• ベストアンサー

皆から人気のある人を嫌いだったこと、あります?

皆から人気のある人っていますよね。そういう人を嫌いだったことってありますか? いた場合、それはどんな人でしたか? 自分の場合、はたから見ればただの僻みに見えるのかなと思うところもあり、ちょっと苦しい気持ちです。 皆さんの経験を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148554
noname#148554
回答No.9

テレビの中の人なら、ダウンタウンの松本さんが嫌いです。おもしろくないのに何でみんなお笑いの神のように崇めてるのかがわからないです。 あと、ビートルズも好きじゃないです(ジョン・レノンの曲は好きです)。なんでああいうダサい曲を神のごとく崇めてるのかがわからん。 友近も嫌いです。芸能界で一番嫌いと言ってもいいです。 自分の身の回りでみんなから人気があって自分だけが嫌いな人というのは、本音ではたいがいみんなからも嫌われてることが多いです。90%以上。自分だけが嫌いなのではないです。周りは大人な対応をしているだけですよ。社会に出るとそういうものです。こわいですね^ ^

Raspberryleaf
質問者

お礼

>自分の身の回りでみんなから人気があって自分だけが嫌いな人というのは、本音ではたいがいみんなからも嫌われてることが多いです。 人気があるようでも、逆らうと恐ろしい人と思われてる人はいそうですね。こわいこわい。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • arima-kei
  • ベストアンサー率18% (53/293)
回答No.11

AKB48 元々アイドルは嫌いなんですが、ジャニーズやK-POPアイドルは礼儀作法や仕事に対する姿勢といった ものは「さすがはプロ」と言わざるを得ないほどですが、AKBのそれは酷過ぎる。 歌番組の収録で歌い終わった後でMCの方にありがとうございましたと言われてもカメラに写っていると自覚 しているのはキチンと挨拶をするけどカメラに写っていないと思ってるのは誰も挨拶をしていない。顔は映って なくても肩とかはちゃんと撮られてるから挨拶してないのがよくわかる。 それ以外にも色々ビックリするようなこと平然とやってたりする。なんであんなのが売れてるのか最初は理解 できなかったんですが最近は「恋は盲目」っていうけどファンのAKBに対するそれも同じなんだなと思ってます。

Raspberryleaf
質問者

お礼

そういうところは気がつきませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.10

・久本雅美 世間的にはあまり嫌われている印象はありませんが、わたしは嫌いです。 「嫌われたくないオーラ」を感じるのです。

Raspberryleaf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147752
noname#147752
回答No.8

優木まおみ 嫌いって程じゃないんですが 和田アキ子に似ているので(鼻のあたり 目) どうしても好きになれない。 篠田まり子(漢字わからない) この人の髪型が 和田アキ子なので 好きになれない。 嫌いって程ではないです。 基本的に 和田アキ子は嫌い。  坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じで 似ていると受け入れられません。

Raspberryleaf
質問者

お礼

和田アキ子に、似てますかねー? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.7

明石家さんまです。 ブラックデビルの頃は良かったのですがMCがメインとなった昨今、ゲストやコメンテーター、或いは素人の話の腰を折るわ折るわ。 その人達の話の続きを聞きたいのにいつの間にか自分の話にすり替えてたりするのはイライラします。 なので彼が出ている番組は一切観ません。

Raspberryleaf
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.6

私は女性ですが、 ジャニーズ全般、エグザイル系が苦手です。 キムタクや、あと福山雅治も苦手ですね。 (ファンのみなさまゴメンナサイ。) テレビに出てくると、チャンネル変えます。 あの甘い顔が苦手です。 私が、「福山雅治の女版だね」と言われたこともあるくらい、どちらかというと甘い顔なので、 キリッとした一重で細い目の男性が好きなんです☆

Raspberryleaf
質問者

お礼

>私が、「福山雅治の女版だね」と言われたこともあるくらい、どちらかというと甘い顔なので、 お顔を拝見してみたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私も、亀田兄弟。  チャンピオンになる前は、知らなかったのですが、(ボクシングに興味なし) 最近、「東北の復興支援」などと“ほざいている”ようですね。    最低です。(これでは、本物の暴力団!) やはり、「東北地方は、俺が沈める!」とか、「今度の試合は、俺の大津波が襲うぜ!」とか、「俺の放射能パンチ、受けてみろ!」とか、「今度の試合では、震度10の激震が襲うぜ!」とか言うべきです。       こんなクズ野郎に、明日は要らん!(見損なった。裏切り者!)

