• 締切済み

テンパリやすく要領が悪い、気の利かない性質です

いつもお世話になっております。タイトル以外のこともご質問させて頂きますのでよろしくお願いたします。 最近精神的な病気を乗り越え社会復帰し、現在飲食店でホールのアルバイトをしております20歳台女です。 社会復帰したのはいいものの、長年の引きこもり生活が祟ってか元々の性分のせいか、上手く仕事ができません。 そもそも、接客や従業員同士の付き合いで必要となってくるコミュニケション能力がないように感じます。早口・妙に声が大きい・滑舌が悪い・呂律回ってない・人の目を見て話せない等問題が多々あります。 また、テンパりやすいのもどうにかしたいです。仕事となると、頭の中に熱い水蒸気でも入ったように「ぽー」っとして、真っ白になってしまいます。家で予習、復習をしてきても仕事場に出てしまえば真っ白になり現場ではモタモタウロウロしています。従業員さんみんなに「要領の悪い、使えない子」と呼ばれています。 気も利きません。隣で他の従業員さんが両手でお盆もって運んでるのを横目に見ているのにボーっとしてしまい、後になり「あ、私が片方運べばよかったんだ!」と気づいて落ち込んでしまいます。 気が利かない性格もなおしたいです。 以上、いろいろ質問してしまいましたがどうぞよろしくおねがいします。 質問は全部に回答なさらなくても、お分かりになる一部だけで構いません。

みんなの回答

  • tkc1118
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

すごく気持ちわかります(;_;) 仕事できないって分かってるし頑張ってるけどうまくこなせない(;_;) 人とうまく話したいと思う程、逆に落ち着いて話せなくなる(;_;) 自分もよくこういうことがあります。 頑張ってるけど上手くいかないから人には認められないんですよね(;_;) でも、最近、段取りよく動けないけど若いから人よりいっぱい動こうと思って歩くのを全部早歩きするようにしたら『頑張ってるから可愛げがある』って評価に変わりました。 仕事ができないって評価を覆すのは難しいけど仕事を頑張ってることを認めてもらうことは工夫次第でできると思います。 自分の場合、そこから初めて仕事が楽しい、もっともっと頑張りたいと前向きに思えるようになりました。 上手くいくかはわかりませんが何かしら自分のできる範囲での成長へチャレンジしてみてはどうでしょうか?

natsume071
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ境遇の方からのご回答、とてもためになりました。 早歩きなら私にもできそうです。そういう小さいことからコツコツ積み重ねていきたいです。 できる範囲のチャレンジ、やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.2

>長年の引きこもり生活が祟ってか元々の性分のせいか そういうあなたが苦労するのはあたりまえです。 苦労する必要があるのですから十分に苦労してください。 それがあなたのやるべきことです。 苦労するしか改善の道はないのです。 あなたが例外ではありません。 誰だってそうなんです。 なにも悩むことはないですね。

natsume071
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 苦労するしかない…そうですね、それしか道はないんですね。 今のうちに苦労して将来楽できるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

『奇跡の教室』 エチ先生と「銀の匙」の子どもたち を読んでみませんか。1時間もかからずに読めます。 世界が違って見えるようになるかもしれませんよ。 心の中の抽斗を いくつか増やすことで 解決できることがあるでしょう。 〈数独=ナンプレ〉 〈アイシンシュタイン式論理脳ドリル〉 〈論理パズル〉 〈数理パズル〉 などと親しんでみてください。 〈クロスワードパズル〉 〈ジグソーパズル〉 などとも親しんでください。 諦めないで解いたり、完成させたりしていれば 質問者さまの周辺で、 いいことが起きつづけるようになるでしょう。 〈気が利くようになるには〉を起点にして マインドマップを書いてみませんか。 あるいは 〈なぜ、気が利かないのか〉で 特性要因図を書きあげてみませんか。特性要因図で 検索すれば書き方がわかります。 Good Luck!

natsume071
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました!御本、拝読させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 滑舌が悪くて早口・・・もう死にたい・・・

