• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:購入したばかりのスマホはMNP可能でしょうか?)

スマホの購入とMNPについて

annys2000の回答

  • ベストアンサー
  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.9

>えっ!そんな不正行為に近いことだったんですか! えっと未確認です。短期解約を繰り返すとブラックリストに載るという話は聞いたことがあります MNPはどうなんでしょう。なので「かも」と書きました。混乱させたらごめんなさい >ソフトバンクの場合MNPだとホワイトプランが10ヶ月無料になるという情報を見たので新規契約を避けようと思ったんですが、それではメリットなんてなさそうですね。 月々サポートが無くなりますので殆ど意味がありません。 docomoの新規で安いところはいろいろ条件をつけている場合があります。確認してください 解約料やら手数料やらなんやら計算してみてください。自分の手間賃も考慮しましょう お勧めは前回書いたようにdocomoのスマフォに機種変更。その際iモード契約も残す これをケータイに挿して使います。古い機種なので、SIMの変更があるかもです。いまの FOMAのスマフォは白いSIMです。 パケット契約はフラットにするか2段階にするかはお好みで、月々サポートの付く様に で、iphoneは新規契約 どこまで突っ込んでテストするかによるのですが、やはりエミュレーションより実機を勧めます Xiにするかもテスト内容次第

chack
質問者

お礼

>docomoの新規で安いところはいろいろ条件をつけている場合が なるほど、ショップによって支払額がずいぶんと違うのはそういうことなんですね。 重ね重ね参考になります。 おかげさまで、これで契約に出かけられそうです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • MNPで出来るだけスマホを安く持つには?

    今auと契約してるのですが、 今のスマホがそろそろいつ壊れてもおかしくない感じになってる上に、 あんま使わないのに月額6000円くらいしてるので、 この際、よそに乗り換えることにしました。 ガラケーとスマホ(orタブレット)の2台持ちを出来ればしたいと思ってます で要点としては ・電話番号は維持したい ・スマホはsimを使ってできるだけ安くしたい。 ・ガラケーは通話専用で電話のみのプランで ・MNPがあるなら出来るだけ有効活用したい ってところで、いろいろ考えたんですが。 その方法について auからドコモかソフトバンクに、 (1)MNPで一括0円のスマホを購入してから 持ち込みでスマホからガラケーに機種変更をし番号を引き継いで電話のみのプランに変更する。 スマホはsimかwifiで使う。 (2)simフリーの中古スマホやタブレットを買って、simを挿して使う。 それから、MNPでガラケーを買い、電話のみのプランにする。 それと、もう一つ (3)ドコモのiphone5をMNP一括0円で契約して、タイプXi2年以外のオプションを外して、 乗り換え割も適用されて3円(+通話料)で運用できるので、これにsimを挿す。 というのを見たんですが、本当でしょうか? (4)もしくはそれ以外に何かあれば。 (2)は中古のスマホを買ってMNPをガラケーもいいんですが、 それだとちょっともったいないかなと。 (1)なんですが、 なんかちょっと反則技みたいな感じですが、どうなんでしょうか? 実際できるんでしょうか、出来たとして違約金とかかかって結局本末転倒でしょうか? ちょうど、近くでiphone5sが一括0円で売っていたので、 出来るならそれにMNPしたいなと思ってます。 まあ今使ってるIS05はかなりガタが来てるので、 これより使えればどれでもいいといえばいいんですが。 ゲームはあんまりしませんけど、CMでやってるようなアプリがほとんど対応外なんですよね。。。 とりあえずなんでもいいので、意見をお願いします。

  • スマホMNPについて

    現在ドコモを使用しています。 MNPでiPhoneにしようと思ってるのですが、14年4月までファミ割適用なので解約料9975円かかってしまうみたいなのですが掛からない方法ってないでしょうか? ファミ割自体を解除して次の月にMNPすることっては可能なんでしょうか?

  • MNPについて

    再び質問させていただきます(。_。) わたしは現在docomoのガラケーを使用しており、 家族もdocomoの携帯を使っているので家族割に入ってます。 そこで、auのiPhone5に乗り換える際(MNPで)、 手数料など違約金や解約金(?)などかかる料金を詳しく教えて下さい。。 あと、MNPならiPhoneの本体価格は無料になるのですか?

  • iPhone6が出たらSBからDocomoにMNP

    お世話になります。 現在SoftbankのiPhone4sを使用しています。本体一括で買いました。 Docomoのほうでもガラケーを所持しているのですが、 来月iPhone6が出たら、Softbankの方の番号をDocomoにMNPして iPhone6を買いたいです。 そこで質問なのですが… 1.MNPの際、SBのほうに違約金等を払わないといけないという情報を見たのですが  MNPの手続きというのは大変orお金がだいぶかかるのでしょうか。  一通り検索して調べてみたのですが、結局どのキャンペーンが効いていて  いくらかかるか変わるとか、調べているうちに全然分からなくなってしまいました。 2.iPhoneのデータは移行するとして、他にSBからDocomoにキャリアを代える場合  やっておいた方が良いことはありますか? 3.SIMフリーのものが欲しいとも思うんですが、SIMフリーのiPhone6を購入して、  現在Softbankで使用している番号をDocomoで使う…という複雑な事は  不可能でしょうか? 通信関係は本当に無知なので、もしお得&利口なやり方があれば 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • アップルストアで購入のSEのMNP方法:ガラホから