Raspberryleaf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼らは言うことは大きいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.4

最近では亀田三兄弟。 少し前、叩かれてから、好き嫌い相半ばすると思うけど。 私はマスコミに出てきた始めから嫌いでしたね。 日本人ならもう少しまともな日本語を使え、と思っていました。あれは親父の教えだったらしいけど。

Raspberryleaf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼らは言うことは大きいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.3

昔はよく有りました。 大抵の場合、自分が持っていないものを持っていたり、自分にはできないことができる人を僻んでいたパターンが多いですね。 また、自分の価値観に固執し過ぎてしまい「こんな奴が成功することは認めたくない」と思い嫌いになったことも多いように思います。 TVに出ている相手の場合、私が見えているのなどはその人間の極一部。 例え犯罪絡みで問題があっても、そこに至る事情が分かれば全く問題視しない可能性があって当然なのに以前はTVやネットの情報だけで相手の人間性まで知った気になるような大馬鹿でした。 他人のことを嫌いになり、嫌いになった理由をそれらしく並べようなどと考えている人間の顔は醜くなります。 私の人生に関わることも無い誰かを嫌いになることも、否定するための論を重ねることも自分を醜くするだけの得るものの無い行為だと気付いてから嫌いな人ができなくなりました。 自分としては「大馬鹿」が「いささか馬鹿」くらいに改善できたと思っています。(笑)

Raspberryleaf
質問者

お礼

達観してますねー。すばらしい。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145948
noname#145948
回答No.2

私の場合は就職してから私自身が変わったのか分かりませんが、今まで遊んでいた人から遊びに誘われなくなったり、『昔は超人気者だったのに』とか言われます。 人を嫌いになったというより嫌われ者になった私です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192958
noname#192958
回答No.1

ありますよ。 キムタク 好きになれません。 後、藤原紀香もデビュー当時から好きになれません。 嫌いになる理由は僻みだけとは限りませんよ。 具体的な理由はわからないけど、 顔とか話し方がどうにも好きになれない人っているでしょ? 歌手だと松田聖子も嫌いです。 歌は良いけど生き方が嫌いです。

Raspberryleaf
質問者

お礼

なんだか分かる気がします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いな人との関わり方

    幼稚園ママの中に好きになれない人がいます。 その人は他の人からは好かれているみたいですが…私はその人の腹黒いところが目につき好きになれません。 例えば、みんなからあまり好かれていない人にも笑顔で対応しときながら影口を言っていたり、あえて面倒な事をしてみんなから同情してもらったり… なんか自分の立場を良くする事しか考えてないみたいな感じがします。 これは私のひがみ?なんでしょうか…? 自分の嫌いと思う気持ちが正しいのか、幼稚園ママとして彼女のようにうまく人と付き合っていく事の方が正しいのか…まったくわからなくなってしまいました。 今はとにかく彼女を見るのもイヤだし話もしたくありません。 こんな私に冷静になれるようアドバイスよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 人気になると嫌いになる心理・・・?

    私は人気になると嫌いになる傾向があります。 例えば、ONEPIECEを例にあげますが・・・ (ONEPIECEが好きな人がいたらスイマセン><) 多くの人に人気のあるONEPIECEは、いろんなイベントが行われていたり グッズ展開もすごくされていますよね。CMにも出たり・・・などなど ONEPIECEのように人気が出ると、元々好きでもだんだん嫌いになってしまします。 「もう良いって・・・!」ってなってしまいます^^; みんなが、好きだ好きだ言い始めると「私は嫌い、絶対好きになんてなるもんか!」となってしまいます^^; 好きになりたい気持ちがあっても、流行りに流されるのが嫌だと思ってしまいます。 この心理は何なのでしょうか?? 専門的な答えでなく、推測とかでも良いので 教えて頂けると嬉しいです。

  • 職場にすごく嫌いな人がいるとき、皆さんはどうしますか?

    職場にすごく嫌いな人がいるとき、皆さんはどうしますか? 今派遣で働いている30代・女性ですが、隣の部署の女性がとても鬱陶しく感じ、 最近では大変なストレスになってきました。そのことばかり考えてしまいます。 というのも、私は同じ部署の派遣で仲の良い2人がいるのですが、 隣の部署の派遣女性が、毎日毎日しょっちゅうその人たちの所へ話しかけに来て、 長時間おしゃべりしたり、お菓子など物をあげに来るのです。 私も少しは馴染もうと、なるべく明るく接して、会えばプライベートなことも 少し話すようにはなりましたが、それでも、前述の二人ばかりに毎日くっついて 席に長時間入り浸っていきます。 嫉妬?心が狭い?と自分でも気にしないようにしようとしても、場所移動で移ってきたばかりで 急激に私と同じ部署の女性と仲良くなり、図々しくもどんどんこちらのテリトリーに入ってくる。 (そのくせ私とは仲良くなろうという気配がないし)はたから見ると まるで、何故か別の部署の人に、私が仲間はずれにされているような構図です。 もう毎日腹が立って仕方ありません。 その人がいなければ万事とても上手く行っていたのに、本当にどこか行って欲しい・・と・・。 大人気ない愚痴のようで申し訳ありません・・ 適当にこの事態に対応するのも、限界になってきています。 職場に嫌いな人が居る場合、皆さんはどうされていますか・・ どうしたら心を平穏に保つことが出来るでしょうか・・。 お手数ですが、ご回答頂けると大変嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 人気のある人を嫌いになった

