• 締切済み

バレーボールの膝つきの改善方法

seasonspageの回答

回答No.3

構えから腰を落として、動きやすい状態にするのが大事ですね! バレーの膝のサポーターは、こういう感じのを使っていれば問題ないと思います。 http://astore.amazon.co.jp/volleyball07e-22/detail/B004L431N4 頑張ってみてくださいね。応援しています。

参考URL:
http://astore.amazon.co.jp/volleyball07e-22

関連するQ&A

  • 膝のケアについて

    こんにちは。 社会人のチームでバレーボールをしている21歳の男です。2ヶ月ほど前から少し膝の下が痛くなりました。そのときは1週間ほど練習を休むと痛みはなくなったのですが最近同じ所がまた痛くなりました。(サポーターをすると練習をしても痛まないのですが) 質問ですが、いい膝のケアの方法ってありますか? 練習の後こうした方がいいなどありましたら教えてください。

  • バレーボールやってる子を好きになってしまう

    最近気づいたのですが、元カノはバレー部で、今よく遊んでいる女友達もバレー部です(しかも2人)。 そして僕の好きなアナウンサーは水卜アナです。調べてみるとバレー部に所属したいたそうです。 バレー部の人はどういう魅力があるのでしょうか? 考えてみて少し思ったのは太ももフェチだからかなーと思いました! 陸上部もちょっと見てしまいますし、、 他の意見を聞きたいです!

  • バレーボールについて

    こんにちは。 私は今中1でバレーボール部に入っています。 悔しいことがあります。レシーブをするとき 膝も若干?使ってはいるんですが どうしても腕を振って返してしまいます。 先輩にも言われました。直す方法はないですかね? でも、腕を振ってもいいというサイトとかもあったりで分かりません。 また、家で練習するのにバレーボールって買った方がいいですか? 回答お願いします

  • バレーボールをやっている方へ

    私は高校1年生の♀です。 小学校3年生から、中学校までずっとバレーボールをやってきました。 でも、高校ではバトミントン部に入りました。 理由・・・(1)練習の量がどの部活よりも多い      (2)先生が厳しい      (3)高校では勉強も部活もがんばりたい      (4)自分のプレーに自信がもてない      (5)サーブカットが怖くなった      (6)ミスをするのが怖くなった      (7)自分に自信がないから、コートの中の仲間も       信じられなくなった でも、今はバレーをもう一度やりたい、という気持ちがあります。 迷っている理由・・・(1)バトミントン部のメンバーは初心者の自分に           熱心に教えてくれて、すごく感謝している           (2)今から厳しいバレー部にはいれるのだろうか           (3)やってみたら、またプレーをするのが            怖くなるんじゃないか           (4)勉強ができなくなってしまわないだろうか 長い間、続けてきたけどやっぱり自分にはバレーボールという スポーツがあっていないんじゃないだろうか、と思うこともあります。 迷っています。アドバイス宜しくおねがいします

  • 9人制のバレーボール

    10年前、高校で9人制バレーの全国大会を見て感動したことがあります。 なんか最近、そのことを思い出してむしょうに、9人制バレーの試合を見たいのですが。 公式戦でなくても、練習試合でもかまいません。 京都(もしくは、関西)で、9人制のバレーボールの試合を見れる機会ありましたら教えてください。

  • バレーボールについて。

    高校でバレーボール部に所属している高1の女子です。 今まで中学校約3年間、バレーボールをしていました。(そのときも、チームでたぶん一番下手だったと思います) そして、高校生になり、またバレーボールを始めたのですが、 私と同じ学年の子達が自分よりうまくて、最近劣等感を感じています。 そこで、同じ学年の子達と同じくらいうまくなりたいと思ったので、 家でできる自主トレーニングをしようと思うのですが、 1、家でできるトレーニング(具体的に)教えてください。 2、筋トレは、毎日行ったほうがよいのでしょうか。 3、自分は、(フローター)サーブとレシーブが苦手です、うまくなる練習はないですか。 (家での練習) 4、今身長が156cmなんですが、これから伸びますか。 ポジションは、レフトでした。(これからは、まだ分かりません) 質問ばかりであれなんですが、、、回答御願いします。 ※回答は1つでも良いです。

  • 大学からバレーボール☆

    来年、高校を卒業したら大学に入ってバレーボール部に入りたいと前から思っているのですが、まったくの初心者で球技大会や授業でぐらいしかやったことがありません。高校でバレーボールをやればよかったのですが、うちの高校にはバレー部がありません。でもバレーボールは大好きです。そこで大学で初心者として入部する場合、今からやっておいた方が良いこととか教えてください。大学に入れたらの話ですが、どうぞ宜しくお願いします。長々とすみません。

  • バレーボールの練習法

    はじめまして。 私は、小6の女の子です。来年中学になったら、バレー部はいろうと思ってます。 私は、はっきり言ってあまり上手くありません。なので、バレーが上手くなる練習法を教えてもらいたいです。どんなのでもいいです。 あと、私はバレーボールを持っていません。買ったほうがいいでしょうか??買うなら、何号がいいですか?? いっぱい質問してしまい、すいませんがよろしくおねがいします。

  • バレーボールのオーバーハンドパスについて

    私は今、高校1年生でバレーボール部に入っています。 中学校の時もバレー部でしたが、顧問の先生が初心者であったのに加えあまりやる気もなかったみたいで、基礎が全くできてないまま3年間を終えてしまいました。 なので、今、パスからしてもう既に滅茶苦茶で困っています。 特に、オーバーハンドパスなのですが、 どうしても左右どちらかによってしまったり、ボールが回ってしまったりするんです。 理由は、「左右の手から同時にボールが離れていないから」ということはわかるのですが、それを改善するための練習方法がわかりません。 どなたかバレーボールに詳しい方、教えてください。 バックトスのコツなども教えてほしいです。 また、何かバレーボールの基礎についてわかりやすくおススメな本がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 膝崩れ?!?!?!

    私はある高校でバレーボール部に入っています。 体育の授業や部活動の時に膝が痛いわけではないのですが 「ひざかっくん」でもされたかのように左足の膝の力が 急に抜けて倒れたり、つまずいたりしてしまいます。 原因、予防法など何でもいいので情報がほしいんです。 よろしくお願いします。