• 締切済み

異動命令について

duckdown187の回答

回答No.1

就業規則を確認してはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 正社員って絶対に異動や転勤があるのでしょうか

    こんにちは 24歳の契約社員の女性です。 今まで正社員になったことが無いので、上司の許可を得て転職活動中です。 今の職場の上司に転職の相談しているのですが、 「どんな条件で職場を探しているんだ?」 と聞かれたので 「異動や転勤の無い職場です」と答えたら 「その考えは捨てた方が良い。正社員は絶対転勤や最低でも異動あるって思った方が良いよ」 と言われました、、 本当でしょうか? 色んな転職サイトで職探ししですが、求人には 「転勤を伴う異動はありません」 と 書いてある求人が沢山あります。 もしかして、そのように表記をしていても異動や転勤はあると考えた方が良いのでしょうか? 回答お待ちしてます、

  • 人事異動

    一般企業の事務職の正社員です。 「人事異動は業務命令であり断る事は出来ない」 「断れば解雇の対象になる」 ↑ これは正しいですか? それとも 「断る事は出来るが、昇進も昇格も昇給もしない」 になりますか?

  • 異動命令。気持ちの整理がつかずにいます。

    気持ちの切り替えができずにいます。 工場で働いています。 入社して数年は現場勤務でしたが、前職が事務だったこともあり、事務職に異動願いを出し、一年後に空きが出た為に念願の事務職へ異動することができました。 前職が事務だったとはいえ、業務内容は全くの別物、求められることも大きく違い、本当に悩んで落ち込んで苦労しました。 ですが、自ら希望した 職場でしたので歯を食いしばって続けてきました。 コミュニケーションがとれていない、よく考えて行動しろとことあるごとに叱られ続け、ストレスから情緒不安定になり、体調を崩すことが多くなり、メンタルクリニックへも通いました。 一年経ったところで面談があり、事務職の継続は不可、現場職に戻るようにと命令がありました。 頭が真っ白になりました。 勤務中はこれから覚えていけばいい、ミスをしたら繰り返さないようにすればいいと言ってくれていたのですが、実際の評価内容はひどいものでした。 向上心がない、任された仕事もできない等。 一年間、戸惑い、悩みながらも私なりに努力してきましたが全く伝わっていなかったとこの時に痛感しました。 つまり要らないってことですよね。 私から提案し取り組み始めた業務もあったのに、熱心に打ち込んで頑張ってきたのに。 その頃にはすでに異動が決定してたのに自分だけ知らないで馬鹿みたいです。 本当なら気持ちを切り替えて現場勤務を頑張らなければならないところだとは思うのですが、上司に裏切られたような気持ちが拭えず、うまく気持ちを切り替えることができません。 私だけのわがままが会社で通用するとは思っていません。 異動は仕方のないことだとも思います。 でも気持ちがついてこないです 。モチベーションを上げて仕事に取り組みたいです。 もっとタフで強い人になりたいです。 アドバイスいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 人事異動について

    メーカーで事務職(正社員)をしている女性です。 不況による派遣、契約社員の人員削減に伴い、現場の人手不足という理由から、工場の現場作業員への異動が命じられました。 サラリーマンである以上仕方ないと言われればそれまでなのですが、あまりにも職種が異なることに納得ができないのです。 今のところ、上司から口頭で伝えられている状態なのですが、やはり異動に応じるか退職するしか方法はないのでしょうか? みなさんはこのような人事異動をどう思われますか?

  • 入社3ヶ月で転勤命令。

    本日付で研修期間を終え、正社員になったのですがなったその日に転勤の通達を言われました。入社の際、最初の一年は転勤は無しと言われています。研修期間3ヶ月を終えたばかりの人間に転勤を命じるのは必要無いとでも思われたからなんでしょうか…そして、この命令を拒否することは可能でしょうか…

  • 新婚ですが異動がなく別居中です。

    全国転勤の会社に勤める女です。 入籍半年前に会社へ報告をし、一緒に住みたいと異動希望を出しました。上司も異動させてやると言っていましたが、3ヶ月経った今も異動はありません。 上司からは何も言われておらず、自分から言うのも図々しいかと思い何も言っていません。 他の人の異動関係もありますし、全国転勤と知って入社したのは自分ということは重々承知ですが、なぜ結婚したのに一緒に暮らせないのかと最近悶々とストレスで仕事のやる気が起きません。上司も会社も冷たいなと思ってしまいます。 会社はこんなものなのでしょうか? 転勤ありと知って入社したものの、個人的には何年も経てば状況も変わるし結婚相手の意見もあると思うのですが、旦那と一緒に暮らしたいというのは我が儘と思われますか?