    人気のある子を嫌いになりました。 その子は元友人でしたが、自分がずっと好きだった人をとられてしまったことがキッカケで嫌いになってしまいました。 厳密には、元々嫌いだったのですが「たくさん友だちがいるから」と、その部分は目をつむって、ひっついていました。(私には他人に依存する傾向がありました) そんな自分に気づけたこと、これを機に距離を置けたことはとてもプラスになっていると思います。 その子の嫌いな部分が自分にそっくり当てはまるということにも気づけました。 これら自分の弱点は、ちゃんと克服したいと思います。 克服したら、その子のことも受け入れられると思うので。 しかし、やはり今はまだその子のことが嫌いです。恨みと言えるほどです。 「自分はこの子を嫌っていてもいいのだ。それだけのことをされたのだから。」と思うことで自分の感情を認め慰めていますが、、 その子に集まっているたくさんの人たちを見ると、「やっぱり私は間違っているのかな」と思ってしまい、自分で自分を認められなくなってしまいます。 その子や集まる友人たちのことを一切視界に入れなければ良い話なのですが、同じサークルなので避けるにも限界があります…(最低週2回は部会で顔を合わせなければなりません) また、その子に集まっている友人たちのことも心から信用できなくなってしまいました。 「どうせあの子の味方なんだろう」と思ってしまうのです。(敵・味方という見方が良くないのはわかっています) 現にその友人たちのうちの何人かに自分の気持ちも聞いて欲しくて相談したりしましたが、 愚痴になってしまったのがアダだったのか・・・その子の擁護をされたり、恨みの念を持っている自分を否定されたり、「私だって苦しい」という気持ちが伝わらずとても悲しい気持ちになりました。 私はただ「苦しんでいる」ということを認めてほしかっただけなのです。 また、その友人たちにもし、「元々嫌いだったけど人間関係を確保するためにくっついてた」なんてことが知られたら、私の人格は否定されるに違いありません。 それが怖くて、今はもう上手く関わりあえません。 でもこの友人たちには嫌いな部分はありませんし、本当は自分が一番信頼関係を築きたい人たちなのです。 そんなこんなで今はほぼ、ぼっち生活です。 大学がはじまり、一人で行動することを心に決めましたが、その子や友人たちと学内で会ってしまうのが億劫です。 誰も知らない人だけの土地に行きたいと切に思います。 ですが、サークルも大学も好きなのでやめるつもりはありません。 私は他人に不信感を持っています。(これは家庭環境、とくに父による影響が大きいと思います) 無自覚にも前からそんな節はありましたが、今回の件でそれは明確になり、より一層強くなってしまいました。 「こんなことしたら迷惑じゃないか…」「別に私のことなんてどうでもいいよね…」「おもしろいこと言えないし…」「本当は私のとなり居づらいんじゃ…」 こんな感じで、手も足も出ません。 自分にも不信感を持っているようです。 (克服のために自分でインナーチャイルド療法をしていますが、父を嫌いになってしまいそうで怖いです。) でもいつかは「自分の力で」誰かと信頼関係を築きたいです。 こんな私でも、それは築けますか? あの子のまわりの友人たちともそれは築けますか?

  • 皆さんは好きな人の嫌いなところを見てしまったことってありませんか?

    皆さんは好きな人の嫌いなところを見てしまったことってありませんか? そんな時、どう割り切っていますか? 始めまして。 私はとても尊敬している人がいました。 その人はいつも笑顔で人当たりも良く丁寧で 人に自分をアピールするのが得意で憧れの存在でした。 その人のようになりたい!と 私はその人だ!と思うようにして、できるだけ近づけるよう 笑顔で努力したり心がけたりしていました。 できればそれからもそのようにいたいと思っていたのです。 ただ最近、その人から粗雑な感じを受け正直心からガッカリしてしまいました・・・。 もちろん、好意を持っていたのに自分の期待どうりでなかったということもあるんだと思います。 でもそんな私のわがままな気持ちは置いといて、 無理に尊敬する必要は無いのだとは思うのですが 悪い部分を見たからといっていい部分まで否定はできないと思うし、 その人のいいところを認めて割り切れたらな~と思うのです。 これからもいいイメージで私自身が努力できたら。 ただ皆に優しい人が実は裏で差別するような人だったように 嫌いな部分と好きな部分とが両極端だったので なんとなく相手に不快感を抱くようになってしまい、 素直にそのように思えなくなってしまったのです。 不快感をなくしたいのが一番なんですが 嫌いだけど尊敬してる場合など 何かアドバイスいいアドバイスがあったらお願いします。

