• ベストアンサー

自動車保険に詳しい方お願いします

ROMIO_KUNの回答

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (423/2227)
回答No.5

例ですが、会社のつながりで入っている保険の実例です。 基本的に電車通勤で定期券を持っていると言うことで時々行き先により自動車が便利なので 仕事先に自家用車で行く場合として保険を使えたと聞いています。  通勤が常態として車で無ければ保険は頂けると判断してよろしいかと思います。  保険会社は、万が一の時のタメのものであり、その時に不払いをしたとなると、 それこそ問題になってしまうからであり、安易に客の過失は責めないと思います。  どっかで高級車が複数台事故を起こしたとかありましたが、相当にスピード違反を していたとしても保険は出るはずです。(改造による高速化で無い限り)  そうでないと絶対に仕事先に自家用車では向かえないことになります。

koutarou73
質問者

補足

>そうでないと絶対に仕事先に自家用車では向かえないことになります。・・・上記で補足した事を考えれば私なら行きません。支払うほうも実際は必死ですから

関連するQ&A

  • 自動車保険に詳しい方お願いします

    現在 通販系損保に加入 契約者 私(55歳)  主たる運転者 私  子供特約 同居の24歳、19歳(全年齢担保) 目的 通勤使用 来月満期更新 ですが来週より24歳の子供が通勤に使用する予定です、この場合 主たる運転者は24歳の子供になりますがこのまま通知せず24歳の子供が通勤途中に事故した場合賠償金は支払われるのでしょうか、あと1ヶ月ですから更新時に変更しようと思っているのですが・・

  • 自動車保険に詳しい方お願いします

    昨年国内大手損保から(条件が全年齢担保でかなりのアップになるため)SBI損保に変更しました。しかしここでの通販系の評価を見ていると不安を感じ来年はまた大手損保に戻そうかと考えています。この場合、通販系からの異動は受け入れてくれるのでしょうか。等級での差別などはどうでしょうか。 現在まで事故歴はありません。                  保険契約者:私                  主たる運転者:同居の子供(24歳) 家族限定(子供:18歳以上担保)                  目的:通勤                  20等級、事故歴無し                  この条件を継続します

  • 通販系自動車保険で更新を断られた方、教えて下さい

    通販系自動車保険に加入して、翌年更新を断られる事があると聞きました。どの様な場合に断られたか、そうならば他社では引き受けてくれないのか、代理店方の保険なら引き受けてくれたのか、教えてください。一切引き受けてくれなければどうしたらよいかも教えてください。

  • 通販型自動車保険を代理店で入る

    ソニー損保は通販の保険ですよね。でも、代理店の人がうちの方から加入できる、と言ってますが、どういうことでしょうか。

  • 自動車の任意保険に関してです。

    三井住友海上(代理店を通じて)に最近更新契約したものですが、来年更新する際、現状どおり代理店を通じて加入するか、通販(チューリッヒやソニー損保、アクサなど)に変えようか思案中であります。雑誌でこの特集がやっていて保険料が代理店だと通販の1.5~2倍違うと書かれていてこんなにも違うのかと思いました。保険料のほかに代理店と通販での差異などございましたら、ご教授願います。

  • 自動車保険の特約について

    自動車保険の証券読んでいますと特約事項で(1)差額ベッド費用(個室等の費用) (2)運搬費用、引き取り費用 などがありました(大半の方はこの様な事実を知らないかもしれません)。実際事故が起こった場合、大手損保の代理店は「貴方はこの様な特約ありますから請求してください」などと言ってくれるのですか、それともこちらが言って初めて支払うのでしょうか(以前の損保不払い事件では明らかに知っているのに黙秘していたと聞きましたが)。また通販系では完黙なんでしょうか。

  • 損害保険に詳しい方お願いします

    先日妻が2回自動車事故(2回とも軽症で物損、10:0当方過失なし)にあったのです、2回とも相手方の大手国内損保はすべて電話だけの対応(物損は支社女性社員、対人は支社男性社員から)でした、本人も代理店も一切来ませんでした。こんな対応なら通販系の損保方式と何ら変わらないと思います、よく「自動車保険は代理店で選ぶべし」とこのgooで言う方がいますがこれは昔の話で今は代理店は単なる自宅に来る単なる集金人、説明者と思います、もはや代理店なんて不要と思うのですが私は間違っているでしょうか?私も現在大手損保に加入していますが来期は通販系に変える予定です。

  • 自動車保険に詳しい方お願いします

    現在SBI損保に加入しています、4月より(1)事故時損保を使用した場合、翌年以降の保険料が大幅にアップ(3等級さがりこれ以降の割引料金が大幅アップ)、(2)特別にガラス破損時、等級も3等級下がる(現在は1等級下がるのみ)(3)人身傷害保険は加入時の車のみ(現在は交通事故全般に適応可能)になると通知が来ました。これはSBIだけでしょうか、他の国内損保もこの様に変更になるのでしょうか。

  • 自動車保険に詳しい方お願いします

    現在保険お見積もりをしています。そこで教えてもらいたいのですが 2台ともT損保ですが、ファミリーバイク特約をつける場合、(1)35歳以上の夫婦のみ使用の車 (2)18歳の子供まで使用で家族全員使用の車 ですがどちらにつければ安いでしょうか、ファミバイは家族全員を補償するので同じなんでしょうか。また他損保でも値段は変わらないのでしょうか。現在は(1)に付けています。 代理店で加入していますが、めんどくさいのでしょうか、見積もりをさせてもはっきり言いません

  • 自動車保険に詳しい方お願いします

    国内大手損保に加入、更新ですが通販系(SBIを考慮中)はどうでしょうか。地方在住、20等級、、保険に対しある程度知識ありです。今年より18歳の子供も使用するのでkなりの保険料のアップとなります。やはり今の国内損保の継続がいいでしょうか。特約で原付があります。

専門家に質問してみよう