娘の心は…?

このQ&Aのポイント
  • 娘の態度に悩んでいます。ママの前では恥ずかしくて当たり前のことを拒否し、先生との面談でも言葉を発しない。
  • 娘の気持ちを聞いたところ、ママの前での行動が恥ずかしいと感じているとのこと。
  • 娘の行動の改善策について、分かる方からのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

娘の心は…?

中1の娘に悩んでいます。幼稚園の頃からずっとなんですが、<初めてのおつかい>みたいに、お店のスタッフや、お礼を言わなくてはいけない相手に対応するのがママが見てると恥ずかしい!って言って、当たり前の事を拒みます。先日、中学校で二度目の三者面談があったのですが、先生から話かけられても、言葉は発しないで、うなずくだけ! 私はその態度にガッカリでしたし恥ずかしく思いました。 本人に聞くと「ママの前で先生と話すの見られるのが恥ずかしい」と。 恥ずかしいのはママだよ!!と叱りました。 どなたか、この娘の気持ち分かる方いたら、改善策教えて下さい。 ただ母親の前とは、いつも態度が違うのかな、って心配にもなっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-tomo
  • ベストアンサー率45% (99/216)
回答No.1

私も同じ年頃の娘がいます。 私の娘も質問者さんの娘さんと似ています。 そして私も子供の頃はそんな感じでした。 おそらく娘さんは自信がないんだと思います。 また人よりも極度に恥ずかしがり屋。 前者の場合ですが、娘さんがあなたの前であいさつしたり発言した時に 「もっと大きな声で言いなさい」「はっきり言いなさい」 「ちゃんとわかるように言いなさい」等々 あなたは言ったことがないですか? そういわれることで、あなたの前で何か言うと 「また何か言われるんじゃないか」「こう言おうと思ってるけどおかしいって言われるんじゃないか」 そう考えてしまい、頭ではその場でするあいさつや発言を分かっていても なかなか口にすることができないのではないでしょうか。 またそうやって言われてしまう、どうしようどうしよう…何か言わなくちゃ… そうしているうちに言うタイミングを逃してしまうんだと思います。 ママが恥ずかしいよ、と言われ続けることで萎縮している部分があると思います。 後者の恥ずかしがり屋ですが これはそうでない方には理解できないと思います。 ただの挨拶でもなんでもない言葉でも、相手の反応や周りの反応がとても気になり 口にするまでに少しの勇気が必要で言えずじまい、なんてこともあります。 私もそうでした。 「どんないい方でもいいからあなたの思っていることをいえばいいのよ。」と言ってあげてください。 そして「ママが恥ずかしい」なんて娘さんを責める言葉は辞めましょう。 またそれを一度に何度も言わないようにしてみてください。 何度も言われることで萎縮してしまいます。 たぶんですが、親のいない所ではちゃんと学校でも話すことができていると思いますよ。 お母さんが見ている、聞いていると思うと出来ないだけです。 そして大人になるにつれて自然と改善されてきますよ。 私も中学時代まではそんなでしたが、高校・専門学校と進学し就職していく中で 人間関係や社会というものを学びきちんと発言することの大事さも理解してきました。 また、発言しないといけない状況にもおかれますし。 大丈夫です。温かく見守りましょう。

kokolo1026
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうごさいます。 私がガッカリするのは、当たり前の事が当たり前に出来ない↓と言う事なんですが、萎縮させてるのかな!と言う反省もないわけではないので、自分を改めて、娘を信じてみようと思いました。

その他の回答 (2)

noname#145348
noname#145348
回答No.3

僕は、その娘さんの気持ちがよくわかります。自分もそうだったから。きっと、娘さんはお母さんのいないところでは、普通に友達ともしゃべるし、気の合う先生とも話しをすると思います。(気の合わない先生には話ししないかもしれませんが。)また、親戚や近所の人にも挨拶をしたり、常識的なふるまいは行っていると思います。だけど、そういうところを親には見せたくないものなんです。そんな気がします。そういう時期を経て大人になっていくのではないかと思います。

kokolo1026
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 私は、自分の前以外では出来てるはず!と信じて見守ってみようと思いました。

