• ベストアンサー

JR南武線 回数券ありますか?

kitiroemonの回答

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

すでにご回答は示されていますが、ちょっとだけ補足です。 自動券売機で回数券を購入される場合、以下のように機種によって少し違いがあります。 ◆指定席券売機(紫色っぽい機種) ・クレジットカードが使えます ・発着両駅が任意に指定できますので、どこの駅でも購入可能 ・遠距離キップや特急券などと同じ、大きいサイズのキップが11枚 ・かさばりますが、失くしにくいのでシニア層などに人気 ◆普通のキップの券売機(黒色や緑色の機種) ・その駅からのものしか買えません(したがって、西府か川崎で購入ください) ・普通のキップと同じサイズのキップが11枚 ・小さいので失くさないようにご注意 ※さらに補足ですが、休日用の特別に安い回数券はありません。平日と同じ金額です。

関連するQ&A

  • JR回数券の買い方

    網干~鶴橋の区間で回数券購入を考えております。 HPで調べていてもわかりづらいのですが、私鉄のような土日休日回数券はないのでしょうか? また、購入は乗降駅以外でも可能なのでしょうか?

  • JRの回数券について

    カテが違っていたらすみません。 JR関西本線の180円区間で週に2回往復することになったのですが、回数券があれば購入したいと考えています。(乗降駅の片方が無人駅なもので) どこで販売しているのか、回数券の種類があるのか・・とか分からなくて。 「みどりの窓口」がある駅で購入すればいいのでしょうか。 教えてください。

  • JRの回数券の使い方

    こんにちは。とてもけち臭い質問なんですが、ヨロシクお願いします。 JRの回数券を使う場合、たとえばA駅で購入した回数券は、A駅から電車に乗る場合しか使えないのでしょうか? A駅で購入した回数券をB駅から乗る時に使うこともできるのでしょうか? 210円の回数券で改札に入って、運賃450円の駅で降りて乗り越し精算もできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 回数券の使い方

    電車の回数券を買おうかと考えています。 A駅~B駅の回数券を買ったとき、その区間の往復で使えるんですよね? A→BまたはB→Aと片道に限られませんよね?

  • JRの回数券

     金券ショップで購入した、目的地までの回数券2枚を、駅員さんに見せずに、自動改札で通すことはできるのでしょうか?(例えばA駅でA~B駅間の回数券、B駅で途中下車しないで、C駅でB~C駅間の回数券を通すことはできますか?)

  • JRの回数券について

    赤羽駅から南古谷駅間(480円)の回数券を赤羽駅の券売機で買おうとしたら4800円の表示がありませんでした。この区間の回数券は買えないということなのでしょうか?

  • JR 回数券について

    出発駅で目的地までの回数券を買い、その回数券を目的地から帰りに使えますか??

  • JRの回数券を団体で使うことはできますか?

    6人で電車(JR)で出かける用事があるのですが、往復なので10枚の回数券を購入すれば11枚ついてくるので、それで行こうかといわれました。回数券のそういう使い方って出来るのでしょうか?

  • JR回数券と18切符

    今年のお盆に神戸駅から乗るか、三宮~米原に彼岸法要で行くのですが、事前に三宮駅か甲南チケットで往復回数券か18切符を買うのですがどっちが値段的に得ですか? 但し、在来線のみで新幹線には乗りません

  • JRの回数券について

    JRの回数券は発着駅が明記されていますが、 運賃が同じ他の駅へ行く時には使えないのでしょうか? 例えば、C駅─A駅─B駅というような位置関係で、A駅─B駅間を購入した場合、 A駅─C駅間でも使えるか?という事が知りたいです。 東京メトロの回数券は発着駅は明記されてないので、 運賃が同じ区間ならどこへでも行けます。 同じ様に使えると助かるのですが。 詳しい方、よろしくお願いいたします。