    23歳、男です。 僕は昔から滑舌が非常に悪く、よく噛み、そして早口で喋ってしまうという最悪なコンプレックスがあります。 しかも滑舌に問題があるだけでなく、声も頻繁に裏返るので「喋ること」自体に尋常じゃないぐらいのコンプレックスを抱えています。 このコンプレックスのせいで、人前で喋る必要のある夢も叶えることが厳しそうです。 正直なところ、夢を叶えることはおろか、飲食店などの普通のバイトでの接客すら出来ない程です。 最近は「話すこと」にコンプレックスを抱きすぎて、 人と会うのが嫌になり、だんだん引きこもりがちになってきました。 それに伴ってコミュニケーション能力も低下気味に。。。。 そもそも、こうやって滑舌が悪く、早口で喋ってしまうようになった全ての原因は母親にあります。 母親も僕以上に早口で、よく噛み、滑舌が最悪です。 少し前に有名な発声、滑舌のトレーニングをしている先生のところへ行って、(滑舌に関する研究を専門家レベルでやられている方です)僕の発声や滑舌をチェックしてもらったのですが、 「声がすぐに裏返りすぎ」 「全然声が通ってない」 「舌が全然動いておらず、何を言っているか分かりづらい」 「唇も全然動いていないし、動き方も変」 「噛み過ぎ」 などのコメントを貰いました。 僕は切端交合で、確かに綺麗な歯並びをしている人と比べたら舌を動かす範囲は狭いですが、 それにしても全体的に発声滑舌が悪すぎるらしいです。 とてもじゃないがこの滑舌で接客など無理だし、 ましてや人前でプレゼンするなんてもってのほかだそう。 先生に、どのくらい訓練したら良くなりますかと聞いたところ、20年以上もずっと話してきた話し方を変えるのは相当の努力と時間が必要だと言われました。 現実的に今から滑舌矯正を開始すると、普通に喋れるようになるのに 1年から2年以上はかかるそうです。 そんなに時間がかかるとなると、夢が叶えられなくなるかもしれません。 しかも、そんな長期間レッスンに通うお金もありません。 その先生に母の滑舌について聞かれた時に、今の僕と同じぐらい、もしくはそれ以上に滑舌が悪く、良く噛み、声も裏返ると言うと、小さい頃に言葉を学んだ人(自分の場合は母親)の滑舌を子供はまねてしまうそうなので、恐らく僕の母親が原因で今僕は滑舌が悪いのだろうと仰ってました。 事実、僕の兄も滑舌が悪く、早口でよく噛みます。 兄も母親の悪い影響を受けたのでしょう。 僕はもうどうすればいいか分かりません。 「人前で話すこと」が絶対必要な仕事をやりたかったものの、こんな状態の為かなり厳しいと分かった今、人と話す必要の無い在宅でできる仕事をするか、もしそれが厳しそうならおそらくもう何もやる気が起きなくなって生きる屍と化し、社会のお荷物になりそうなので死んでしまおうかまで考えています。 冗談ではなく、本気で。 本当に僕はどうすればいいかわかりません。 もっと早くから滑舌の矯正や発声のトレーニングをするべきだった。。。 ちゃんとした日本語を話す母親の下に生まれておけばこんなことにはならなかったのに。。。 ちょっと心の内が吐露されてしまいましたが、こんな状態の僕に、何かアドバイスあるなら是非ともお願いしたいです。

  • 高校の英語(オーラル・コミュニケーション)

    高校1年生の娘の件です。 この春、県の準トップ校に入学しました。先日、合宿学習に参加して実際に授業を受けながら予習や復習の仕方を学んできました。そのお陰で、数・国と英語の一部については「自学自習していける!」とはりきって勉強に取り組んでいるのですが・・・ただ一つ、英語の“オーラル・コミュニケーション”だけは「一人でやっていける自信がない」と言っています。 この教科は、授業がオール英語(ただでさえ聞き取りが苦手なのに先生が早口なので何を言っているのかさっぱりわからないらしいです)で行われるのだそうです。中学とのギャップがあまりに大きく苦手ということもありすっかり自信をなくしてしまっています。 そこで質問です。 オール英語の授業についていくためにこれからどのような学習をしていけば良いでしょうか?予習や復習の仕方などアドバイスを頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 高校の勉強・・・どんな問題集等を使うべき??

    先日、似たような質問もさせて頂いたのですがもう少し具体的な事も知りたかったので改めて質問させてもらいます。 なんとか合格して4月から高校に行く事になったのですが(愛媛県立で県内の公立ではトップの進学校なのですが)・・・春休みの課題(数・英・古文の予習)をやってみて高校の内容はやはり中学とは違うなあと感じています。高校では予習・復習はとても大事なようですね・・・。中学と同じように勉強していたのではとてもついていけないし、不十分なのではないかと思います。 もちろん、私は高校で部活もしますし、1、2年の間は部活や学校でのさまざまな事に力を入れたいと考えています。ですが部活等をやりながらでもやはりある程度の勉強はしておくべきなのではないかと思うのですが・・・。 そこでそれぞれの教科でどのような教材(問題集等)を使ってどのように学習していくべきなのでしょうか?教材に関しては教科書で十分なものもあるかもしれませんし、教科書がベースですが、演習の必要な教科(数学はもちろんですが)に関してはそういったものを使う必要性もあるかな、と思うのですが・・・。 一応現時点では 数学・・・青チャートを使って演習。予習・復習を教科書と照らしつつ行う。 英語・・・早いうちから語彙を増やすようにする(ターゲットを使う)。授業前にテキストに目を通しておく。 国語・・・古文の単語を早いうちから覚えていく。 というくらいしか考えられていないのですが(理科・社会については全く・・・社会は1年は現代社会です)、教科ごとに予習・復習はどのように行うべきか、どの問題集などを使うべきかなど、具体的にアドバイスお願いします。 ちなみに「現時点では」法学系に進むかな、と考えているので文系にいくと思います。