  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.2

うーん…自分の行動に劣等感があるのかもしれませんね。 行動や言動の細かいところにすぐダメ出しされたりしていて、お母様の前では非常に窮屈な思いをしているとか。 それか、ものの考え方が娘さんや周囲の人とお母様とでかけ離れているとか。 お母様にとっては普通のことでも、娘さんやその周囲ではそうではないのかもしれません。 たとえばお礼の言葉。 お母様が娘さんに求めているものはあまりにも丁寧すぎて周囲と浮いていたのかも。 難しいことですが、自分を客観視してみる必要がありそうです。

kokolo1026
質問者

お礼

娘は、出来ない事も自分でハードルを高くして、出来ない自分にムスッとしている事が多々あります。 私の前でも、本人の中で完ぺきにしなければ!!と言う思いがあるのかもしれません。 私も、口を出さず見守る覚悟をしようと思います。 ありがとうごさいました。

関連するQ&A

  • 7歳の娘の性格について

    7歳の娘と6歳の息子がいる母です。 最近、娘の性格のきつさ、生意気さに悩んでいます。 もちろん子供らしい無邪気で素直な面もあるのですが、基本的にとてもワガママです。 自分がつまらない、面白くない、面倒くさい、疲れた・・・という時などの言動や表情が びっくりするくらいストレートで可愛くないのです。 睨みつけたり、目が据わってるような嫌な目つきを上から目線でしたり・・・ 私や弟が注意を促したりすると「は?それで?」や、「だからなに?」というような挑戦的な態度を 取ったり。 家での性格のきつさはわかっていましたが、担任の先生との面談で相談すると1年前の 1年生の時は「本当に誰とでも仲良く、楽しく遊んでいますよ」とむしろ褒められて ちょっと安心していたのですが・・・ 先日の2年になってからの面談では上記のような性格のきつさが顕著に出ており、 お友達が気を使うようになってきていると・・・。 先生に対しても、給食で残っている娘に「もうちょっと頑張って食べようね」と他の先生の 声がけに対して「わかってる!」という返答だったそうです・・・。 先生いわく、「●●ちゃんはとても素直で純粋な良い面をたくさん持っているのに、このままでは お友達や他の先生に誤解をされてしまう。ここできちんと(態度を)直していかないと 困ったことになる」というようなことを言われました。 以前は先生も娘の性格に対して 「嫌なことを嫌と言える強さはある意味必要だし、決して悪いことではないと思います」 と、フォローしてくださっていたのですが・・・ここのところ目に余る態度が増えてきたそうです・・・。 先生が注意すると面倒くさそうに嫌そうにふてくされて聞いていたり・・・。 まさに、家での娘の時々出る生意気な態度そのままを学校のお友達や先生に出しているようです。 娘は先生が大好きなので、“面談で言われたこと、たくさん褒めてくださったこと、きちんと直さなければいけない先生が気付いてくださったこと”・・を冷静に、責める風ではなく話して聞かせました。 「先生は●●のことをよ~くわかってくれているよ。いい所たくさん見てくれているよ。 だからこそ、ちゃんと直して改めていかなきゃならない●●のダメな所をちゃんと教えてくれたよ」 と話すと、ポロポロ涙を流しながら素直に聞いていました。 私も、つい生意気盛りな娘の言動には日々のこともあり・・きつく叱ることが多かったと反省です。 母親がきついと、子供が似てきますよね(><) “子は親の鏡”・・・大いに反省です・・・。 肝に銘じて、今後は娘のきつい生意気な言動に対して感情的にならずに冷静に穏やかに 向き合って対応していこうと考えています。 普段は、良いところはたくさん褒めるようにしています。 そして、もっとたくさんたくさん抱きしめようと思います。 娘の、優しくて純粋で素直な良い面をもっと引き出してあげれるように頑張るつもりです。 昔は、ニコニコと自己主張もきつくなく、むしろあまり言いたいことも言えないような穏やかな子だったのですが・・・。 幼稚園の年長あたりから少しずつ、きつさが出てきたように思います。 同じような経験をされて乗り越えた方、また同じようなことで悩んでいらっしゃる方・・・ そうではなくても、こうした方がいいよ、など何でもアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いたします。

  • 先生が怖いと泣く娘・・・.

