• 締切済み

PUSH THE BUTTON FOR NEXT STOPについて

お世話になっております。 また愚問で失礼致します。 いつも乗るバスの、降車時に押すボタンの横に英語で 「PUSH THE BUTTON FOR NEXT STOP」 と書いてあります。 雰囲気はわかるし理解できるんですが、 この FOR以降がなんとなく理解しづらいのです。 「PUSH THE BUTTON IF YOU COME OUT NEXT STOP」 とかなら「なるほど」って感じなんですが。 「次の停留所のためにボタンを押す」 なんかわかるけどげせない感じがするんですが、通常の表現では普通なのでしょうか。

みんなの回答

  • 01e118km
  • ベストアンサー率19% (33/171)
回答No.1

PUSH THE BUTTON IF YOU COME OUT NEXT STOPのほうがぎょえ!?って思いません? 次の停留所で君が現れるならボタンを押してね! なんて意味わかんないよう↓ これはきっとバスはもう事前に停まる場所が決まっているので push the button ボタンを押してね、 for next stop 次の停車駅のために(降りるなら) って感じじゃないかにゃ?

finemalt
質問者

お礼

COME DOWNの間違いです。終了し別スレを立てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「PUSH THE BUTTON FOR NEXT STOP」について

    お世話になっております。 また愚問で失礼致します。 いつも乗るバスの、降車時に押すボタンの横に英語で 「PUSH THE BUTTON FOR NEXT STOP」 と書いてあります。 雰囲気はわかるし理解できるんですが、 この FOR以降がなんとなく理解しづらいのです。 「PUSH THE BUTTON IF YOU COME DOWN NEXT STOP」 とかなら「なるほど」って感じなんですが。 「次の停留所のためにボタンを押す」 なんかわかるけどげせない感じがするんですが、通常の表現では普通なのでしょうか。

  • to と for の使い分けについて

    それぞれどのような状況に合わせて使い分けるかはだいたい理解していたつもりですが、ある文章でどちらの使い方が正しいのかわからなくなってしまいました The closest book store for you. The closest book store to you. あなたにとって最も身近な本屋さん、あなたの身近な本屋さん、というようなことを伝える文としてどちらが正しいですか?

  • 訳をお願いします

    The cat come back eveyr day For the Next ten days. 上の文章を訳すと、猫は10日間毎日やってきた。となりますか? For the Next ten days.がどのような訳になるのかが分かりません。 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • for my sake/on my account/for myself

    お願いします。 ”私のために”という意味合いで使われるとき、この3つには どういったニュアンスの違いがあるのでしょうか? (ドラマ(70年代)の中でfor my sake, on my accountが使われた場面を書き添えます) 1) for my sake 刑事A,Bが捜査上の意見の食い違いから言い争いをする場面です。 A: Hey, what are you doing? B: A, for your sake... A: You're out of your tree. B: For your sake, it's better this way. A: For my sake? B: Yes. 2) on my account 刑事Aがshowgirl,Xに聞き込みをする場面で、 X: You know, I think I should like you. A: Me? ... Why? X: You're embarrassing me. A: I'm embarrassing you? X: It's just that we're so used to getting dressed and undressed around here. Men come in, and they either don't care or they leer. You're blushing.(とニッコリ) A: (照れながら、笑顔)… といったやりとりのあとの、帰り際の会話です。 X: Listen. The next time you see me, I will be dressed. A: (笑顔で)Don't do anything on my account. 3) シンプルなfor myselfという表現を使う。 お時間ありましたら、お願いします。

  • soとforについて

    1.So apart from my parents was I that nothing ever seemed happy. ここでいうsoは、どんな意味になるのでしょう。that以下は、どうつながっていくんでしょうか。 2.You may feel free to stop here and ask me for a drink of water any time you want to. That's what we're all here for, isn't it? To make each other comfortable? 付加疑問文の前のforなんですが、これはどういう意味なのでしょうか? soやforだけがポツンとあるような感じなんで、どんな意味にとったらいいものか・・・教えていただけないでしょうか

  • 以下の英文についてお尋ねします。with trav

    With the warmer months come sunglasses and travel plans. If you’re trying to figure out your next getaway, you should know which places aren’t recommended for U.S. citizens. 上記英文のwithの用法、及び意訳して頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 電車内の英語のアナウンス

    常磐線で、次の停車駅は松戸です。という英語アナウンスは The next stop will be Matsudo. といっていますが、 なぜ  The next stop is Matsudo. ではないんでしょうか。 will 「だろう」 では 電車が到着するかどうか 不明な様な気がします。 このへんのニュアンスの違いを 教えていただけたらさいわいです。 桐生市(Kill You! Shit!)出身のものよりw

  • 前置詞 [for] に付いて

    はじめまして。 The last thing they wanted was for the newspapers to find out that they were soon to be married. (彼らが最も望まなかったことは、自分たちがまもなく結婚する予定であることを新聞に知られることだった) という文章で、forが使われていますが、これは文法上どのような意味で置かれているのでしょうか? [be for A to V]とかで、熟語になっているのでしょうか? forの代わりにthatが置かれているなどすれば、理解はできるのですが・・・ また、この場合、forの代わりにwhatを置くことはできますか? 質問が分かりにくい上に2つにもなってしまい申し訳ないのですが、お答えいただけると幸いです。

  • 『The Lovebirds』2

    Eleanor Farjeonの『The Lovebirds』という短編からの質問です。 At half-past twelve every morning, when school was over, the little boys and girls ran out through the gates on the way home, and Susan Brown would remember it was dinner time; and she would begin to eat her bit of bread and dripping, and admire the little girls' hair-ribbons, and the little boys' boots without holes in them. Very often their bootlaces were broken and knotted together, for you know what bootlaces are, but Susan Brown never really expected the little boys to come and give her their penny for a new pair. Their mothers bought their bootlaces for them in a shop, and they wanted the penny for something else, for a top, or an ounce of bull's-eyes, or a balloon. And the little girls with their pennies got beads, or pear-drops, or a bunch of violets. But almost every day at least one or two of the little girls and boys would stop in front of Old Dinah's lovebirds, and hold out their pennies and say, "I want a fortune, please." Very often their bootlaces were broken and knotted together, for you know what bootlaces areについて were broken and knotted togetherの個所がよくわからないのですが、 靴ひもが切れて一緒に結ばれている、というのは切れた個所を結んで使っている、ということですか? for you know what bootlaces areは、「というのは、靴ひもがどういうものかわかっていると思いますが」という感じですか? a topとan ounce of bull's-eyesはそれぞれ何を意味しているのでしょうか? topはコマですか? よろしくお願いいたします。

  • どれが正しいですか

    以前にも似た様な質問を投稿したのですが、また、わからなくなったので教えて下さい。 以下の4つの文は、どれが正しいでしょうか。 それとも全て正しくて、ニュアンスが違うのでしょうか? 1,There comes a time when you stop smoking. 2,There will come a time when you will stop smoking. 3,There comes a time when you will stop smoking. 4,There will come a time when you stop smoking. 時間軸で考えて、3については"a time"先に来て、"you stop smoking"が後から起きる感じがします。 "a time"と"you stop smoking"の関係性について教えて下さい。

契約解除の妥当性について
このQ&Aのポイント
  • 契約内容の不一致で契約解除は妥当か
  • 継続的契約関係にある甲と乙の契約解除について
  • 契約内容の不一致が一方的契約解除の理由となるか
回答を見る