- ベストアンサー
- すぐに回答を!
プリンタの機器接続の印刷への影響について
初めて質問させていただきます。 新しいPCを購入し、プリンタに接続し、印刷ができました。しかし、PC再起動のせいなのか、他の不具合かわかりませんが、印刷できないときが多々あります。 新しいPCもあわせて3台PCがあり、プリンタは1台。プリンタからUSBで1台に接続し、そのPCから別のPCにつなぎもう1台。新しいPCは、プリンタのシリアルポートからパラレルに変換、パラレルからUSBに変換し、PCにつないでいます。 今のところ新しいPCのみ印刷ない不具合が出ます。 プリンタは、RICOH ipsio SP 6100 RPCS を使っています。 シリアルポートとUSB別な接続は同時にできないのでしょうか。それとも、2回の変換がうまくいっていないのでしょうか。 お手数ですが、回答をお願いいたします。
- shakaishakai
- お礼率75% (6/8)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数3
- ありがとう数2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

>プリンタからUSBで1台に接続し、そのPCから別のPCにつなぎもう1台。新しいPCは、プリンタのシリアルポートからパラレルに変換、パラレルからUSBに変換し、PCにつないでいます。 出力は単独の端子しか使えませんこのようにシリアルとUSBを同時に使用する事はおそらく無理でしょう。 PCでよく使われる『プリンター共有機器』をお使いください。 尚:ルータの中にはUSBプリンターを接続して共有出来る物が有ります。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7971/21298)
そもそも、シリアルポート/パラレルポートのような レガシーI/Fは、新しいPCだとまともに動作しないと 思った方が良いです。 これは「規格を設定した時より、PCが速くなりすぎて いる」からで、ウエイトが上手く入らないんですね。 途中で変換を掛けているならなおさらです。 USBで接続するか、LANで共有してください。
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>シリアルポートとUSB別な接続は同時にできないのでしょうか これが原因の可能g高いですね。 プリンタを共有したいなら、LANを構築するのがお勧めです。
質問者からのお礼
素早い回答ありがとうございます。 黙ってUSBからLANに変換し、構築したほうがよかったかもしれませんね。
関連するQ&A
- USB変換ケーブルで繋げてプリンタを使うとエラーになるときがあります
RICOHのIPSIO NX700を使っています。 プリンタはパラレルポートですが、USB変換ケーブルを使ってノートPC(dellのinspiron 700mでOSはxp professional)から印刷したいのですが、印刷できたりエラーになったり不安定です。 エラーになるときの対処として、あらためてプリンタをインストールしたり、ケーブルを抜き差ししたりしています。 以前のPCで変換ケーブルを使わなかった頃は、エラーになることはありませんでした。 ポートの設定等は以前のままです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- プリンターの追加
tcp_ipポートのプリンターを以下の様に 設定しましたが、うまくいきません 以下のエラーがでます。 分かる方がいれば、お願いします。 エラー:プリンターの操作が完了しませんでした。 rundll32 printui.dll,PrintUIEntry /if /b "RICOH IPSiO NX750 RPCS" /f %windir%\inf\RC18D12K.inf /r ip_199.99.99.10 /m "RICOH IPSiO NX750 RPCS"
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- シリアルケーブルの接続
シリアル接続のプリンターを新しいPC(DELL:Dimension4600C)に繋げたいのですが、シリアルポートがありません。 USB変換ケーブルは相性の問題があるのであまりよくないと聞きました。 パラレルポートはあるのでパラレル⇔シリアルの変換ケーブルというものもあるのでしょうか? それともシリアルのボードを増設したほうがいいのでしょうか? なるべくお金がかからないで確実に繋げられる方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 1台のプリンターと2台のパソコン接続について
宜しくお願いします。 1台のプリンターと2台のパソコン接続についてお聞きします。 プリンターはキャノンのLBP-1110SEで、パラレル接続です。 PC(1)にはパラレルが付いているので接続できます。 PC(2)にはパラレルがなく、USBが付いています。 PC(1)とPC(2)はプリンター切り替え機に接続しました。 PC(1)はパラレルですのでそのまま接続して PC(2)はパラレル⇔USB変換ケーブルでプリンター切り替え機に接続して使用してみましたが、 PC(1)もPC(2)もケーブル確認エラーが出ます。 ポートを設定する必要があるのでしょうか? 単発で接続したら問題はありません。 OSはXP-プロSP3です。 プリンタードライバーはPC2台とも当たっていて、デバイスマネジャーも問題ありません。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- USB接続しかできないプリンターをパラレル接続で使えますか?