    現在娘は保育園の年少に通っています. 担任の先生はあまり良い評判ではなく厳しいといわれている先生です. 娘は3月生まれなので色々とついていけないことも多いらしく手がかかっているようです.特にお昼は好き嫌いも多いのでなかなか食べ切れなくてお昼寝が始まるぎりぎりまで食べてるようです.先生も厳しくも熱心に取り組んでくださり,嫌いなものもだいぶ食べられるようにはなりました. 昨日ママ友達と子供を遊ばせている時に担任の先生の話になりました.先日先生に忘れられており,娘がプールに入れないことがありました.お迎えの時に娘が言ってくれなかったからわからなかったといわれたので,きちんと見てくれてない先生が悪いんじゃないのかねという話しました. それを娘が聞いていたのか,今朝になって先生が怖いから保育園に行きたくないと言われ,保育園に着いても先生に抱かれても「先生が怖いからやだ~!」と泣いていました・・・. 今までもたまに泣かれることはありましたが,私の姿が見えなくなるとあきらめて普通にしていたようです. たくさんの父兄が送ってきている中,せんせいがやだー!と泣く娘・・・.先生はとてもばつが悪い顔をしていました. 確かに厳しい先生なので娘も私が先生の愚痴を言っているのを聞いて我慢が出来なくなってしまったのだと思います.(娘の前で愚痴を言ったのは不覚でした)  先生が娘に冷たい態度,または腫れ物に触るような態度にならないか心配です. 娘と先生に対して,どう対処したらよいでしょうか.

  • 娘の子育てについて

     はじめまして、中1の母です。  心の成長も体の成長もとてもゆっくりな子です。  心は小学3年、体は小学1年の発達です。  いつも笑顔で性格はおだやかな子でした。  小学校に入学してから支援級の先生が親子とも見下す態度をとる先生ばかりで、娘が小学3年に進級して3日目に泣いて帰ってきました。  ずっと教室に1人で置き去りにされたそうです。  その先生とは入学したときから小学3,4年では担任で、娘ができたことは先生の手柄、できなかったことは母親の責任で、娘は登校拒否寸前までいきました。  その後、校長先生、教頭先生に「すみません」と頭を下げられました。  でもその先生の態度は変わらず、結局小学5年になるときその先生は別の学校に行きました。  娘は人をどこか信頼できなくなっているように感じます。  私もいろいろな人に理解sてもらえず、学校のこともあり、気持ちが後ろ向きになりました。  娘は何かあると後ろ向きになってしまい、私がどんなにはげましてもだまってしまうので強くせっしてしまいます。  娘は友達が欲しいと言っていますが、成長さがあり難しいです。  私も子供のことを相談できる場があったらと何度も思いました。  これからどうやっていったらよいでしょうか。

  • 我が儘言いたい放題の娘・・・困っています。

    お世話になります。 専業主婦をやってます。小学校1年生の一人っ子の娘がいます。 娘の事で相談させて下さい。入学当初、幼稚園からのお友達が一人もいなく「行きたくない!」と毎日泣かれるのでは?と心配でしたがすんなりと学校を受け入れ「お友達ができた!」と楽しく行ってる様子でした。自分から声を掛ける事が恥ずかしさもあってできないと思っていたのですが、思ったより仲良くしてるみたいで安心していました。 初の家庭訪問では先生から「○○ちゃん(娘の名)は私の(先生)の話しを良く聞き、やること全部早くて真面目ですよ!みんなのお手本もやってくれて!」とお誉めのお言葉を頂きました。 それからしばらくして最近は学校ではいい子で家ではわがまま言いたい放題で困っています。一度2歳児の時のようになんでも「いやだ!いやだ!」と泣いてわめいた時がありこの時ばかりは主人が怒り手を叩きました。わめいたのは気に入ってる洋服が洗濯後乾かず着れないのに娘が怒って、他の服ではいやだ!と。 学校のストレスから?と思っていますが、あまりにもひどく、なんでも私にやらそうとするので今朝も激怒の末、登校して行きました。 もちろん怒ってはいけないと思うのですが・・・登校させないといけない時間がせまっていたので。余裕をもって朝は起こしてはいますが・・・ 家で私と喧嘩はいいのですが、幼稚園の頃よく遊んでいたお友達に(ママ達も仲良しです。)公園で会っても全く挨拶もせず遊ぼうともせず、「つまらない!帰りたい!一人で遊びたい!」と・・・・せっかく久しぶりに合ったのにこんな調子で。 もちろんママさんにメールで謝りました。特に約束して遊ぶ事になってなかったので「ごめんね~なんか疲れてしるみたいでさぁ・・・」と帰宅しました。ママ友はわかってくれましたが・・・帰宅後娘を怒ってしまいました。 関係ないと思いますが、席替えをして一番授業中でも騒ぐ男の子がいるらしく娘はその男の子の隣で「今日も○○君(騒ぐ子)うるさかった・・・先生のお話聞かないといけないのに・・・先生に何回も注意されてたよ!」と。私は「気持ちはわかるけどママにいってもしょうがないでしょ!とにかく席替えしたばかりだし我慢しなきゃ!クラスのみんなもイヤでも我慢してる子いるよ!」と話ています。こればかりはどうしようもないので。 学校のストレスが学校ではなく家で大爆発するだけならまだいいのでしょうか?そう考えた方がよいのでしょうか?それとも解決方はありますか?来週個人面談があります。相談するべきか迷っています。学校では問題児ではないようなので様子をみたほうがよいでしょうか? 主人は「イヤだ!イヤだ!と言っても無視!おまえが相手するからいけない!イライラするおまえの態度もおかしい!」としか言いません。 心の広い母親を目指したいのですが、こんな情けない母親にご意見宜しくお願いします。

