• ベストアンサー

自動火災報知器の受信機移設

事務所のレイアウト移設に伴い受信機の移設を計画しています。 ケーブルが足らなくなりますので、既設部にボックスを設置し延長 したいのですが、法的な問題はありませんか? また消防署への届け、検査も必要ですか。 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

消防設備士です 火災受信機の移設、設置等はご存じかと思いますが 消防設備士 甲-4類の資格が必要です どれだけ移設されるかは分かりませんが設置場所(常時人が監視できる等)や 下記のように取り付けの高さも決まっています 受信機の操作スイッチは,床面から高さが0.8m以上1.5m以下の箇所に設けること(いすに座って操作するもの にあっては0.6m) ジョイントボックスで既設ケーブル接続と言う事ですが、ケーブルは耐熱ケーブル(HP)を使用してください    消防への届け出は必要です 一度、消防へ相談に行って来てください 受信機 P型2級 5回線等、場合によっては、軽微な工事扱いで設置届けのみでOKとなるかもしれません 設置届けは文字通り、工事終わってから簡単な図面 試験成績書でOKです 基本的に軽微な工事扱いの場合、検査は必要ありませんが消防によって検査も必要になる可能性もあります ちゃんとした、業者(消防設備士)さんに依頼すれば全てやってくれるはずです           

その他の回答 (1)

noname#229064
noname#229064
回答No.1

法的に問題があります。 設置位置等は法律で決まっていますし、工事業者も、設備士の免許が必要です。

関連するQ&A

  • 住宅用火災報知器について

    住宅用火災報知器が義務化されている地域にて 住宅用火災報知器を設置せずに、 P型2級の受信機を設置して、感知器を設置することは、可能なのでしょうか? その際は、電気工事士の他に消防設備士の免状も必要なのでしょうか? また、こういった場合も消防署への届け出が必要なのでしょうか? 点検等は、どうなるのでしょうか? どこに問い合わせたら明確な回答が得られるかわからず困っております。 御存じの方よろしくお願いいたします。

  • 自動火災報知設備について

    4類消防設備士についてお尋ね致します。設備の構成機器で、R型受信機には必要でP型受信機には不要なものなどあるでしょうか? 試験に出題され、全くわかりませんでした。よろしくお願いいたします。

  • 火災報知器の受信機、取り付けについて

    火災受信機p2をBVJ8512という露出ボックスに 入れて取り付ける場合は、どのような具材が必要になる でしょうか

  • 自動火災報知器を設置している、工場に勤務しています。

    自動火災報知器を設置している、工場に勤務しています。 今回事務所の一角を仕切って、小部屋(2mX1m)を作ろうと 計画しています。この部屋には感知器は必要ですか? また1個増設でも消防署に届けが必要ですか?教えてください

  • 火災受信機 警報盤 の切り方について

    大至急教えて頂きたく投稿しました。 私は消防設備の仕事にかかわっております。特に水関係(スプリンクラー設備など) そこで困っていることがあります。 よく既設の工事があり、火災受信機を停止して工事しなければなりません。しかしいろいろな受信機、警報盤があり 操作の仕方がわからない状態です。最近では液晶などがもでてきてますし・・・。 そこでいろいろな警報盤の切り方など 詳しくおしえていただきたいのです。どうしたらよろしいでしょうか・・・宜しく御願いします。

  • 住宅用火災報知器

    おせわになります。 18年6月からの住宅用火災報知器の義務化についなんですがよろしくお願いします。 1 寝室、階段への取付。台所は義務ではないのか? 2 取付に対して消防設備士などの資格はいらないのか?  (乾電池式のは全くの素人でも可と松下のカタログにあります) 3 煙式を使用することが原則。熱式の感知器ではだめか? 4 届出は必要ないのか? 5 連動式、単独式どちらでも可なのか? 東京都では条例で細かく決められているようで 台所にも設置、消防署への届出必要、 台所には熱式の感知器可とあるみたいですね。 既設の住宅にも条例でこれから決められていくようですが とりあえず新築の場合のことを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • エアコンの移設