お世話になります。 程度の良いプリンターをオークションで探していたら、理想の商品があったのですが、USBポートしかありません。 自分のパソコンはWindows98なのにUSB機器が使えません。 USBポートはあるのにMOもHDDも作動しなくて、SCSIで使っています。 プリンターが落札できたら、パラレル接続で使うのですが、プリンターにはパラレルポートがありません。 パラレルをUSBに変換するケーブルは見ましたが、USBをパラレルにする変換ケーブルというのもあるのでしょうか? ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ドライプリンタ MD-5000で印刷できません
ドライプリンタ MD-5000を USB変換ポートで接続して起動したのですが印刷できません>< PCはXPでパラレルポートはありません。 いろいろ調べてもわからず・・・ 現状は ・テスト印刷はできる ・印刷データが本体へ送信されない ・USB接続したときに長い時間認識、取り外し、認識というように ピコンピコン音がし続ける。 ・ほかのプリンタのドライバは消したけど消せてるかがわかりません>< ・WPSとかに関係ある? 程度です。 どうしていいのかわからないのでお知恵をお貸しください>< またオークション購入で、 昇華キットが接続されていたのですが、 普通にはずしただけで起動していますがそこもまずい部分がありますでしょうか? わかりにくい質問ですみません>< とりあえずかなり困ってます。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- パソコン1台にプリンタを2台つなぎたい
富士通のPC(Windows98)を使っていますが、パラレルポートにプリンタを つないでいます。 プリンタをもう1台、USBコネクタにつないで、2台のプリンタを使い分け したいのですが、可能でしょうか。 また、USB対応プリンタでなくても、USB変換ケーブルを取り付ければ USB接続できるのでしょうか、よろしくお願いします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- パラレル接続からUSB接続へ
OSはWinXPですが、ヒューレットパッカードHP930Cを使用し、パラレル接続で使用してましたが、更新予定のマザーボードにはパラレルポートが無いので、バカ高い変換ケーブルか、プリンターの更新か、どちらにするか悩んでました。改めてプリンターを調べたら、USB接続ポートがありましたので、パラレルを外し、USBで接続しましたが、印刷不可です。 Excel文書で、ファイル-印刷で、プリンタの検出をクリックすると、「現在ディレクトリーサービスは利用できません」のメッセージです。 コントロールパネルのプリンタのプロパティでポートをUSBにして、メーカーサイトから最新のドライバーソフトをダウンロードしてインストールしようとしましたが、「プリンタが見つかりませんでした。接続するポートを選択せよ」とでたので、USBを選択し、PCとプリンタとUSBで接続するようメッセージが出て、接続すれば自動的にインストールが始まる筈ですが、「戻る」のクリックボタンが出るだけで進みません。ポートをLPT1にすると、インストールは終了しますが、印刷は出来ません。現在、コンパネのプリンタは、ポートが、LPT1の Hp930cと、USBのHp930c(コピー)と2個表示されています。 ポートについて何か誤解してますでしょうか?パラレルで接続しなおせば、印刷は出来ます。 なんとか、USB接続で印刷出来ないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ケーブル接続について教えて下さい
バーコード印刷用 プリンターとノートパソコンの接続について教えてください ノートパソコンは、出力-シリアルポート(9ピン)ですが、プリンターは、入力-パラレルポート(プリンター側)です。 アンフェノール・フルピッチ 36ピンタイプ? 昨今はUSBでの接続が主流ですが、古いタイプの為、困っています。 何らかの変換で対応出来ると思いますが、 あまり詳しくないので、 判る方、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- パラレルポートのプリンタで印刷するには?
古いプリンタRicoh のPC LASER NX 500をパラレルケーブルで使っていました。 しかし、新しいパソコンにはパラレルポートがありません。 USBポートならあるのですが、 USB⇔パラレルをつなぐケーブルはあるのでしょうか? または何かパーツを買ってこないといけないのでしょうか? プリンタにはほかにもポートらしきものが2種類あるのですが、説明書がなく、RICOHのサイトも古いプリンタに仕様が書いてないのでどのケーブルが使えるかわかりません。 PCは、ショップで組んでもらったものです。 MB :ASUS P5K-E CPU :Core 2 Duo E8400 OS :Windows XP pro VC :ASUS EAH3850/G/HTDI/256 MEMORY :2GB*2 HDD :日立 250G*2(RAID0) CASE :Abee balance B640-S よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
質問者からのお礼
単独でしか使えないんですか。 私の知識不足ですね。大変参考になりました。ありがとうございます。 他の接続(LANかUSB)を検討しようと思います。