• ベストアンサー

ステンレスの看板を設置する上での心配事

厚さ2ミリのステンレス(ヘアライン)表示面1000mm四方、エッチング加工で文字を施した、2本足で足が地中に埋まっていて、表示面が45度に曲げてある看板を、公園などに設置する場合、 表示面に子供がぶら下がったりしたときに壊れる危険性はないのか、真夏の炎天下で品物の表面温度はどれくらいになるのか(子供が触れてやけどをしたりしないか)教えてください。 また、安全性や強度を増すための方法もあれば教えてくださいm(  )m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

じっとながく手を触れていることは出来ないと思います。 だからと言って少し触ったくらいでの火傷は、乳児以外心配ないのでは・・・・。 この場合枠の強さでほとんど決まります。 (板そのものは丈夫ですが、枠に留める場合ビスが錆びてくるのが心配です。=大きめのサイズを) 足の根入れ強さでざ全体が傾くこともありあそうです。 ・必要な対策として しっかりとした太さの脚にする・アンカーをつけて引き上げにくくする・設置高さを検討する・ ・板の枠は板の凹み補強の意味で田の字にして裏側に設ける・枠は子供が乗っても曲げにも耐えるものを ・45度開きは脚から反対側の枠に向かって出来れば補強を(細くても良い) の提案を致します。

NCTC
質問者

お礼

gisahannさま、ご回答ありがとうございました! 見積もりも製作もこれからなので、補強の仕方などのご提案大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風で飛びそうな看板について

    家の駐車場の前に、某JR線の線路が通っています。 その線路沿いの有刺鉄線に金融会社の看板がくくりつけられています。 (有刺鉄線はJRのものと思われます) しかし、その看板はもうブラブラしていて今にも飛びそうです。 看板は1メートル四方くらいの大きさで、鉄板?で出来ています。 家の方向に飛んでくれば車を直撃。 子供たちも外で遊ぶこともあるので、当たって怪我をする可能性もあります。 今日も、すごく強い風が吹いているので、心配しています。 この場合、どこに申し出たら良いのでしょう? 看板が金融会社のものなので、そこに電話するのも気がひけます。 どなたか、ご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※カテゴリー違いだったら申し訳ありません。

  • 屋外の階段手摺り

    はじめまして 皆様にお伺いしたいのですが 家族の者がディ・ケアに通っているのですが 私の住まいは道路から玄関までに 五段ほどの階段があります 当然 階段に手摺りが付いているのですが 素材がステンレスみたいものであり 真夏の炎天下でかなり熱をもってしまい やけどをするのではと思うくらい熱いです 安価にて 手摺りに何かを施す事は出来ないでしょうか? 皆様の知恵をお貸しください

  • 真夏の土木現場での足裏の火傷対策

    真夏の土木現場での足裏の火傷対策 主人が舗装等の仕事に携わるようになり2年になりますが 仕事内容によっては炎天下の中を熱く熱せられた?(工事中の足元) 場所に立ちながら仕事をしなくてはいけないようで 気をつけていても最近の暑さのためか足を火傷してしまいました 生地の厚い靴下を履くとか工夫をしていますが・・・ 何か良い方法、もしくはそうい熱さ対策された靴下などがありませんか? ネットで探してみましたが、探し方が悪いのか防寒対策の物しか見つけることが できませんでした。 何か良い方法、便利な物などあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 特高変電所においての接地工事についてお聞きします。

    特高変電所においての接地工事についてお聞きします。 周囲柵をステンレスにするつもりですが、D種接地工事は必要ですか? また、約14m四方の構内柵ですが、何面に(何m間隔で)必要でしょうか? 必要であれば、今は相対する面に2か所取り付けようかと思っています。 ご教授ください。

  • 植物の栽培

    私の子どもの通う幼稚園では一人一鉢、野菜を育てています。 我が子は4才児です。 毎朝、自分で水遣りをしています。 で、最近暑くて植木鉢が小さいからという理由で園長先生が 「降園時に水をやってかえりましょう」 と言われました。 降園時は14時過ぎです。 真夏日、猛暑日の続いた14時過ぎ=炎天下です。 私にはそんな炎天下に植物に水をやることがとても衝撃的でした。 今まで炎天下に植物に水遣りをしてはいけないと教わってきたからです。 ネットで夏場の水遣りについて調べても、そう書いてあります。 何度考えても植物がかわいそうで仕方ありません。 私自身、幼稚園教諭をしており、自分の園では暑い時期には 朝、子どもが自分で水をやり、夕方に教師が水をやっていました。 「暑いときにお水をやったら、お花がびっくりするから」 とか「お水がお湯になってお花が火傷しちゃうから」 などと説明をして教師が子どもが帰った後にやっていました。 なので、炎天下に「水遣りをしましょう」というのが納得できません。 植物も生き物なので、大切に育ててあげて欲しいな・・・ 正しい植物の育て方、(知恵)も学んで欲しいな・・・ と思うのですが、先生の便宜上炎天下の水遣りは避けられないのでしょうか。 みなさんの園ではどうされていますか? もし仮に「自分で責任をもって育てる」ということをねらうなら、 炎天下でも水やりをさせますか? 正直、私は炎天下での水やりに抵抗があるので、 できればそう先生に伝えたいのですが 角の立たない伝え方ってあるでしょうか? それとも、余計なことは言わず黙っておく方がいいですか? 我が子は先生に言われたから、炎天下でもやらないといけないと思っています。

  • 看板設置

    私の土地に、ある大手企業の方の看板を設置させてくれと依頼が来ました。あしが2本あり、基礎がある看板です。土地の契約書に賃借権とありましたが、使用貸借ではいけないのでしょうか。

  • 看板の設置高さについて

    先日、店の前にLED看板を置いている床屋さん。 以前は、高い場所(地上から2m程だったでしょうか)にその看板を設置してあったのですが、今では地上から1m程のところに。 その床屋さんに理由を聞いたところ、詳しい規制は知らないが役所から文句を言われたそう。 これは建築基準違反になるのでしょうか。 そうでなければ何法違反なのでしょうか。 知っているかた、教えて頂ければ幸いです。

  • 看板設置

    街角でよく大型看板やLED電光表示板を見ますが設計段階で看板や電光表示板の取付柱の選定はどのように決定していますか。恐らく、強度計算及び風圧等も考えていると思うのですがよろしくお願いします。

  • 看板設置について

    第三者の畑の端に、立て看板を設置させてもらう予定です 年間賃料として1万円を予定していますが、契約書では双方印紙が必要となりますか? また、印紙を貼るならばいくらの印紙なのでしょうか?

  • 看板の設置

    看板を私有地に立てたいのですが、大きさが縦3m横1m幅0.1m(重さ約40kg)の結構大きな木製看板です。 その看板を立てるのに杭の深さはどれくらい必要で、地上部分はどれくらい必要なのでしょうか。 立ててからだと取り返しができないのでわかる方教えてください。 一応長さ1mの杭(木製)は用意しましたが・・・足りないでしょうか。

専門家に質問してみよう