼の様子を見ているとデート代が惜しいと感じてるように思えてしまって… 一番ショックだったことは、初めてのクリスマスプレゼントをペアの物をお互いお金を出し合って買いたいと言われたことです。なんだかプレゼントという感じはしません… これまで彼が欲しいと言うものをプレゼントしたことがありますが、彼からプレゼントをもらったことはありません。 たとえ100円でも1000円でも大好きな人からプレゼントされたら嬉しいけど、もしかしたらお金の価値観が合わないのではと悩んでいます。 お金以外は私にとってピッタリな人だと思っています。こんな時彼に正直に思ってることを伝えるべきでしょうか?考え過ぎでしょうか!?

  • お金のかからないクリスマスプレゼントって。

    クリスマスに彼氏にプレゼントをあげたいのですが、お金に余裕がなくて高価な物は買えそうにありません。 先週彼氏と旅行に行き、出費が多かったので彼氏もお金がなく、今年のクリスマスプレゼントはこの旅行ってことでいいっか。ってお互いに言ってるんですけど、やっぱり何かあげたくて・・・。 お金のかからない、もしくは安価な(5000円以下)プレゼントで良さそうな物って何がありますかねぇ? 彼氏も私も22歳です。 ぜひ皆さんのご意見を参考にさせていただきたいので、宜しくお願いします。

  • そこそこお金を持っている人へのプレゼント

    5年間付き合っている彼氏がいます。 そこそこお金はあるそうです。 「誕生日プレゼント、何がいい?」みたいな感じで聞くと、いらないよって言います。 「これは?」「これは?」っていろいろ聞いても、「自分で買うからいいよ」って言います。 彼は「いいもの」をつけたい主義です。 買うなら、舶来もののいいやつっていう感じです。 できるだけ長く使いたいって感じだそうです。 でも安すぎるものは抵抗があるようで、昔あげようとしたリングを「そんな安っぽいの、いらない」って断る人だったりもします。 人の価値観はそれぞれなので、そこは否定しませんでしたが、もしこの人がこの世でもらったプレゼントの中で一番感動するものって、どういうものでしょうか? お金では買えないもの? 心がこもっているもの? わからないんです。 彼の自分で買えるっていうのは、多分、私が100円の駄菓子を買うような感覚かもしれません。 ぽいぽい物は買えるような人ですが、お金は使わない主義の人です。 たとえば、このような人に感動する、もらえてうれしいようなプレゼントって、どういうものがありますか? 教えてください。特に男性の方。

  • お金について・・・

    あたしは今高3です。一つ年上の浪人生の彼氏がいます。 学生はやっぱ割り勘ですか??あたしは今、だいたいはおごってもらってます。でも彼は浪人生だからバイトもしてないみたいだし多分お金ないと思います。でも、お会計の時に店員さんに「お会計は御一緒ですか?」と聞かれて彼は、「はい」って言うもんだからいつもお金は彼氏もちです。 付き合った当初は割り勘してたのですが、最近ではしてません・・・。こんなに気にするならあたし払えよ、って感じなんですが、な-んかそれを言うきっかけがなかなかなくて結局いつも彼氏のおごりです。 でも、あたしもたまにいつものお礼の気持ちをこめてプレゼントしたりします。DVDとかだけど。 実は前にそのお金の事で喧嘩した事あるんです。 ホワイトデ-の日に、ブレスを買ってくれるといって、待ち合わせしてたのですが、一時間遅刻した上に「お金忘れた」とか言うんです。前日に買う約束してたのにそんなのありえませんよね!?そして彼氏、お金ないとか言ってたくせにそのホワイトデ-の日に自分の靴買ったんです!わざわざホワイトデ-の日に!お金なくて彼女のプレゼントも買えないって言ってるのに。あたしはブチ切れて、おまけに「いつもお金ないないばっかり言って-!」って怒ってしまったんです。それからと言うもの、彼氏はお金に関しては依然よりおごってくれたりするようになりました(笑) あたしは、おごって欲しいとか、金払え~とかそ-ゆ-意味で怒ったんじゃないんです。やっぱりプレゼントとかって大切だと思うし、なんかお金にケチな人って人間的にもケチくさいと言うか、つまり自分の事しか考えてないって言うか、とにかくあまり好きじゃないんです。お金自体はど-でもいいんです。気持ちの問題!でもやっぱ悪いなぁ~という気持ちです。そりゃそ-ですよね。でも前のケンカの事もあるし、なかなか言い出せないんです・・・。

  • ブランド品のラッピング

    彼氏へのクリスマスプレゼントで、お金がなかったのですが 通販でブランド品を安く買いました。 アルマーニのマフラーなのですが、「無料プレゼント包装」 をしてもらうのを忘れてしまい、透明のラッピングされていない 簡易ビニールに包まれて到着してしまいました。 また、正規店で買っていないので、アルマーニの袋などが ついておらず、本当に中身(マフラー)だけがアルマーニです。 今から自分なりに包装するつもりですが、 男性へ質問です。 やはり、ちゃんとした(正規)紙袋などに包まれてもらわないと なんだかイヤですか? 紙袋だけ買おうと思ったのですが高いので・・・。 なんかとても彼氏に申し訳ないし、恥ずかしいです。 泣きそうです。

