- 締切済み
- すぐに回答を!
MNPの有効的な使い方。。。
携帯電話を2つ(ドコモとソフトバンク)所有しており、メインはほとんどドコモで ソフトバンクはお付き合いで契約したものでした。 最近になりソフトバンクがもったいなくなりもう解約しようと思ったのですが、 (解約違約金なしの為)一度MNPしてドコモに切り替えをしてMNP優遇にて 新しい携帯を手に入れてSIMカードのみ入れ替えて使用したいなぁと考えました。 ドコモの2年間の分割払いが終了したので新しくしたい考えもあったので・・・ 販売店に確認をしたら2年間は使用する契約をしないといけないらしく、それを 途中でやめようものなら9800円?ぐらいの解約金が必要とのこと・・・ ?いい策だと思ったのですがMNP手数料、ドコモの解約金等合計したらあまり得しない ようなカタチになってしまったのですが何かほかに良い作戦はないもんですか?? 誰か教えてください・・・。
- tyutyu1231
- お礼率84% (21/25)
- 回答数1
- 閲覧数386
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.1
- fukusona
- ベストアンサー率60% (9/15)
もしも、貴方様の携帯の利用が通話メインならば、ドコモを通常解約をしてウィルコムの誰とでも定額を契約する。 もしも、パケットがメインならば、好きなサイトの有る方を残す。 1)ドコモを残すなら、ソフトバンクは端末代プラス980円にして満期を待つ、ドコモは通常に機種変 2)ソフトバンクを残すなら、ドコモは通常解約をする
関連するQ&A
- simフリー携帯にする時のMNPについて
今ソフトバンクの携帯を使っています。 24ヶ月目や48ヶ月目など決められた月ではないので、解約すると違約金を取られてしまうと思います。 そこで新しくsimフリー携帯を使おうと思っているのですが、 ソフトバンクでMNP予約番号を発行してiijmioにMNP転入すれば 違約金はかからないのでしょうか?
- 締切済み
- docomo
- ソフトバンクからドコモへのmnp
Mnpの仕組みがよくわかりません。 私はドコモのスマートフォンとソフトバンクのパカパカ携帯を契約しているのですが、もうドコモの携帯を持っているとソフトバンクの方をドコモにmnpするのは不可能なんでしょうか? ソフトバンクのほうは2年契約でまだ1年半ほどしかたっていないので違約金など発生するんですか? また、mnpをするならこれは絶対に契約しなければならない物はあるんでしょうか?(パケホーダイなど) 今ドコモはパケホーダイフラットとプランssでソフトバンクは通話のプランだけです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- mnpて得しないんでしょうか?
現在iPhone4sをauで契約しています。 契約年数は2年2ヶ月で端末の支払いも終わっていますが誰でも割というサービスに入っていて契約から2年以内に解約すると違約金が発生するんですが今年の4月が解約月になりその一カ月間がmnpできる期間です。(iPhone契約して半年くらい経ってから加入したため)。なので四月にauからソフトバンクまたはdocomoでiPhone6plusの購入を考えています。 そのため mnpしたらどんなサービスするのか下調べしてたんですが何軒かショップで確認しても一万円くらいの商品券がもらえるとこはあるのですがiPhone6plus本体無料や貰える金額も一万より大きなところはありませんでした。時期によっては本体無料のキャンペーンをすることもあるとは言ってました。去年なんかは5万もらえるとかあったみたいですが最近は貰える金額が減ってるのでしょうか?ネットの記事でも大きな金額のサービスはしなくなってると書かれてましたが本当にそうなんですか?mnpで得するのならと考えていましたが違約金程度の金券しかもらえないならわざわざmnpしなくてもそのまま機種変でもいいかなと思ったりもしてます。一万円の 違約金代わりの金券もらってmnpした 方が得なんですか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- softbankプリペイド携帯からのMNP
ソフトバンクのプリペイド携帯からMNPする場合に、プリペイド携帯の違約金を払わなくて済むのは 1年後とのことですが、1年をすぎたら番号が失効してしまってもMNPできるのでしょうか? それとも、解約月があるのでしょうか?
- 締切済み
- SoftBank
- プリモバイルからのMNPについて教えてください
(1)平成26年2月7日に契約した場合、違約金がかからずにMNPできるのは 1年後の平成27年2月7日以降となり、電話番号保有期間であるその後55日間(合計420日) 平成27年4月3日までMNP転出可能という認識で良いでしょうか? 2年縛りのように、更新月があってその月だけ違約金がかからない訳ではないですよね? (2)プリモバイルからの転出の場合、契約時の書類とSIMカードがあれば 電話機本体が無くても転出可能でしょうか? (3)MNP転出手続きはソフトバンクのショップに行かなければならないようですが 転出手続き後、MNPしなかった場合、窓口で支払った2100円は返却されますか? 返却される場合は、再度窓口に行く必要がありますか? 1年後のことなので今後変わることがあるかもしれませんが 現段階ではどうなっているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- au携帯からのMNP乗り換えについて
au携帯からのMNP乗り換えについて 今月か来月にau携帯からsoftbankのiphoneに乗り換えようかと考えています。 その際、MNPを使って乗り換えようかと思っているのですが、 発生する契約料・違約金は大体どのくらいでしょうか。 今使っている携帯の使用月数は35ヶ月で、au契約月数は55ヶ月です。 契約内容としては ・年割 ・家族割 です。確か最初に携帯を買った時に一緒に契約した筈です。 ご回答よろしくお願いいたします。 また、乗り換える時期としては月末・月初めのどちらがいいのでしょうか? 10月1日にauを解約し、softbankと契約するとしたら 10月分のau携帯パケット定額などの料金はかからないのでしょうか?
- ベストアンサー
- au
- au→ドコモにMNPしようと考えています。
au→ドコモにMNPしようと考えています。 1.今まで使っていたauの携帯のアドレス帳や写真のデータはドコモの携帯に移す事は可能なのでしょうか? 2.auの『誰でも割』の解約金(違約金)はauのポイントでの支払いは可能なのでしょうか? 3.ドコモでも基本料金980円のプランはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- DocomoからのMNPについて教えてください!
今度、ドコモからソフトバンクにMNPするのですが現在ドコモでは1名義で複数台の契約をしています。その場合、1台のみを解約してMNPで移行することは可能ですか?
- 締切済み
- docomo
- docomoにMNPできない条件ってありますか?
docomoのMNPによる端末の割引に惹かれています。 このたび、docomoの携帯を購入しようと思っているのですが、 一旦softbankかauで契約し、すぐにdocomoにMNPしたら安く上がるのでは・・・と思っています。 そんなことは出来ない規約になっているのでしょうか? #違約金は1万程度払ってもまだそちらの方が得なので、違約金は少々払ってもいいと思っています。
- 締切済み
- docomo