• ベストアンサー

年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書の交付

年末調整の住宅控除に関して質問です。 住宅控除を申請しているのですが、 給与の支払者が前年と異なるため、 税務署が発行する「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書」が 必要と、今の会社から言われました。 そこで交付手続きを行う予定でいるのですが 普通、こうゆうのって、昨年分(平成22年)を交付すれば良いのでしょうか? 基本的なことを質問してすみません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.3

こちらの書類を税務署に提出すれば、再発行されますね。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/36.pdf 「確定申告により(特定増改築等)住宅借入金等特別控除を受けた年分」欄は、 直近で確定申告による控除を受けた年分を記載すればいいと思います。 控除証明書は、年末調整のための控除申告書の下部に記載されており、 今年の年末調整に提出するのは23年分の申告書なので、 証明書も交付申請をする年分は23年分とお書きになればいいと思います。

mc0816
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 証明書も“23年分”と書けばいいんですね。 端的で、とっても分かりやすいご説明で 理解できました。 ありがとうございます! スッキリしました。 書類のpdfリンク先ももありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

>給与の支払者が前年と異なるため、税務署が発行する「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書」が必要と、今の会社から言われました。 そのとおりで、前年以前に会社の年末調整で住宅借入金特別控除を受けていても、 転職などで給与の支払者がかわった場合、新たに「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書」を提出する必要があります http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/36.htm 申請書に記入して証明書の交付を受けてください。(22年分の申告書とは異なります) http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/36.pdf

mc0816
質問者

お礼

皆様からのアンサーで、解決できました。 今後のためにも、覚えておこう~と思います。 本当にありがとうございました。

mc0816
質問者

補足

ご丁寧な解説なうえ、 URLだけでなく、PDFまでも大変ありがとうございます。 早速、PDFを読んでみたところ 書き方の2番目に、 ----以下、部分的に抜粋------ 「確定申告により(特定増改築等)住宅借入金等特別控除を受けた年分」欄には、 確定申告により、(特定増改築等)住宅借入金等特別控除の適用を受けた年分を 書いてください。 ---------------------------- となっていました。 私の場合、約10年前に新築を購入し、 年末調整をやった年と 自分で税務署に行って確定申告をした年があります。 確定申告をしたのは、昨年(平成22年)と3年前の2回です。 直近の平成22年分のを申請すればよろしいって事ですよね?? すみません、再度、教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

住宅借入金等特別控除を年末調整で行なうためには(2年目以降限定)、“給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書”の平成23年分と銀行が発行する“年末残高証明書”だけで良いです。前者は入居した翌年に確定申告したあと、その年の10月くらいに残り9年分(15年控除の場合は14年分)送られてきている書類になります。毎年該当する年度のこの申告書を会社に提出するのですが、紛失したなら税務署に再発行して貰ってください。ただ、今年の年末調整には間に合わない可能性もあるので、その時は来年年明けに確定申告することになります(還付申告なので2/16を待つ必要はありません)。 ↓こんな書類です。 http://internet-kaikei.com/nentyo/jyutak.html

mc0816
質問者

お礼

ありがとうございます。 >“給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書”の平成23年分と >銀行が発行する“年末残高証明書”だけで良いです。 ↓ 私もそう思っていたんですが、 また別の書類とやらが必要と言われてしまいました。 給与の支払者が前年と異なるためだそうです。 その今回必要な書類が 「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書」 っていう書類だそうです。 今、それについて 上記で再度、質問をさせていただきました。 まずは御礼まで。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅借入金等特別控除書類の再交付について

    どなたか教えてください。 住宅借入金等特別控除申請書を紛失してしまい、交付申請書を入手し再交付を申請するつもりです。 交付申請書を見ると「交付申請をする書類」の欄が2つに分かれており、上は「年末調整のための・・・」下は「給与所得者の・・・」となっています。私は会社員で、これまでずっと「給与所得者の・・・」を会社に提出してきました。 私の場合、「交付申請をする書類」欄は上下どちらに記入すればよいのでしょうか?平成11年3月に居住開始ですので控除期間は15年だと思います。 「年末調整のための・・・」欄に平成21年分と書いて提出するのでしょうか?それとも「給与所得者の・・・」欄に平成21年分から5年分と書いて提出するのでしょうか?それとも両方書かねばならないのでしょうか? 税金のことはまったく知識が無く困っています。どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 年末調整で住宅借入金等特別控除が受けられなかったのでしょうか?

