• 締切済み

漫画の保存方法

漫画が好きでこの前400冊を超えました。。 本棚にしまっているのですが、奥のほうを見てみると虫がっ!! あと、多少昔に買ったものはうっすら黄ばんでいるようで・・・(酸化するのは仕方がないんですが) 日焼けはしないようにしています。カバーはしていません。本棚が木なので、ホームセンターに行ってプラスチックのモノでも買ってこようかなと思ってもいます。 できるだけきれいな状態で残していきたいと思っているので、何かいい方法を知っている方、 よろしくお願いしますm(_ _)m

noname#146872
noname#146872

みんなの回答

回答No.1

密閉容器に防虫剤と一緒に入れ、1年に1度は陰干しをする。 蛍光灯にも紫外線が含まれるので電灯をすべてLEDにするか、暗室内で保管する。

関連するQ&A

  • 漫画収納について

    最近、漫画が増えてきて本棚が埋まってしまいました。 新しく本棚を買うお金や本棚を置くスペースがないので、100均のプラスチックケースや漫画収納袋を買おうと思っています。 置く場所がどうしても日にあたりやすくなってしまいそうなのですが、これらで日焼けは防げますか? プラスチックケースと漫画収納袋ならどちらのほうがおすすめですか? 他にも日焼けを防いだり、収納する方法がありましたら教えてください。

  • マンガの保存法

    マンガをたくさん集めているんですが、マンガを置いていると、黄ばんだりしてしまいます。 今は直接蛍光灯の光が当たらないように本棚にカーテンをつけてるんですが、やめた方がいいですか? どうしたら黄ばまないで保存できますか? あと一度黄ばんだら黄ばみはとれませんか?

  • 太陽光のせいで漫画のカバーが薄くなってしまって・・・

    部屋の本棚に漫画を置いておくと、昼間太陽光が当たったのか、漫画のカバーが薄くなっていました。本棚の位置を陽の当たらない場所に動かしたいんですが、そのようなスペースもなくて今の位置でどうにか日焼けしないようにしたいんですがなにか方法はあるでしょうか?? 教えてください。。。

  • 漫画の収納ケースについて。

    漫画の収納ケースについて。 現在家に漫画が100冊程あります。今はプラスチックの引き出しに漫画を収納しています。ですが、数年も経つと劣化してしまうのか、どうしても日焼け(蛍光灯焼け)してしまったり湿気などで傷んでしまいます。 春先に引っ越す予定なので新しく収納ケースを購入しようと思います。本棚は避けたいです...。私が希望しているものは... ・日焼けや湿気を防げる ・背表紙が見やすくて取り出しやすい ・場所を取らない 上記のような収納ケースはありますでしょうか?サイトなどを教えて頂けると助かります。また、神経質なので本が傷むのが非常に嫌です。透明カバーは付けています。防腐剤などは使用しておりません。本が傷まないようにするにはどのような対策をすればいいのかも教えて下さい。防腐剤やたまに日陰干しをすると良いと聞いたことがありますが効果はありますか?よろしくお願い致します。

  • マンガ本の黄ばみの処置方

    自分は気に入ったマンガを集めるのが趣味なんですがふと本棚を整理しているとマンガ本の背中(いわいる開く部分)と上部(下部)が黄ばんでいるのに気がつきました。丁寧に保管していたつもりなんですが(日焼けを避けるための処置もしていました)何故か黄ばんでいてなかには黒ずんでしまっているのもあるんです。やはり経年の黄ばみはしかたがないのでしょうか?大事にしていた本が黄ばんでいて少し凹んでいます。こういった状態になった場合処置方とかありますか?あとそもそもなんで黄ばむんでしょう?