  • 5歳の娘について

    保育園に通っている5歳の娘がいます。 この子の態度で困っております。 もう年中になったにも関わらず、まだ毎朝ギャーギャー泣きわめき、私から離れようとしません。もう周りを見ても泣いているのはうちの子だけです。 母親が好きだからという訳ではないようで、迎えに行くと今度は無視。楽しく遊んでいるのを邪魔されたと思うらしく、帰ろうと言うと怒り、車の中でママのせいだ、大嫌い等の悪態が始まります。 家に帰って来てからも、お風呂に入ろう、ご飯食べよう等の声かけにも全て「いや!」と言い、なんと言って次の行動に移させればいいのか毎日悩み、正直娘と過ごす時間が楽しくありません。 私も娘の態度にイライラが募り、つい大きな声で怒鳴ってしまいます。 楽しく過ごしたいと思っているのに、なかなか上手く行かず自己嫌悪です。 5歳児ってこんな感じでしょうか。 それともこの子は障害があるんでしょうか…。 私が我慢しなきゃいけないんでしょうが、優しく諭しても全く言うことを聞かない娘にホトホト疲れてしまいました。

  • えなりかずき似の娘

    2才の娘は俳優の「えなりかずき」にそっくりです。 夫もそういう顔なので遺伝的に仕方ないのですが、娘の将来が心配になってきます。 母親の私は目が大きく二重でパッチリしているため、初対面の人からよく「あらぁ~、娘さんママに全然似てないね!」と言われます。そのとき非常に嫌な気分になります。 私は娘のことをすごくカワイイと思っているのですが、あまりに他の人から「似てない、似てない」と言われるので、それがストレスになっています。一部の心無い人からは「ママに似てなくてかわいそう。」とか「今はブサイクだけど、そのうちママみたいに美人になるよ。」とか言われます。 最近では、他の人から私の目元がよくわからないようにするために、太いフレームのメガネをかけて、化粧のマスカラも塗らないようにしています。 娘がもう少し大きくなったら、きっとママに似ていないことを悩むようになると思うのですが、そのとき、そんな娘に対して母親としてどんな言葉をかければいいのでしょうか? そして、目元は簡単に整形できると思っているので、娘が二十歳くらいになったら、自分の意思で整形すればいいんじゃないかな?と考えているのですが、母親としてのそういう考え方って間違っているのでしょうか? また、人間は「外面より内面」と言われていますが、娘の内面をみがくためには、今からどのような教育をするべきなのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼女の娘さんの承諾を得てシングルマザーと入籍したい

    36歳独身男。心が空洞です。 シングルマザーと、付き合い1年。 二人は愛にあふれ夫婦生活もほぼ毎日です。 家が近く、弁当も毎日作ってくれてます。 そろそろ籍入れられるかなと思ったら、 大どんでん返し。 相手に大学二年息子と中一の娘がいるのですが 中一の娘が「別れて欲しい」 でした。 今までは、中一の娘さんとは何度か母親の友達として会って、ボーリング、卓球、何度か食事しています。 →感触よかったので私の恋人は、娘に正直に我々の関係を話しました。 要するに、母親が恋愛するのはNGで、ずっと泣いてるとのこと。 私の恋人は、私と会う時間すらあまり確保できず、また籍を入れるのも遠のきました。 そもそも、中一の娘さんが小学生の時に 「ママも恋愛していい」 と承認えた上で私と出会い、恋愛関係になりました。 まとまってないですが、 今の籍を入れる逆風に心が折れそうだが、打開策が思い浮かばない。 仕事にも自分の心の弱さ(何か心に空洞がある)が影響し、凡ミス連発している。 ●この状況を脱するのは、「娘さんが再度承諾するまで待つ」しかないでしょうか? ●私ができることは何かないでしょうか? 大前提で私も恋人も別れるとかは毛頭ないです。 アドバイスお願いします。