    現在は赤のように設置されていて、間仕切りを跨いだ青の位置に移設したいと思います。 移設先には元々エアコンが付いていて、コンセントやダクト、固定用の裏板はあります。 室外機も同様の移設するのでパイプの延長は不要です。 移設方法や注意点など、詳しく説明されているサイトなど御座いましたらご紹介下さい。 よろしくお願いします。

  • 火災報知器について

    管理事務室に連動された火災報知器の費用について知りたいです。 1年前に中古のマンションを購入しリフォームを業者さんに頼んで工事していた時のこと、管理会社から報知器の設置が必要と言われ、専有部分の配線はあるのですが・・・共有部分につながる配線がないのでそこの部分と火災報知器そのもを取り付けたらどのくらいの費用が掛かるものなんでしょうか? 管理会社の業者に見積りを依頼した所、専有部分と共有部分の配線の設置、火災報知器の取り付け、消防署への届出の提出などを含めて、40万円かかるといわれましたが予算がなくお断りしました。 リフォーム屋さんの知り合いの業者さんに頼むことにしたのですが、専有部分の配線は工事も済ませ、終わりその時点での値段が13万弱で・・・共有部分への配線の接続と火災報知器の設置、消防署への届出がまだ依頼していないので終わってないのですが・・・それは違う資格のある方へ頼むらしく別途費用が掛かるといわれました。 しかし、素人なので費用についてまったくの知識がありません。ネットで調べてみたのですが・・・取り付け費用や届出費用のことはどこにも書いていなかったので困っています。 どなたか、詳しい方教えてください。お願いします。 設置場所は全部で6箇所あります。管理会社には全部の費用は私たち持ちでと言われました。リフォーム屋さんに聞いたところ届出は資格を持った人以外は出来ないそうです。専有部分と共用部分の配線を繋がないと作動した時に管理室へ連動しないそうです。 幾らくらいが妥当な金額なのでしょうか?やはり、総額40万近く掛かるのが普通なのでしょうか?ご教授、宜しくお願いします。

  • 事務用複合機の移設について

    事務用複合機の移設について質問です。 現在、エレベーター無しマンションの3Fに設置してある複合機(Canon IR2200)を 同一市内の別の場所に移設したいと思っております。 重さが90Kgくらいあるので素人が運ぶのはとても無理なので、業者に頼もうと考えているのですが、 一般的な宅配業者で取り扱ってもらえるのでしょうか? それとも、OA機器専門の引越し業者のようなところに頼まなければならないのでしょうか? また、宅配業者、専門業者それぞれに頼んだ場合の料金はどのくらいかかるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 洗濯機だけの引っ越し(移設)について 洗たく機

    ドラム式洗濯機を自宅から実家へ移設する方法が分からず困っています。 業者様にお願いしたいと思うのですが、どんな業種から探すのか(家電工事、運送、引っ越し)、また費用はどれくらいになるのでしょうか。 移設の目的は、実家の洗濯機が傷んできたので、 私が使っている洗濯機を実家に移設し、古いモノを廃棄し、 私が新しいものを買うためです。 距離は5kmくらいと近距離です。 ドラム式なので非常に重く、男手が2人以上必要と思います。 (設置は、家電屋さんが男性2人でなさいました) 蛇口の付け外しや、配水管の配管、電源くらいなら出来ますので、 お願いしたいのは、「ホース・電源・アースを取り外し済みのドラム式洗濯機を、現在の設置場所から運び出し、5kmを輸送し、新しい設置場所に据え置く(配管などは不要)」ことです。 クロネコのらくらく暮らしのコンビニサービスはやや割高なので、 いっそ「市内の引っ越し」として引っ越し業者様にお願いしようかとも思います。 近距離・少ない荷物の引っ越しなら、料金も安いでしょうから。 もっと良いアイデアはありませんでしょうか。 どうかお知恵をお貸しください。