  • 自宅でできる、マンガの除菌・クリーニング

    タイトル通りなのですが、マンガのお手入れ方法について質問です。 マンガの黄ばみ(酸化・日焼け等)やニオイがつくことに困っています。 そして、本棚の前面にカーテンをして保存いていても埃が溜まってしまったりして時々その埃の中に灰色~透明っぽいノミ?みたいな害虫が発生しているのを目撃してしまいゾッとしました。 よく話に聞く、紙に住み着くと言われるシミ?とかいう長い毛虫の方ではなく、本当に小さな何ミリ単位のやつです。目を凝らしてないと気づかないくらいの。 マンガは比較的大切にしてきたつもり…だったのでショックでした。 紙、しかも本なので当然ですが洗う なんてことは出来ないですし…かと言ってこのままにはしたくありません。 今、自分の考えで出来たことはカバーの裏表とマンガ本体の側面を除菌シートで拭いたり、黄ばみについては細かいヤスリで研磨したくらいです。 黄ばみに関しては、酷いものでない限りはある程度綺麗になったかなぁ…と思える感じ。 最大の敵は得体のしれない虫なのですが、どうしたら駆除できるのでしょうか…? いろいろ調べてはみたところ、どこかの方が1Pずつアルコール除菌液を軽く霧吹きして拭き取ると、との提案をしていましたが、それだと紙が水気を吸って大変なことになるのではと心配… また、マンガをビニール袋にいれて数時間天日干しして除菌するという方法も聞きました。 確かにこの方法だと虫は死にはすると思うのですが…紙と紙の間で死なれると困る!本の綴じ目、背表紙のところの掃除はどうすれば……そして、今からの季節で天日干しは…とキリがない(最悪布団乾燥機でもいいのかもと考えたりしますが(;´Д`)) 自分でも面倒くさい性格だなぁと思いますが、どうしても気になってしかたありません。 マンガに限らず、今後購入する書籍等が汚染されるかもという不安もあったりで… 本棚も出来る限り掃除はしていますが、これがディスプレイラックみたいなもので…(背板がなく後ろが完全にがら空きなもの) 母が購入してきたものですが、そもそも本棚なのかと思ったりします…きっと本来は壁付けするものではないかな…と。 こればかりは今更どうしょうもないのですが、せっかく掃除してもほぼ無意味になるのでどうにかして背板を作る予定です。中身の整理をしてからでないと移動もできないのでまずはマンガのクリーニングをしたいです。 最近購入しているマンガは読み終わった時点で、手垢などで汚れたであろう箇所を同じく除菌シートで拭き取り、ジップロックに入れて保存しています。 正直面倒ではありますが、一度読んだら頻繁に読み返す方ではないので今のところこれが私的に万全な対策になっていると思っています。 埃が入ることもないし、袋自体が汚れれば洗ったり新しいものに替えたりするのは簡単なので。 数年前に入れたのと入れてないのとを比べても、違いがあるように感じます。 問題は袋に入れる前のマンガたち! 金銭的に余裕がありありなら買い替えてしまいたいくらいですが、現実はそうもいかず… なにかよい方法はないでしょうか? 皆さんはこのような場合どうされていますか? 私が過敏なのだとは思いますが…とにかくどうにかしたいのです。 長々と失礼致しました。 知識がある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 超大量漫画の旨い収納方法は・・・

    おそらく1万冊近くはあるのではないだろうかというくらい、かなり大量の漫画を持っているのですが、家が狭く、現在の本棚から大部分が溢れてその辺に山積みになっている状態です。 ホコリなども被り、せっかく集めた漫画が虫に食われてしまわないか最近心配になり、片付けることにしました。 今のところ、収納方法が思いつかず、題名ごとにまとめてサランラップでも巻いて(ホコリと虫対策)題名を書いたダンボールに箱詰めして、それを重ねて置こうかと思っているのですが・・・。 これだと下の本が重圧で潰れて次取り出したときにはペシャンコになっている可能性がありそうなのでw よく読む漫画だけ本棚に置くので、別で収納する漫画はすぐに取り出せなくてもいいので、とりあえず、なるべく場所を取らずに虫やホコリなどを避けられる収納方法を思案中です。 なにか旨い収納方法を知っている方がいればぜひお知恵を拝借願います。

  • 漫画の保管について

    家の本棚がいっぱいなので、あまり読まない漫画を綺麗に保管したいと思っています。 何かいい保管方法があれば教えてください。 また、友達が漫画を購入する度に、透明のブックカバーをつけているのですが、こういうカバーなどはつけた方がいいのでしょうか。

  • 漫画用の本棚を探しています。(通販で)

    現在1列40冊で4段入る本棚を3つとプラスチックの30冊入るケースを3つぐらい所有しているんですが手持ちの本が入らなくなってきました。新たに似たような本棚を増やすとスペースをとってしまい困っています。 スライド式のものかもう少し縦に長い本棚(段数が多い)が欲しいのですがホームセンター、家具屋などを見て回ったのですがいいものがありませんでした。 サイズはジャンプなどの新書サイズと角川のコミックエースなどがほとんどです。 予算は1~2万ぐらいまでのものを考えています。 通販サイトで条件にあう商品をご存知のかた回答お願いします。

  • まんがのカバー

    わたしは、まんがが好きで単行本も少し多めに持っているのですが 持っている本全てに、コピー用紙で作ったカバーを掛けています。 そのため、本棚に並んでいても全て白くて素っ気ないです。 そこで質問です。 出来れば、大量にまんがを所持していない方にお聞きしたいのですが その部屋に 「大量にまんががある事は関係ないものとして」 (カバー云々以前に大量にあることがキモイという回答は望んで  いないという意味での注釈です) 全ての本にカバーが掛かっていたらどう思われますか?

専門家に質問してみよう