    お世話になっております。 昨年の年末調整で住宅借入金特別控除を受けるため、給与所得所得者の有宅借入金等特別控除申告書、金融機関の年末残高証明書、転勤して初めての年末調整だったので税務署の証明書類を添付しました。 しかし、先日旦那が会社から「住宅控除の分が年末調整で入ってないので確定申告してください」と言われたようです。 このような事は全く勉強不足で分からないので教えて欲しいのですが本当に年末調整で住宅控除の分が受けられてないのでしょうか? 源泉徴収票には 給与賞与支払金額;3,866,919円 給与所得控除後の金額;2,551,200円 所得控除の額の合計額;1,229,815円 源泉徴収税額;0円 社会保険料等の控除;419,815円 生命保険料の控除額;50,000円 住宅借入金等の特別控除額;66,050円 扶養親族の数は1名で住宅控除可能額は129,100円です。 年末調整で81,568円戻ってきました。 これでも確定申告すれば還付金は受けれますか? どうぞ教えて下さい。

  • 住宅借入金等特別控除の年末調整忘れ

    H19年にマンションをローン購入しています。 初年度分は税務署で住宅取得控除の手続きをしています。 税務署よりH20~28年分の 住宅借入金等特別控除申請書が届いており 「平成20年分の年末調整を受けるときまでに給与の支払者に提出」 とあったのですが、うっかり提出を忘れていました。 本来なら毎年10万円程控除できたようです。 給与の年末調整後に手続きする方法があれば 具体的に教えてもらえませんか。 また、万が一、H20年分が控除できなかった場合、 H21年以降の分の手続きに何か影響ありますか?

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除について質問があります。 サラリーマンの場合、2年目以降については税務署から送られてきた「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」と残高証明書を用いて年末調整で控除を行います。 1.年末調整で控除を行わず、確定申告で行う場合、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を使うのでしょうか?それとも他の書類が必要でしょうか? 2.自営業の場合は、確定申告に使うために、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」に代わるようなものが税務署から送られてくるのでしょうか?

  • 年末調整の住宅借入金等特別控除について

    住宅を購入すると、年末調整でちょっとしたボーナス程度ってくると聞いたので教えてください。 一戸建てを平成14年に購入して、昨年から税務署から送られてくる給料所得者の住宅借入金等特別控除申請書を提出しました。が、3万くらいしか戻ってこなくて、独身の時と変わらないや。 なんて思っていたら、会社の人に10万くらいは戻ってくると最近聞いてびっくり。 なぜ私は3万だったのでしょうか? 今年も同じように提出してしまいましたが、それで良いのでしょうか? 収入が少ないから? でも、同じ会社の人がいってるくらいだから、それほど収入の差はないとおもうのですが・・・ どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅借入金等特別控除

    平成18年8月に新築一戸建てを購入しその年の10月に入居しました。 平成19年11月末、勤め先の年末調整で住宅借入金特別控除の証明書を提出とのことで、探しましたが、みつからず、 今年の10月にとどいた、銀行からの年末残高等証明書があるだけです。 税務署で確定申告しないと住宅借入金等特別控除の証明書がもらえないみたいですが、今年の年末調整には間に合う ことができるのか?来年の年末調整で使うものだったのか?教えていただきたいです。

  • 住宅借入金控除申告を行う年末調整と確定申告

    昨年、住宅を購入し、今年の2月の確定申告で住宅借入金等特別控除の申告をしました。 先日、税務署より「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」の平成17~25年分が郵送されてきました。 会社の年末調整時に一緒に提出すると、控除を受けられると言うことなので提出するつもりでいます。 ただ、現在、不動産収入があるので確定申告をしなければならないのですが、この場合、住宅借入金等特別控除はどちらでやればいいのでしょうか? 確定申告の書式を見ると、24番に住宅借入金等特別控除の欄があるので、年末調整で控除を受けて金額を個々に記入すればよいのかと思うのですが、どうなんでしょう? はっきりしたことがわからないと、気持ちがすっきりしないので質問してみました。よろしくお願いいたします。

  • 年末調整で住宅ローン控除(平成12年度購入分)の手続が漏れました・・・

    年末調整で、給与所得者の住宅借入等特別控除の係る申告手続が出来ませんでした。平成12年に購入した不動産ですので、昨年までは年末調整で行っていたのですが・・・。 確定申告をすれば、控除を受けることは可能でしょうか。控除を受ける際に必要な書類は、何でしょうか。(「給与所得者の住宅借入等特別控除申告書、金融機関から発行された借入残高証明書は手元にあります。) よろしくお願い致します。

  • 住宅借入金等特別控除について

    昨年(平成17年)の年末調整で「住宅借入金等特別控除申告書」を会社に提出するのを忘れていたことに、つい先日気づきました。昨年の源泉徴収票の「住宅借入金等の特別控除の額」欄は、空欄になっていますので、おそらく控除されていないと思います。※平成16年までは、きちんと提出し、控除されていました。 また、その後、確定申告もしていません。 今からでも税務署に行けば、控除を受けることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 転職した際の住宅借入金等特別控除申告書について

    主人は今年7月に転職して、現在の会社から年末調整の書類をもらってきました。 記入の仕方が添付されており、住宅借入金等特別控除申告書の所に ”転職による入社の方は、前年と給与支払者が異なるため、移住地の税務署より再度『控除証明書』の交付を受け、新たな申告書を添付して下さい。” とありました。 今回をのぞいて過去に2回転職しましたが、わざわざ税務署に出向いて書類を交付してもらった事がありません。 この控除証明書って何の事なんでしょう? また、この交付をうけるために、必要な書類等はありますでしょうか? 主人の代わりに妻の私が税務署に行く予定です。

専門家に質問してみよう