  • 気に入らない女を辞めさせたい

    私は出産後、以前働いていた会社の社長に頼まれて、復帰しました。 復帰する2週間くらい前から新しい従業員(19歳女 A)が勤めています。仕事の内容は私の方が熟知しているのはもちろんであり、メインで働いて欲しいと言われていたのに、このAがほんの2週間早く勤め始めたからかメイン気取りで気に入りません。しかも、すごくミスが多く、結局私が手直しをしており、上司にはその都度報告するわけではないのでほとんどミスに気づいていません。 私としては、Aのせいで仕事が2度手間になっているし、はっきり言って辞めて欲しいのです。何度か上司にも相談をしましたが、注意するだけで辞めてもらうと言うのも口だけのようで、新しい仕事を教えたりもしています。結構話のわかる上司に相談しても、「あの子はそういう子だから。。。」とか、「言ってもしょうがない。。。」とか、あきらめているようです。 私はいったいどうしたら良いのでしょうか? 毎日一人でイライラしています。このまま自然に辞めるまで我慢するしかないのでしょうか? 質問の意図がわかり辛いかとは思いますが、どうか、ご返答を宜しくお願い致します。

  • この場合心療内科でいいのでしょうか?

    こんにちは。25歳男性です。 7年くらい前から以下の症状で苦しんでいます。伝わりやすいように出来るだけ詳しく書かせて頂きます。 1.ロレツが回らなく、早口になってしまう (例えば「ありがとうございました」と言おうとすると「ありがした」みたいになってしまいます。緩急がつけれずゆっくり喋ると意識しても言葉に出すと上記のようになっています。滑舌も異常に悪くて会話の相手が聞き取れないこともしばしば) 2.吃音がひどい (高い確率で言葉の頭が出てきませんので、頭に「え~」とか「あの」とか付けて誤魔化していますが、人相手の仕事をしているのではっきり重要なことを言えないと不便です。時には頭に何か言葉を付けて喋ろうとしても喋れない時があります(例)→「倉木様でしょうか?」「えっと、く、くっくっくらき様でしょうか?」) 3.思考力の低下 (仕事や日常生活でイレギュラーなことがあったり聞かれたりすると、ぱっとすぐ答えれるような些細なことでも、頭が真っ白になってしまい、考えようとしても頭に何も浮かばない状態が数十秒続き相手とタイムリーな話ができません。(例)→相手「○○信用金庫○○支店はどこにありますか?」自分(場所はよく知ってる)「え~っと、・・・・・・・・・・・・あの交差点を左折してしばらく行くと右手にあります」) だいたいこのような症状なのですが、上記の3点は発症するまで当時の私には無縁でした。元々滑舌もよく思考力も一般的で吃音の存在すら知らないくらいでした。 もちろん誰でも緊張した場合など、どもったり滑舌が悪かったり思考力が低下することって少なからずあると思うのですが、私の場合は異常なくらい酷いです。 公私ともに日常生活に滅茶苦茶影響が支障が出ているため何とかしたいのですが、この場合は心療内科でいいのでしょうか?脳神経外科に行ったのですが、特に異常はありませんでした。 それではよろしくお願いします。

  • 高校生の勉強方法

    今春、高校生になりました。 中学校のとき、あまり勉強してなくて後悔をしました。 自分は大学まで、ちゃんと通いたいと思っています。だから、自分が行きたい大学に行けるように日々勉強しようと思っています。 そこで質問です。 僕が通っている高校の主な教科は、国語(現代文・古文)・数学・社会(地理A/B・世界史A/B)・理科(理科総合A/B)・英語(Oral CommunicationI/II・英語I/II)です。 そして、高校になったら中学の内容より難しくなると思います。だから、ちゃんと予習・復習もやりたいと思っています。だから、予習・復習ができるような参考書や問題集を教えてください。また、どのように勉強すればよいか教えてください。よろしくお願いします。

