• ベストアンサー

自動車修理工場、中古車販売の屋号

かなり前になるのですが、いわゆる民間の自動車修理工場、中古車の販売店を営む場合、誰に言われるのか、聞いてはおりませんが、【○○オート】や【オート○○】【カーショップ○○】や【ガレージ○○】と言う具合に、わかり易くしなければならないと聞いた事があります。それではカッコが悪いので、例えば【○○Auto】【○○moters】のような例に習い【bimota(極端な例ですが)】なら mota (モータ)が入っているので構わないのでしょうか?あくまでも1例ですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

屋号ですから、何でも構いませんよ。「鈴木商会」でも「佐藤商店」でも。 会社法には、以下のように規定されています。 (商号) 第六条  会社は、その名称を商号とする。 2  会社は、株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社の種類に従い、それぞれその商号中に株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社という文字を用いなければならない。 3  会社は、その商号中に、他の種類の会社であると誤認されるおそれのある文字を用いてはならない。 (会社と誤認させる名称等の使用の禁止) 第七条  会社でない者は、その名称又は商号中に、会社であると誤認されるおそれのある文字を用いてはならない。 第八条  何人も、不正の目的をもって、他の会社であると誤認されるおそれのある名称又は商号を使用してはならない。 屋号についての制限は、上記の第六条~第八条だけですから、これに反しないなら、何と付けても構いません。 極端な話、他の屋号と混同する恐れがないのであれば「あーあーあーあーあーあーあーあー商会」でも構いません(こうすると50音の電話帳の先頭に掲載されます)

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございました。質問させて頂いたのち市役所で聞いてみました。するとどうも法務局のようでして、連絡しましたら、仰る通り、同一地番に同名がないかどうかを見ているだけと言う事でした。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

 こんにちは。  店の屋号はその店の顔みたいなものですから、どんな名前でも構わないでしょう。ただ、NTTタウンページなどで検索して車を修理依頼や中古車を探す場合など、屋号ですぐに分かるような業者を選びやすいです。  分かりにくい屋号の場合、一体何をしている店なのか怪しいのではないかなどで敬遠しがちです。  また、飲食店や喫茶店など、保健所への届出書類で注文間違いなどを避けるために、同一自治体内に同じ屋号を付けてはならないというようなことを聞いたことがあります。  付けたい屋号が決まったら、念のためNTTのタウンページを見てみましょう。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。当方も聞いたのですが、同一地番に同じ名前が、あるのか ないのかを見ているとの事でした。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう