• ベストアンサー

 中国語で

noname#5584の回答

noname#5584
noname#5584
回答No.3

> ちょっと幼児言葉みたいだけど、中国では決してそうでは有りません。 これはどうでしょうか、むずかしいですね。 普通話ネイティブの知り合い(生在遼寧省,長大在北京的中国人)によると、「子供っぽい感じがするので、私はちょっと......」ということでした。 映画やドラマなどでは、重ね型にせず、「ma」、「ba」、「ge」という言い方も少なくないようです。 言葉遣いのクセや好みは人それぞれなので、一概には言えないと思いますが......。

anie-chell
質問者

お礼

 ありがとうございます 「ba」ておばあさんのことでしたっけ? 「ma」はmamaでおかあさんですよね。英語のママと同じ。

関連するQ&A

  • テレビでの中国語発音

    テレビで中国語を紹介する時、日本語読みではなく、中国語読みでもない中途半端なカタカナ表記がされるのですが、これはなぜでしょうか? 四声が違うとか、日本語にない発音なら「近い発音」と言うことで理解できるのですが、かなりかけ離れていることが多く感じられます。

  • 中国語での発音

    こんにちは。 私は、近々数人で中国にいくのですが、中国語では日本人の名前も中国語読みすると聞いたので、自分たちの名前の漢字の発音を調べてみました。しかし『毅』という1字だけどうしてもわかりません。誰か教えてください。声調もわかるように書いていただけるとうれしいです。

  • 中国語、韓国語、タイ語でそれぞれ何というのでしょう

    中国語、韓国語、タイ語でそれぞれ何というのでしょうか? 元気?最近、君のリサイクルどうよ? まあまあだよ。君は? かなりいい線いってるよ。 すごいじゃん! こんな感じです。 発音が分からないので、カタカナで読みをつけていただけると助かります。

  • 中国語の読み方

    こんばんは。 中国語を習い始めた叔母から漢字の中国語読みの カタカナ表記について質問を受けましたが 私もわかりません。 (大学生の頃、短期間ですが、中国語を専攻していたので  わかるだろうと思って叔母も聞いてくるのですが、  苦手ですぐに挫折してしまったので・・・) 和恵という日本人の名前を中国語読みした場合、 正しい発音に一番近いカタカナ表記は何になりますか? うまく説明できないのですが、例えば章子怡なら 「チャン・ツィイー」となるようなかんじです。 (チャン・ツィイーは本当はチャン・ツーイーという表記が正しいと聞きますが) 特に「和」の字ですが、ネットや教えてgooで検索しても ハーであったりフーであったりフワーであったり、 人によって色々なようです。元々日本語にするのに無理があるかもしれませんが 日本語も中国語もできる方で、「これが一番近いんじゃないかなぁ」という 意見をいただけますか?よろしくお願いします。

  • 中国語でホタル

    中国語でホタルは、「ying huo chong」だそうですが、ピンインがまだよく分かりません。カタカナ読みでいいので、発音を教えてください。 また、そもそも中国にホタルはいるのでしょうか?この前、中国人にホタルを説明しようとしたのですが、分からない様子でした。

  • 「雄」って中国語読みで、なんと発音するんでしょうか。

    「雄」って中国語読みで、なんと発音するんでしょうか。 教えてください。カタカナでおねがいします。m(_ _;)m

  • お経を中国語で読むと

    日本では漢訳大蔵経の各種のお経が読まれていますが、中国語読みの発音では お経がどのように聞こえるのか知りたくて投稿しました。 (1)南無妙法蓮華経 (2)南無阿弥陀仏 (3)般若心経 カタカナで中国語の読みかたを教えて下さい よろしくお願いします

  • 中国語を学びたい

    こんにちは。   自分はいま高1なのですが、国語で漢詩を学んでいるうちに、中国語を話したいな。読み書きできるようになりたいな。と思いました。どんなアクションをとればいいのでしょうか?国語科の先生に相談してみたところ、とりあえず漢詩の字を漢和辞典で調べて中国読みに直し、その発音を教えてあげるから覚えてみなさい。と仰られました。(その先生は中国語を四年くらい勉強なされたようです)現在その方法で中国語に触れています。(まだ中国語の初歩の初歩にも到達していないんでしょうけど^^)最初はこんな感じでいいのでしょうか?他にお勧めの勉強法や分かり易い教材等ありましたら、ご教授ください。中国語教室とかにも通ったほうがいいのでしょうが、如何せん部活等で時間が無く、選択肢からは外しています。どうぞよろしくおねがいします。

  • 中国語の漢字で日本語と同じ発音のものを集めた本てありますか(本以外でもいいです)

    中国語(主に漢字)を覚えるのにまず日本語と同じ読み方・発音のものを覚えたほうが効率がいいのでそういうものを集めた本(本以外でもいいです)を探しています そういうものってありますか (意味ではなく読み発音です 読み書きよりまず、話す聞くを覚えたいので/読み発音が同じで、結果意味が同じものならばよい) お忙しいところ申し訳ございませんが よろしくお願いいたします

  • 中国語の発音が分かるサイト

    こんにちわ。 今、中国語の発音がわかるサイトを探しています。 例えば、小籠包といれると、 「ショーロンポー」などと 日本語での読み方がでてくるようなサイトです。 どなたか知っている人がいましたら、 教えてください! 翻訳のサイトは見つけたのですが、日本語読みがわかるサイトがないかどうか・・ 知っている人がいたら、教えてください!