  • 娘になんとアドバイスしたらよいでしょう。

    高校三年生の娘を持つ母親です。 先程行われたセンター試験の自己採点のリサーチでは、志望大学がB~C判定でした。 第一希望は 大阪府立。 第二希望は 岡山大学です。 娘が先週インフルエンザにかかってしまった事もあって三者面談が今日担任とあるのですが。 それに先駆け昨日塾の先生と三者面談がありました。 府立、岡山とも五分五分。 ただ、岡山は二次の科目が数・理(2教科) 府立は、プラス英語。 娘は英語が苦手です。 塾の先生は、あと30日でとなると、英語がある府立は厳しいから数学と理科の岡山を目指した方がいいと。 私も、それに賛成しました。 しかし娘は『府立に行きたい。でも浪人もしたくない。今までセンター前から府立の赤本もやってきてがんばってきたのに』と。 昨日の夜、今朝と娘のテンションの落ち方がハンパなく、娘の気持ちをまず優先して塾の三者面談の時に応援してやればよかったと反省しています… 今日担任と夕方三者面談があります。 娘がどういう答を出したか、わからないのですが、親としてこんな時はなんと言ったら良いのでしょう。 同じような経験をされた親御さん、逆に受験生だった方(親からこう言われてがんばれた。こうゆって欲しかったなど) アドバイスをよろしくお願いします。

  • 娘の幼稚園の先生へときめいています。

    現在27歳、4歳の娘がおります。仕事もしております。 娘が4月から通っている幼稚園の男性教諭に恋をしてしまいました。 先生は37歳、息子が二人、下の子が娘と同じ学年です。 入園以来、なんとも思っていなかったのですが、何かと目が合うな・・・と思っておりました。 とても元気で笑顔の素敵な先生です。 その後毎朝会うので挨拶をし、娘を送り、帰り際、必ず目を合わせて「ごくろうさまです」と言ってくれるようになりました。 意識をしだしたら気になってしまい、気がつけば、毎日の楽しみになり、ときめいていました。 ママ友に聞けば、そんな目を合わせての挨拶なんてないと言っていました。 1週間ほど前、娘が先生にお手紙を渡したいといって書いたので、私も挨拶程度に「いつもお世話になっております。先生の笑顔、素敵ですね」と記載しました。 すると先生より娘にお返事を頂けまして、そこには「おかあさんはかわいい」と記載ありました。 とっても嬉しかったです。 翌日、先生に直接お礼を言いました。目が合うので恥ずかしかったです。 ですが、私も先生も結婚しておりますし、今後のことを考えると複雑です。 私は旦那に不満もないです。 今後どうしようか悩んでいます。 何か良いアドバイスお願いいたします。

  • 娘のことです。(いじめ・・・・??)

    現在中1の娘のことで相談に乗ってください。 中1の娘は水泳部に入っています。 同じ部活の先輩のAくんに娘がどうやら恋してしまったようです。自宅が同じ方向なこともあって、部活の子達5.6人と毎日帰ってきているようでした。 先日告白したらしいのですが、どうやら振られてしまったらしいです。 実はA君には彼女がいるらしく、その彼女の友達連中から、呼び出しをされて「部活をかえろ」といわれているようです。娘は部活が楽しいらしく、A君のことはもうなんとも思っていないし、辞めたくないと言ったらしいんです。 ところが、それから、娘の持ち物がなくなるそうなんです。シャーペン、水泳の帽子、と娘が部活を出来ないようにと仕組まれているらしいのです。 とられたものは、次の日に戻ってくるそうです。 相手が先輩であるがために、言い返せないそうです。 こんな娘をみていると、歯がゆくて、何とかしてあげたい!!ッて思って、ついつい熱くなってしまいます(汗) 娘は、「ママとパパは、何もしないで。もし、先生に言ったりしたら、もっと酷くなるから!!」と言います。 何度か、呼び出しをされることも続いているそうです。 私はどうしたらいいですか?やはり見守るのが一番ですか?