  • プレゼントはお金

    知人のカップルの話です。 そのカップルは遠距離ではないですが、隣の県ぐらいの距離で 月に2,3度会うくらいの関係です。 女性が誕生日プレゼント兼クリスマスプレゼントとして 男性に漠然と「時計」を求めたので、女性に、どんな時計がいいのか 情報を調べておくように、と伝えました。 女性はネットを使って欲しい時計を決め、調べました。 店で買うよりネットの方が安いと気づき、男性にネットでの購入を提案しました。 すると、「今カード持って無いから自分で買っておいて。後でお金渡すよ。」 と言ったそう。女性はその事に同意しました。 その話を聞いて私は、「それってプレゼントではないのでは?」と言いました。 女性はもう一度男性に、男性から時計を購入する旨を伝えたのですが、 そう伝えると男性は、ごねるならプレゼント無しにする、という雰囲気だったそうです。 女性はプレゼントが無しになる事が嫌なので結局自分で購入して後でお金をもらうそうです。 (*変な関係ではなく、至って普通のうまくいってるカップルです) おかしくないですか? それってプレゼントと言えるんでしょうか? お金の受け渡しだけじゃないですか?そこには愛情が感じられません。 実際に買うのとネットで買う時の差は1割も安くありませんでした。 私は女性に「あなたが買ってもらうプレゼントなんだから、 値段なんて気にせず直接買ってもらえばいいじゃない」 と言ったら、「どうして?安い方がいいでしょ?」と。 プレゼントが手に入るのならどんな経緯で手に入ろうと、プレゼントはプレゼント、だそうです。 正直、女性は何も疑問に思っていないみたいです。直接プレゼントを買ってもらうのも 後でお金をもらうのも、なんら変わりがない、同じ事だ、と言っています。 私はその心理が理解できません。 プレゼントは、物質ではなく、気持ちであるべきだ、と思っているからでしょうか。 お金に気持ちが宿るようには思えません。 私だったら、高いものを自分で買って後でお金を貰うよりも 安いものでも直接手渡しで貰う方が嬉しいです。 高い安いとか、プレゼントの内容とかじゃないと思うんです。 みなさんはプレゼントとお金について、どう思いますか。

  • 彼氏の誕生日プレゼント。あげたいものをあげるべき?

    高校2年です。 高1の9月から付き合っている彼氏がいます。 彼氏とわたしは部活が同じ仲のいい同じ学年の友達で 文化祭で告白されて付き合い始めました。 4月の半ば、わたしの誕生日でした。 彼氏は覚えてくれているどころか、1週間くらいも前から「もうちょっとで誕生日じゃん♪」って感じで言ってくれていました。 忘れられてはいなかったので嬉しくて プレゼントも少し期待してしまって… 当日わたしが貰えたプレゼントは 学校の自販機で売ってる缶ジュース1本のみでした。 でもこれには心当たりがあるんです。 1年生の夏休み中の彼氏の誕生日に わたしはその缶ジュースをあげました。 あげたというよりは奢ったという感覚で… 当時わたしは彼氏のことを気にはなっていましたが「付き合ってるわけじゃないし友達感覚で、ジュースあげるのでいいや」と思って奢ってあげていました。 彼氏もジュース奢ってよって言ってきてたので… 付き合って最初のわたしの誕生日に そっくりそのまま返されました。 素直に受け取ってその場で飲みました。その後も彼氏には怒ったりはしてません。 「まあわたしもジュースだったししょうがないか(笑)」って思いつつも 「付き合ってるのにこれか…;;」と思ってしまい… 怒りたくなったけど我慢していました。 友達に「彼氏からなにもらったの??」と聞かれて答えても びっくりされるか同情されちゃって… どんどん悲しくなってしまいました。 これから8月に入ってすぐ、彼氏の誕生日があります。 クリスマスは予算上難しく手袋をプレゼントしましたが、わたし個人的にはずっと長財布をプレゼントしたかったんです。 わたしが考えているその財布は8000円くらいです。 友達にも「ほんとに財布なんてあげるの??ジュースでいいんじゃないの」って言われてしまいます。 正直わたしも迷っていて、高額なものでいいのかと思い始めています。でも財布以外にいいものも思い浮かばなくて… そして9月は1年記念日がありますが ペアのネックレスと ラブダイアリーという365個の恋の質問に答えて書き込む本を プレゼントしようと思っています。 皆さんだったら 自分へのプレゼントがジュースとかそういうものだったら 相手の誕生日には何をプレゼントしますか?? また、誕生日と記念日が続く感じだったら どちらのプレゼントにお金をかけますか?? ちなみにクリスマスには ノーブランドですがわたしの趣味に合うかわいいバッグをもらいました。 わたしは手袋を渡し、気に入ってくれました。 長文で文章も下手ですみません。 細かいことでいちいち悩んでるわたしに なにか案をください(´;ω;`)