  • 職場で気になる女性にそっけない態度をとられます

    職場で気になっている女性からそっけない態度をとられます 35歳男です。既婚で子供二人います 職場で一人気になっている女性がいます。その人とは今の会社に入って最初の数ヵ月は雑談など楽しく話しており、帰りもタイミングが(たまたま)あったときは駅まで一緒に歩いて帰るほどでした。 ただ、最近その人の自分に対する態度や接し方がなんだかそっけない感じになっています。他の従業員とは笑顔で話してるのに、自分が話しかけるとなんだか返事もトーンが下がり、目もあまり合わせてくれません。受け答えも愛想笑いのみや「わからないですね」とか適当なものが多いです。 ちなみにその人に関してや自分との関わりについて書くと ・会社では自分と同じ部署で席はすぐ隣同士 ・その方は30歳で派遣社員。実家から通っており多分独身(休みはダラダラとパジャマで過ごしてると言っていたため) ・仕事はかなりできます。パソコン打つのも操作も早くそつなくこなします。逆に自分はパソコン打つのも遅いです ・よく困っているところを助けてあげたら好感度が上がると言われますが、最初はそういう場面も割とありましたが今はそんなシチュエーションほぼ無いです。すぐにその人は仕事を覚えるから。また、その人は営業事務で僕は人事なので仕事を一緒にすることもほとんどありません ・話しかけてるのはほぼ自分からです ・他の従業員(特に男性)とは仕事以外の話をしているのは見たことありません ・これまで雑談ではワクチン接種一回もしていない、免許持っていない、病気にかかったことはほとんどない、同じ部署の部長のグチを笑って言い合うなど彼女自身のことや共通した不満などを話してくれています また、そっけなくされている原因かな?と思ったのが ・自分は滑舌が悪く、特にその人と話すときは早口になってしまい何度か聞き返される ・単純に話しかけすぎているかもしいれない という点です 最初に書いたように自分はすでに結婚していて子供もいるため付き合おうとかなんて思ってません。でも、気になる人と仲良く話し、ゆくゆくはLINE交換なんかもしてやり取りしたいくらいは思ってます。そのくらいならバチは当たらないと思ってます。 なぜその人からそっけなくされているか、上記の情報を元にアドバイスをいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 辞める気がない社員を説得するには‥。

     はじめまして。 早速、質問ですが当方金属加工工場を経営しています。 2ヶ月程前、従業員が機械で手の指を切断してしまいました。 なんとか指はくっついたのですが曲げる事などが出来なくなり、今は労災の補償を受けてもらい休職してもらっています。 しかし、事故が起きたからか仕事も減ってきており、この従業員を雇用することが困難になりそうなので解雇を考えていますが、本人にはまったく辞める気がありません。 このままの状態がつづくと、社会保険などの支払いもキツいので、なんとか本人の気持ちを害することなく辞めてもらう方法があるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 中学生の予習・復習方法

    閲覧有難うございます。私は現在中学2年生です。最近学校で期末テストがあり、その時いつものテストより怠けてしまいました。そのせいか、現時点で返されているテストの結果は、良いとは言えないものでした。特に数学は、図形の証明問題だったのですが、50点代という滅多にとらないひどい点数でした。とてもショックです。いつもそこそこの点をとっていただけに、自業自得とはいえ、後悔でいっぱいです。 要因はさらにあり、私が普段授業を真面目に聞かず、テストが近くなったときだけ勉強することです。理科と社会の話を聞かず、テスト範囲が発表された時のみ勉強します。なのでテストが終わってからは、内容をほとんど覚えていません。普段からコツコツ真面目にやっていれば良いのですが……。 もうこんな思いをしたくないので、これからは毎日予習と復習をするようにしたいと思います。そこで質問なのですが、5教科の予習・復習はどんなことをすれば良いのでしょうか?

  • 収入や仕事がどうあれ、結婚して家庭を持っていない人は世間一般的にみて「負け組」という解釈

    先日ある本で、大人が子供をさとす場面で“あんな歳まで結婚できない大人になってはいけないよ”というくだりがありました。 また“人付き合いがへた、コミュニケ-ション能力が低い人は仕事もそれなりであって、恋愛もへたで、結婚に苦労する”“20歳でもてない人が、30や40歳になってもてるわけがない”というような辛辣な意見もあります。 是非はともかくとして、“結婚して家庭を持っていない人”は世間一般的にみて「負け組」ということが言えますか? 家族を養うという責任感や自覚、あるいは子供を育てるという親としての責務を経験しない人であっても、極端な話、社会的ステータスが伴えば「負け組」からは免責されますか?