    ご閲覧ありがとうございます。 AppleStoreでiPHONE SEをONLINE購入し、現在SoftBankのガラホ(DIGNOケータイ2:4G)からMNPでSEのキャリアをUQ Mobleにしたい。 つまりガラホからスマホにMNPでUQに加入。 ※DIGNOケータイ2(SoftBank)→SE(UQ)をMNP。 更にUQ Mobileのキャンペーンキャッシュバック10000円をUQ ONLINEで行う。 この場合の手順がUQのONLINE SHOPの手続き方法を見てもないようです。 ◎想定手順 1.AppleStoreでSE購入(SIM Free)、到着を待つ 2.到着したらSoftBankのMNP発行手続きをマイソフトバンクで行う 3.UQ Mobile(Web)でMNPナンバー、各種書類・証明書などを登録、SIM購入 4.SIMカードが到着したらSEに挿入、SEの各種設定 これで概ねいいでしょうか? お手数ですがご教授願います。

  • MNPでドコモへ スマホ安く持てる?

    最近ネットで、docomoのスマホ最低維持料金3円などと見るんですけど・・・。 あれって、どういうからくりなのですか? 現在AUでガラケーを契約して通話、メールのみ使用していますが、スマホを使用したくて・・・。 ソフトバンクのスマホをオークションで購入して、自宅でWIFIのみで使用していますが、外出すると使用できないので、最近話題になっている格安SIMを使用して、外出先でも使用できるようにしたいのですが。 格安SIMを使用できるのはドコモのスマホのみなので、MNPを利用してドコモの格安スマホを手に入れたいのですが、どうすればいいのかわかりません。 どなたか無知な私に教えていただけないでしょうか? 現在AUのガラケーを解約すると2万ちょっとかかりますが、それは覚悟しています。

  • MNP後にすること(携帯は同じ)

    現在MVNOの契約ですが、ドコモにMNPしたいと思います。 携帯はドコモSIMフリーを使用していますので変わりません。 ですのでSIMを入れ替えるのみ、番号も今のままなのですが、 契約変更後行うことはなにがありますでしょうか? 携帯は変わりませんのでアプリのダウンロードとか電話帳の移動とかもないと思っております。 LINEなどその他アプリもそのまま使用できるのでしょうか。

  • MNPの有効的な使い方。。。

    携帯電話を2つ(ドコモとソフトバンク)所有しており、メインはほとんどドコモで ソフトバンクはお付き合いで契約したものでした。 最近になりソフトバンクがもったいなくなりもう解約しようと思ったのですが、 (解約違約金なしの為)一度MNPしてドコモに切り替えをしてMNP優遇にて 新しい携帯を手に入れてSIMカードのみ入れ替えて使用したいなぁと考えました。 ドコモの2年間の分割払いが終了したので新しくしたい考えもあったので・・・ 販売店に確認をしたら2年間は使用する契約をしないといけないらしく、それを 途中でやめようものなら9800円?ぐらいの解約金が必要とのこと・・・ ?いい策だと思ったのですがMNP手数料、ドコモの解約金等合計したらあまり得しない ようなカタチになってしまったのですが何かほかに良い作戦はないもんですか?? 誰か教えてください・・・。

  • ドコモからの短期MNPについて

    docomoからMNPしたいと思っています。 SoftBankはガラゲーを使っています。 通話とメールがメインです。 ネットにはほとんど繋いでいません。 ガラゲー→Android→iPhone5→ガラゲー(古い携帯を持ち込み) この順番で使用してきました。パケット定額制に入っていました。 docomoはスマートフォンをデータ専用でパケット3GBまでの定額でネット使用しています。 (spモードと携帯補償とハーティ割引に加入中。SoftBankはパケット定額を二段階のに変えました) このdocomoは新規契約で店頭で一括購入したので残金はありません。 SoftBankとdocomo共に支払いはクレジットにしています。 今まで支払いが滞ったことは一度もありません。 docomoは新規契約して1ヶ月を過ぎたのですが、iPhone5sが出たらMNPで乗り換えたいと思っています。 しかし、短期解約でのブラックリストに載る可能性は高いでしょうか? (iPhone5sが出る頃には2~3ヶ月になっていると思います) 以前、docomoで新規契約して使いずらくて、1ヶ月過ぎにMNPでSoftBankに乗り換えたことがありました。 (現在もその番号でSoftBankを利用中) 現在、新規契約出来ましたが、今度乗り換えを短期でするとブラックリストに入れられてしまいますか? 確かな情報はないので、わからないと思うのですが…。 新しい携帯が好きで、一年以内に機種変更をしてしまいます。 機種変更なので、本体代金が高額ですが、次に機種変更するときは残金は一括で支払うようにしています。 iPhone5を使っていましたが、docomoのAndroidを使いたくて、SoftBankのガラゲーに変えて、docomoを契約しました。 (機種変更だったのでiPhone5の残りの代金五万円ほど一括で支払いました) 今、iPhone5が乗り換えで一括0円になってるので、やはりiPhoneの方が良かったなぁ…と思ってしまい、それも迷っています。

  • 使っていないiPhone4をMNPのために・・・

    現在私の下には使っていないiPhone4(softbank)があるのですがMNPをしてdocomoかauのXPERIAを購入したいと考えております。 そこで1~2ヶ月を基本料金だけ支払い3ヵ月後にMNPすることは可能でしょうか? また、契約できるのはソフトバンクだけですよね? MVNOなどは使えたりするのでしょうか?