• ベストアンサー

なぜコンデンサはキャパシタに言い換えられないのか

カロチン(独)はカロテン(英)に言い換えられました。しかし, コンデンサ(独)はキャパシタ(英)に言い換えられておりません。 (英)ではコンデンサは凝縮器の意味で用いられますのになぜでしょうか。

noname#157574
noname#157574
  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

カロチン(カロテン)は、普通の主婦でも使うことばなのに対し、コンデンサは電子機器の製作にかかわるような人だけが使う 専門語 だからでしょう。 また、この場合、どの分野のことを言っているのか、混乱するような状況になる(凝縮気とまちがえる)ことは、あまりないですし。

noname#157574
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

キャパシタとも言われます。コンデンサーの方が一般的になってるのでそれで通用しているからでしょう。

noname#157574
質問者

お礼

一度習慣化した語はなかなか変えられませんからね。

関連するQ&A

  • コンデンサとキャパシタ

    コンデンサとキャパシタは同じ意味でしょうか。 使用目的などで使い分けがあるのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • オイルコンデンサ(キャパシタ)の定格の表記について

    今,実験で電力用のオイルコンデンサを使用しようとしています. 使用しようと思っているコンデンサがいくつかあり,それにはおそらく定格だと思われる表記で10μF 1000VAC,30μF 400VDCと書かれています. この表記の意味がわからないので教えてください. 実験では約0.4mHのコイルに対して170μFのキャパシタを並列接続して600Hzでおよそ60Vで40Aの並列共振回路を作ろうと思っています. キャパシタは並列に合成して用いるのですが,各キャパシタが定格を超えないか心配です. よろしくお願いします.

  • キャパシターとコンデンサーの違いがわかりません

    http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1177154555/l50 キャパシターとコンデンサーの違いがわかりません。どなたか解説をよろしくお願いします。

  • リアクトルとトランス、キャパシタとコンデンサ

    仕事上最近電気回路関連の他社特許抵触性調査やってます。そこで題記のリアクトルとトランスの違い、キャパシタとコンデンサの違いがあるのか調べても不明確でした。もし違いがありましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • キャパシタ

    RF-MEMSの本を読んでいてあったのですが、キャパシタ(コンデンサ)をスイッチして使うとはどういうことですか? シャントスイッチ?何故か知らないけど絶縁体をはさんであります。

  • キャパシタとレギュレーター

    カーオーディオでキャパシタとレギュレーターとがありますが、両方必要ですか?どっちか片方あればいいですか? キャパシタ(コンデンサ)の構造は知っていますが、レギュレーターはよくわかりません。バッテリーはGS(ワンサイズUP)、電源ケーブルはプラス・マイナス共バッテリーから引いてます。よろしくお願いします。

  • capacitor loading

    英語のマニュアルでよくわからない箇所があるので教えてください。 "capacitor loading capacity"がxx ボルト以上でなくてはならない、というセンテンスで、"capacitor loading capacity"というのは、コンデンサーの「負荷容量」という意味でしょうか。また、この場合の「負荷容量」というのは、「静電容量」というものとは違うものですか? これに関連し、もう1点質問ですが、"capacitors have to load up again after gearshifting."という場合の、load upというのは、電気を蓄える、という意味でしょうか?なお、この英語は英語圏の人が書いたものではないので、完全に正しい英語ではないかもしれません。

  • 【電気工学】SC進相コンデンサとキャパシターレジス

    【電気工学】SC進相コンデンサとキャパシターレジスターCRフィルターの違いを教えて下さい。

  • コンデンサー負荷とは?

    コンデンサー負荷(capacitor load)とはどういうことでしょうか。また、コンデンサ負荷と静電容量とは同じことでしょうか? もう1点質問なのですが、「コンデンサーに負荷をかける」ということと、「コンデンサーが電気を蓄えるということとは、同じことでしょうか?

  • 車のツイーターのキャパシターって取り付け

    どうもお世話になります。 最近になって車の音響関係に不満が出てきましたので、スピーカー4個と ヘッドユニットをアップグレードしました。また、ついでだったので吸音材で デッドニング作業も何とか終了し、格段に音に変化がありました。 だけどツイーターの交換が出来ておらず、音の立体感が無くなってしまいました。 おそらくアップグレードしたスピーカーのパワーに負けてしまい、 ツイーターとのバランスが崩れてしまったのだと考えられます。 なので今度はツイーターのアップグレードを考えておりますが、 ウェブサイトなどで見比べておりましたが、ツイーターというものは、 高音域の音を出すためのものなので、低音域の音を出そうとすると 壊れてしまう可能性があるとの事で、キャパシターいわゆるコンデンサーを プラスの配線にインラインでつながなければいけないと多数のブログで 紹介されているのを確認しました。 少し気になったのですが、ツイーターはそもそも高音域を出すために 作られているのですよね?だとしたらなぜわざわざキャパシターを 取り付ける必要があるのでしょうか? ツイーター本体にはコンデンサーというものが組み込まれていないのでしょうか? そこでいろんなメーカーを調べたのですが、ツイーター本体にキャパシターが 組み込まれているものとそうでないものがあるようですが、 もしキャパシターが組み込みされているツイーターであればシンプルに 交換するだけで構わないのでしょうか。 仮にこのようなツイーターに更にもう一個キャパシターを取り付けた 方が良いのでしょうか。 現在購入を考えているツイーターはコンデンサー付きの、各100W×2個 コンデンサー は4.7UF、50vだったと思います。 アンプ無しのトヨタ イスト 2005年になります。 ご教示宜しくお願い致します。