  • 人気者なのに嫌われている人

    はたから見てると人気者のように見えるけど実は嫌われている人が居ます。 彼の周りにはいつも複数の人が居て、みんな楽しそうにおしゃべりしています。でも彼が居ないときはみな悪口を言います。 僕には彼が社交的でコミニケーションがうまいひとだなぁと思ってただけに意外な反応に戸惑っています。 振り返ってみますと、過去にもこのような人が数名思いあたります。 なぜ、人気者に見えるのに嫌われているのか? なぜ、嫌われているのに人気者に見えるのか?(彼の周りに人が集まるのか?)

  • 嫌いなものや嫌いな人など見た心の態度について

    日常で生活しているとどうしても嫌いな物、嫌いなこと、嫌いな人など ありますが、あとテレビ番組での内容についても聞かないようにして いる、見ないようにしていると言う行動はいけないんでしょうか? 例えば財産がたくさんある、若くして成功したと言う内容などです。(相撲などテレビでやっているとどうしても気持ち悪くて見られないこともあります。) ただのやっかみみたいに聞こえますが、テレビでやっていても消したり するのはいけないのでしょうか?聞きたくない内容ってありますよね? 聞いたり見たりした場合、この内容について悪口に近い内容や自分自身を「若く活躍して いる人がいるのに何で自分はこんなみじめなのか」ののしることさえし なければ、何も思わない状態または自分も頑張らなきゃ!と思えばよいものなんでしょうか? みなさんでしたらどうでしょうか? 説教みたいな内容はお断りします。

  • 嫌いな人との付き合い方。

    嫌いな人との付き合い方。 嫌いな人とは、どのような関わり方をしていますか?? 私は、たいてい「気持ち悪い」と思って、やり過ごしてきましたが、そろそろ、いい年になります。 「マニアック」なメールの場合、「今時の若い子」と捉えるか、「気持ち悪いメール」として取るかで、 感じ方や価値観が、自分のやりたい事に時間を費やせる気がしました。 みなさん、嫌いな人が、変な事をすると、どのように受け流していますか??

  • 嫌いな人に対する気持ち・・・

    19歳女性です。 最近、どうも人嫌いが激しくなったようです。学校に4人ほどどうしても苦手で好きになれない子が居るのです。 しかも、それが他の友達からは好かれているような子ばかりなのです。 けれど私は、なんとなく、生理的に無理かな、と思ってしまいます。 みんなに好かれる子の良いところを見ようとしても、なんだか好きになれなくて、ただのヒガミかなぁと思い、自己嫌悪しています… あまり負の気持ばかり持っていたくないのですが、どうすればいいでしょうか。

  • 嫌いじゃないけど好きでもない人に付き合ってと言われたら

    嫌いじゃないけど好きでもない人に付き合ってと言われたら 皆さんはどうしますか? 仲が良い友達に告白されました。 すごく良い人で、好感が持てて、人気もあって、でも恋愛感情はないです。 よく、付き合ってだんだん好きになったという話を聞きますが、 私は誰かと付き合った事自体ないのでよく分かりません。 私は、その人の事が嫌いじゃないし、これから好きになる事が絶対ないかって言ったら、 絶対ないとは言い切れないです。 だから、恋愛感情がないとは言え正直ちょっと迷っています。 相手は本気で思ってくれているかもしれないのに、私は曖昧な気持ちで付き合うっていうのはどう思いますか? 相手にとって逆に辛い事じゃないですか? だけど、答えが出るまで付き合わないけど待っていてっていうのは、相手を縛る事になるから、 縁がなかったという事でばっさりふった方がいいですか? それとも、相手に全部今の気持ちを言ってみたらどうかなあとも思います。 多分、人それぞれ違うとは思いますが、皆さんだったらどうするかを聞きたいので、 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MacBookAir(M1, MacOS12)でMFC-J850DNを使用する際の問題について相談します。
  • MacBookAir(M1, MacOS12)環境でMFC-J850DNを接続する方法について試した結果、問題が発生しました。
  • MFC-J850DNをMacBookAir(M1, MacOS12)に有線LAN接続する際にエラーが発生しているので解決方法を教えてください。
回答を見る