  • 異動になってしまった!

     こんにちは。  私は入社以来、ずっと総務課にいたのですが、今度、営業事務の課に異動になりました。  総務の仕事は、庶務的なことが多く、また、上司・同僚も悪い面で鈍感力の高い人たちが集まっていて、まったくあてにならずうんざりしていたこともあり、あっさりと異動を承諾してしまいました。  ですが、いざ異動となると、営業事務の難しさ・忙しさ・ややこしさがちょっと心配になってきました。  異動にあたっての心構えなどあれば、教えてください。

  • 異動の内示を受けて。。ショックでたまりません

    先週突然異動を言い渡されました。突然だったことと、あまりにもショックで放心状態です。異動先が以前に悪夢のような日々を過ごして逃げるように退職した部署だからです。 現在は契約社員でもとの会社に戻り、勤務しておりますが、採用時には、上司に異動がないと何度も確認して契約社員として再入社した経緯があります。現に、勤続15年以上の契約社員が4人、他も10年近くが2人、あと一人は5年、私が勤務2年半と一番短いです。正社員も4人おり(人員過剰)定期的に異動があるのですが私より長く5,6年異動していない人ばかりです。なんで私が?という気持ちと異動がないという話で契約社員で戻ったのにどうしても納得できず・・・、それであれば他で就職を決めていました。上司に理由を尋ねても人事部からの突然の内示でビックリしてる。これは会社の命令だから・・とだけです。 正社員のときは何度も異動があり、その度に辛く大変な思いをしてきましたが、このたび異動を受けた部署は本当に身も心も疲れ果てて体調を崩して退職をいたしました。その時のことを思い出すだけでいいようのない不安がこみあげ、食欲もなく毎日眠れません。毎日泣けてきて仕事も手につきません。こんな状態になってる自分にも驚きますが、トラウマになってる場所へ戻される恐怖と不安でどうしたらいいのかわかりません。ちなみに当時、罵声を浴びせられた二度と会いたくない(会わないと思っていた)女性がまだその異動先に勤務しています。それを考えただけで本当に・・・というか考えられません。 退職するには他で仕事を見つけられる自信もありませんし、今の会社を辞めたい気持ちはありません。 私はどうすべきなのでしょうか。会社を辞めるしかないのでしょうか?受け入れて頑張ってみようとどうしても思えず前向きになれないんです。また転々と異動があり、心身ともに疲弊することは。。先が見えています。わがままでしょうか?ダメ人間なのでしょうか?会社も行くのが憂鬱になってやる気が出ません。というかすべてのことが億劫です。 どなたか同じ経験された方いますか?何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 職場異動しました

    いつもお世話になってます。 今回も悩みを聞いて下さい。 私は契約社員で今の会社を12年勤めてます。 ずっと同じ職場でしたが今年の8月から職場を異動しました。 異動を告げられたのが同年の7月です。 突然の異動に困惑と、 「契約社員なのに異動があるの?」 と凄く悩みました。 ちなみに今の会社は契約社員で職場異動は、ほとんどありません。 断りましたが選択肢はありませんでした。 嫌なら辞めてと遠回しですが言われました。 悩みに悩みましたが、急に転職も出来ず、異動しました。 最近になって、やっと新しい職場にも慣れ、いつか正社員になれるように頑張ろうと思い始めましたが、 来月の10月から同じ職場にいた契約社員の子が正社員になると知りました。 私は、ずっと正社員になりたいと言ってきましたが当時の上司には絶対になれないと言われ続けました。 それでも今回の異動を機に正社員への道が少し開けたと自意識過剰ですが思ってました。 でも、結局は私を部署から追い出し、残った契約社員の子を正社員にする計画を進めていただけなのだと知りました。 正直、会社が嫌いになりました。 こんな事をされて会社の人も私と同じような事を思うはずです。 情けないし恥ずかしいです。 このようなケースは良くあるのでしょうか? 転職するべきではないのでしょうか? どうぞお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 転勤命令を拒否することができますか?

    勤めている会社が、リストラを断行しています。その中にあって、希望退職等の対象に今いる正社員ですが、希望退職に応じない社員に対して、次の策として、転勤命令を出すと会社側は言明をしました。 そこでご質問ですが、その転勤命令に対して、拒否はできるのでしょうか。法規的な裏づけもお聞かせいただきたいと思います。 また、転勤命令を拒否した後の問題として、降格や、転部といった会社側からの処置に対しての、社員としての対抗処置はないものでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう